HOME > ブログ > 【アパートコロニアル屋根補修】神奈川区 棟板金交換
【アパートコロニアル屋根補修】神奈川区 棟板金交換
2013/11/18 更新
本日点検にお邪魔したのは、神奈川区のアパートです。
管理している会社の方から、
「屋根の一部が落ちていた。恐らくうちのものだと思うが見てほしい。」とのお問い合わせ。
現場に向かうと、途中の道でコンクリートの打設工事中。
現場がもうみえているのに、迂回を3kmもさせられました。
神奈川区も場所によっては、一方通行と階段が多いですから。
そんなこともあったのですが、なんとか到着し管理している方にご挨拶。
早速点検です。
落ちていたものを見せていただいたら、棟板金でした。
色も一緒なので、恐らくこちらのお客様のものでしょう。
雨漏りがないか伺うと、取り合えずしていないとのこと。
梯子をかけさせていただいて、屋根に登ると
北側の下り棟の板金が剥がれていました。
よく見ると、貫板の色が途中で違います。
恐らく軒先の方が結構前に飛んでいて、今回その上の板金も剥がれてしまったのでしょう。
半年ぐらいは経っていそうです。
防水紙は破れていないので雨漏りをしていなかっただけで
いつ雨漏りをしてもおかしくない状態です。
早急な対処が必要です。
他の、棟も浮いているところがほとんどなので、全部交換した方がいいかもしれません。
今回の台風被害で、工事予定も混み合っておりますが
なるべく年内中に工事完了したいものです。
記事内に記載されている金額は2015年12月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
アパート・マンション・ビルの屋根メンテナンスを行うメリット
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!