相模原市南区西大沼にてファインパーフェクトベストを採用して化粧スレートに屋根塗装工事を施工

HOME > 施工事例 > 相模原市南区西大沼にてファインパーフェクトベストを採用して化.....

相模原市南区西大沼にてファインパーフェクトベストを採用して化粧スレートに屋根塗装工事を施工

更新日:2025年10月24日

【施工前】
化粧スレート屋根塗装工事前の住宅

【施工後】
化粧スレート屋根塗装工事後のお住まい

施工内容屋根塗装

築年数30年

平米数146.6㎡

施工期間期間 5日

使用材料日本ペイント ファインパーフェクトベスト

費用詳しくはお問合せください

保証10年

屋根塗装

【お問い合わせのきっかけ】


担当:高田


相模原市南区西大沼にて実施いたしましたスレート屋根の塗装工事をご紹介いたします。
今回のお問い合わせでは、「屋根の色あせが気になってきた」とのご相談をいただき、塗装に限らず屋根全体の適切なメンテナンスをご希望とのことでした。
現地での点検の結果、屋根材の劣化は塗装によるメンテナンスで十分に延命可能な状態であると判断いたしました。
そのため、今回は耐久性に優れた「パーフェクトベスト」を使用し、屋根の塗装メンテナンスを実施させていただくこととなりました。
相模原市南区西大沼にて実施いたしましたスレート屋根の塗装工事をご紹介いたします。
今回のお問い合わせでは、「屋根の色あせが気になってきた」とのご相談をいただき、塗装に限らず屋根全体の適切なメンテナンスをご希望とのことでした。
現地での点検の結果、屋根材の劣化は塗装によるメンテナンスで十分に延命可能な状態であると判断いたしました。
そのため、今回は耐久性に優れた「パーフェクトベスト」を使用し、屋根の塗装メンテナンスを実施させていただくこととなりました。


担当:高田

化粧スレート屋根の点検調査

化粧スレート屋根

築30年とのことでしたが、屋根材として使用されている化粧スレートには、年数に見合った傷みや使用感がほとんど見られず、過去に一度葺き替え工事が行われていたことが確認できました。

とはいえ、葺き替え工事からある程度の年月が経過しているため、スレートには経年による色あせやひび割れといった劣化症状が散見されました。

塗膜が劣化して全体的に色あせが目立つ状態

今回の点検で確認できた症状としては、スレート表面を保護し、防水性や耐候性を高めている「塗膜」が劣化しており、全体的に色あせが目立つ状態でした。

また、屋根のところどころに見られる白い点々は、塗膜が剥がれ、スレート本来の素地が露出している箇所です。

塗膜による保護機能が弱まったり剥がれてしまうと、スレート自体の防水性や耐候性が大きく低下し、劣化が進みやすくなります。

これは、紫外線によるダメージや、塗膜が雨水の浸透を防ぐ働きが弱まることで、雨の浸透と乾燥が繰り返され、スレートの耐久性が徐々に低下してしまうためです。

スレートの劣化で出来たひび割れ

スレート屋根にひび割れが広がってしまっている場合、塗装だけでは長持ちさせることが難しく、屋根の葺き替えやカバー工法などが必要となります。

しかし、今回のお住まいの屋根は、スレートの劣化がまだ初期段階であり、確認できたひび割れも2~3箇所にとどまっていました。

そのため、シーリングによる補修で十分に対処可能な状態でした。

また、屋根塗装を行うことで、スレートをこれからも長く良好な状態で維持できることが確認できましたので、今回の塗装メンテナンスにより、お悩みだった色あせなどの症状を解消する運びとなりました。

そこで、今回は屋根塗装工事でスレートの保護を復活させます。

パーフェクトベストを使用した屋根塗装工事

高圧洗浄

高圧洗浄

屋根塗装工事は、いきなり塗料を塗るのではなく、まず高圧洗浄で既存の汚れや古い塗膜をしっかりと落とすことから始まります。

高圧洗浄によってこれらを丁寧に取り除かないと、塗料が十分に定着せず、塗装の仕上がりや耐久性に影響してしまいます。

そのため、この工程は塗装工事の品質を左右する非常に重要な作業となります。

ファイン透湿シーラー透明で下塗り

ファイン透湿シーラー透明で下塗り作業

洗浄後、屋根を十分に乾燥させたら、次に下塗りの工程に入ります。

今回は、ラジカル制御機能を持つ「パーフェクトベスト」を塗料として使用いたしますが、いきなり本塗りを行うのではなく、まず下塗り材を塗布します。

下塗り材には、これから塗る塗料と屋根下地との密着性を高める役割があり、塗装による保護効果を長期間持続させるためには欠かせない工程です。

今回は「ファイン透湿シーラー透明」を使用しているため透明ですが、下塗り材の種類によっては、一度屋根が真っ白に見える場合もあります。

タスペーサーを差し込んで縁切り

タスペーサーを差し込んで縁切り

「縁切り」とは、スレート屋根の重なり部分に塗料が入り込み、隙間が塞がれてしまった箇所を、再び切り開く作業のことを指します。

そこで、今回は下塗り後に、専用部材である「タスペーサー」を差し込むことで、本塗装時に塗膜で隙間が完全に塞がってしまうのを防いでいます。

なぜこの隙間が必要かというと、屋根材の裏側に回る雨水や湿気の逃げ道となるためです。

雨が降った際、屋根の表面ですべての雨水を受け止めるのではなく、一部は屋根材の裏側を通ります。

もし雨水の逃げ場が失われると、屋根内部に水が溜まり、スレートの劣化や防水紙の損傷を引き起こす大きな原因となってしまいます。

そのため、屋根塗装を行う際には、この「縁切り」が適切に行われているかを事前に業者へ確認しておくことをおすすめします。

ファインパーフェクトベストで「中塗り・上塗り」

ファインパーフェクトベストで「中塗り・上塗り」作業

いよいよ本塗りとなる「ファインパーフェクトベスト」を、二度塗りで施工していきます。

二回塗る理由は、重ね塗りを行うことで塗りムラを防ぎ、同時に塗膜に厚みを持たせることで耐久性を高めるためです。

今回は屋根にダークグレーの色を塗布して仕上げてまいります。

ファインパーフェクトベスト

ファインパーフェクトベスト」の最大の特徴は、ラジカル制御技術を採用しており、紫外線による塗膜の劣化を抑える点にあります。

この技術により、塗膜の耐久性が長期間にわたり維持されるため、屋根をしっかりと保護しながら、長く安心してご使用いただくことが可能です。

さらに、防汚性や耐候性にも優れているため、色あせや劣化を抑え、美しい外観を長く保つことができます。

ファインパーフェクトベスト塗装後の屋根

今回の塗装により、屋根は落ち着いた印象となり、高級感のある雰囲気へと生まれ変わりました。

外観の美しさだけでなく、塗膜を新しくしたことでスレートの保護機能も回復し、屋根材の劣化を抑えながら、長く良好な状態を維持することが可能です。

完工

ファインパーフェクトベストを採用して化粧スレートに屋根塗装工事を施工した外観

私たち「街の屋根やさん」では、屋根塗装の参考価格を税込で415,800円~とご案内しております。

ただし、実際の費用は施工面積や使用する塗料の種類・グレードによって変動いたします。

そのため、まずは無料で金額を確認できる見積もり作成サービスをご利用いただくことをおすすめしております。

お客様に最適なプランをご提案できるよう、ぜひお気軽にご活用ください。

 記事内に記載されている金額は2025年10月24日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
屋根塗装348,000円~(消費税・諸経費別)
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

防水性の低くなった屋根は危険!屋根塗装で防水性を回復
防水性の低くなった屋根は危険!屋根塗装で防水性を回復

 前述の通り、屋根塗装・外壁塗装の主な目的は「お住まいの耐久性を保持する」ことです。近年ではそれに「快適な室温にする」、「汚れがつきづらくする」といった機能を追加できるようになりました。断熱塗料・遮熱塗料夏の暑さと冬の寒さを軽減してくれる断熱塗料は夏の冷房と冬の暖房、二つの季節の光熱費を削減してくれ…続きを読む

 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。 素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、そし…続きを読む
 どんな屋根であっても、定期的なメンテナンスやリフォームが欠かせません。 雨漏りなどの被害を経験する前に、「普段の屋根の手入れが重要だったんだな」と後悔する前に、屋根のメンテナンスを実施して、大切なお住まいを守りましょう。 このページでは、スレート、瓦、金属屋根ごとの寿命の見積もりとメンテナンスの手…続きを読む
 建築用塗料において近年、注目されている技術がラジカル制御。塗膜を劣化させる大きな要因は紫外線によって発生したラジカルによる酸化還元反応です。このラジカルを発生しにくく、発生したとしても安定剤で封じ込めてしまう屋根塗装用塗料がファインパーフェクトベストなのです。  お家の中で最も過酷な環境に晒されて…続きを読む
下地調整と下塗りが一度で可能 厚膜を形成し、塗装面を良好に 上塗り後、良質な艶を形成  傷んだ屋根材を塗装できる状態にまで甦らせる下塗りに普通のシーラーを使った場合2016年本来であれば屋根カバー工事を行った方が良い屋根だが、予算の関係で塗装を実施。2019年塗装が剥がれてしまい屋根リフォー…続きを読む
 「屋根塗装にどの塗料が最適か悩む!」 そこで、街の屋根やさんがこれまでの実績と経験に基づいて本当におすすめできる、優れた屋根塗装用の塗料を厳選しました。 塗料の選択に困っている方は、ぜひこれを参考にしてくださいね! 塗料のご紹介日本ペイント サーモアイシリーズ屋根塗装をするならぜひ検討し…続きを読む
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多い…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
      街の屋根やさん東京

      東京都の方はこちら

      街の屋根やさん千葉

      千葉県の方はこちら

      街の屋根やさんポータル

      全国版はこちら

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      施工内容
      屋根塗装,棟板金交換
      築年数
      約25年
      使用材料
      屋根塗装:ファインパーフェクトベスト 棟板金:ガルバリウム鋼板

      相模原市南区と近隣地区の施工事例のご紹介

      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      20年前後
      使用材料
      ディプロマットスター(カフェ)


      施工内容
      築年数
      築40年
      使用材料
      スーパーガルテクト(Sシェイドチャコール)


      同じ工事のブログ一覧

      アスファルトシングル葺きの特徴とメリット・デメリット|日本での普及状況も解説

      2025/10/24 アスファルトシングル葺きの特徴とメリット・デメリット|日本での普及状況も解説NEW

      アスファルトシングル葺きは軽量で耐久性に優れた屋根材として主に北米で使用されていますが、日本ではまだあまり普及していません。 そのためスレートや瓦などの屋根材と比較して馴染が薄く、アスファルトシングルをご存じない方のほうが多いかと思います。 そこで、この記事ではアスファルトシングル葺きの特徴やメ...続きを読む

      ドローンを使った屋根調査で登れない屋根も点検可能

      2025/10/24 ドローンを使った屋根調査で登れない屋根も点検可能NEW

      はじめに 屋根の点検がしたいけれど、勾配が急で登れない・足場を組むと費用がかさむ… そんなお悩みを抱えている方におすすめなのが、ドローンを使った屋根調査です。 年々導入が進むこの最新技術は、安全かつ迅速に屋根の状態を把握できる革新的な方法として注目を集めています。 この記事では、屋根専門業者...続きを読む

      遮熱塗装とは?夏の暑さ対策と併せて冷房費削減効果も!

      2025/10/22 遮熱塗装とは?夏の暑さ対策と併せて冷房費削減効果も!

      夏の暑さが厳しくなる季節、エアコンの使用頻度も増え、電気代が気になる方も多いのではないでしょうか? そこで注目したいのが「遮熱塗装」です。 遮熱塗装は、屋根や外壁に塗布することで太陽の熱を反射し、室内の温度上昇を抑える効果があります(^^)/ 今回は、遮熱塗装の基本からその効果、さらに塗料を選...続きを読む

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

                                 

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!