HOME > ブログ > 磯子区|工場のコンテナに折板屋根設置
磯子区|工場のコンテナに折板屋根設置
2015/02/08 更新
今回ご紹介するのは、磯子区の工場郡の中。
資材置き場のコンテナに折板屋根を設置するというご依頼です。
なぜそんな工事を行うのかというと
コンテナの上は平らで、どうしても潮を含んだ雨水が溜まってしまい
そこから錆びが出て穴があいたりして、コンテナの中に雨漏りがするようになってしまうとの事。
そこで、工場や倉庫などで使用する折板屋根を取り付けて、水が溜まらないようにしようという計画です。
まず、現場の確認です。
サイズの違ういくつかのコンテナが、置いてある置き場に案内していただきました。
中に何が入っているのかは知りませんが、上部は錆びだらけです。
もう、穴があいているとこもあるので、中は水浸しかもしれません。
このコンテナに折板を取り付けるにあたり、タイトフレームという金具を取り付けられるところを
決めるのですが、コンテナを吊り上げるらしいので、強度や力のかかる向きなども考慮します。
一個一個違う大きさや構造なので、一つ一つ調べて設計しなくてはなりません。
それに、セキュリティが厳重で、トイレを探してうっかり建物の中に入ったりもできず
写真を撮るにも方向を指定されたりするようなところなので
しっかり現地調査しないと、後で再度調査などできませんから
調査だけで、半日かかってしまいました。
この後、何回か打ち合わせを重ねて、工事に入るのですが
実際の工事の様子は、次回ご紹介します。
記事内に記載されている金額は2015年12月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。