HOME > ブログ > 破風板金巻、ウッドデッキ補修|茅ヶ崎市
破風板金巻、ウッドデッキ補修|茅ヶ崎市
2014/07/24 更新
夏本番で、蒸し暑い日が続きます。
最低気温でも、25度。
日中、車の中は40度以上です。
こんな時は、海にでも行きたいものです。
ということで、茅ケ崎に行ってきました。
といっても、遊びに行ったわけではなく、茅ケ崎のお客様から
破風板と屋根の状態を見てほしいというお問い合わせです。
海岸にほど近い夕方、皆さんが帰り支度をしているところご自宅に到着。
時間もないので早速点検です。
破風板は、妻側のところが塗装がはげてボロボロです。
幸い下地は、腐食していませんでした。
塗装でも大丈夫ですが、今回は破風巻といって板金で被せる施工をご提案しました。
海にも近く塗装しても数年でこのように剥がれてくるでしょうから
板金で巻いてあげた方が、長持ちするからです。
続いて屋根に登ります。
太陽光が設置しておりますが、割れ欠けが目立ちます。
設置した時に塗装してあるようですが、縁切りがしっかりしていないので
水の出口にシミができています。
今のところ雨漏りはないようですが、屋根の状態は、あまり良くありません。
とはいえ、太陽光が載っているので、葺き替えやカバーは予算的に難しいようです。
つづいて、大きなウッドデッキが取り付けてあるのですが
最近部材が落ちてきたりするようで、危ないので点検してほしいとのこと
ウッドデッキ自体は、旦那様がこまめに塗装しているようですので
腐食はないのですが、釘など鉄部が錆びてしまっているようです。
全体的にステンレスなどの補強材を入れてあげないといけない状況です。
お客様の立地や、状況、ご予算など、何でもお気軽にご相談ください。
専門スタッフが、最適なご提案をさせていただきます。
記事内に記載されている金額は2015年12月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨漏りの前兆!?チェックしておきたい破風・軒天の症状!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!