屋根工事、屋根リフォーム、雨漏りなら街の屋根やさん横浜におまかせください

横浜の『街の屋根やさん』横浜店は、屋根工事や屋根リフォーム、屋根・外壁の塗装、屋根の修理、カバー工法、軽い屋根材への葺き替え工事(屋根葺き替え)を行っています。横浜市内全域の屋根が気になる皆様へ本当に必要な屋根工事、屋根リフォームを提案中!

sp_top_img01

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
新型コロナウィルス
対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について

HOME > ブログ > 横浜市保土ヶ谷区で傷んだ屋根に屋根塗装工事をご提案

横浜市保土ヶ谷区で傷んだ屋根に屋根塗装工事をご提案

更新日:2016年04月16日

横浜市保土ヶ谷区にて屋根塗装のご相談をうけて点検にお伺いしました。
屋根の劣化はかなり進行しておりましたが、雨漏りなどはなく下塗り材にベスコロフィラーを用いた屋根塗装をご提案したいと思います。

点検の様子をご紹介します。

築25年のスレート屋根のお住まいにて2回目の屋根塗装をご検討中のお客様より、ご相談をいただき点検にお伺いしました。
屋根の状態や下地の劣化具合によっては屋根塗装を行えない場合もあるために、しっかりと点検を行わなければなりません。

屋根の上

屋根はスレートで葺かれておりました。
表面の塗膜が剥がれ、苔が出ている状態でした。

屋根材がズルズル

経年劣化により表面がザラザラとしています。
屋根に上った状態も安全靴ではありますが、かなりズルズルと滑ってしまう状態です。
元の色が何色であったかもわからないぐらいに劣化は進行していました

棟板金錆

棟板金にも錆がでています。釘抜けも多く見られました。
錆の部分から劣化が進行し穴が開いてしまう前に交換をおこなった方がよいでしょう。

チョーキングの発生

外壁にはチョーキング現象が見られました。
そのほかシーリングの割れなども見られます。全体的に塗装の時期が来ているといえるでしょう。

本来であれば、屋根塗装工事を行ったとしても屋根材の劣化から塗装はすぐに剥がれてしまうことが予想されますのでカバー工事をおすすめしたいところですが、
下塗り材にベスコロフィラーを使用すれば、傷んだ屋根材を塗装できる状態にまで甦らせることが可能です。
そのため、今回はベスコロフィラーを下塗り材に使用した屋根塗装と外壁塗装をご提案したいと思います。

ベスコロフィラー塗布

ベスコロフィラー塗布後完成

ベスコロフィラーの特徴として、傷んだ屋根材の細かい穴や凹凸を埋め、平滑に下地調整を行うことができます。
また、シラーレスフィラーのため工期の短縮、材料費、人件費を節約することができるのです。
もうひとつの特徴として、屋根にとても艶がでることがあげられます。艶ありの方が紫外線を反射させて耐用年数が長く維持できるといったメリットがあります。

施工スタッフ

施工スタッフ2

屋根塗装を行う最に気をつけたいポイントとして、価格にとらわれすぎてはいけないことがあげられます。
塗り替え工事を行う際にグレードの低い塗料を使い、たった数年で塗膜が剥がれ塗装が必要な状態になってしまっては、工事を行う理由がわからなくなってしまいますね。
塗料の耐用年数と価格を考慮しながら、最適な塗料選びをしたいものです。当店ではお客様のお住まいの立地条件や外壁材や屋根材などを十分に考慮したうえでお客様のご希望に沿った最適なご提案をさせていただきます。
塗装工事ではわかりやすい説明と納得のご提案からお客様からも多くの喜びの声をいただきました。

屋根塗装工事をお考えの際は0120-989-742までお気軽にご相談ください。

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

知ってお得!屋根の便利な豆知識
知ってお得!屋根の便利な豆知識
 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。 素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面…続きを読む
屋根工事、屋根塗装はなぜ必要?メンテナンスの必要性を教えます
屋根工事、屋根塗装はなぜ必要?メンテナンスの必要性を教えます
 健全なお住まいに暮らしている場合、普段から屋根のメンテナンスやリフォームを意識して生活している人はほとんどいないでしょう。  しかし、どんな屋根であってもメンテナンスやリフォームが必要な時期がやってきます。屋根がどんな環境におかれているか想像してみてください。  晴れの日には容赦ない紫外線に曝され…続きを読む
屋根塗料の耐久性と耐候性にはこだわりたい方におすすめ、ラジカル制御塗料「ファインパーフェクトベスト」
屋根塗料の耐久性と耐候性にはこだわりたい方におすすめ、ラジカル制御塗料「ファインパーフェクトベスト」
 建築用塗料において近年、注目されている技術がラジカル制御。塗膜を劣化させる大きな要因は紫外線によって発生したラジカルによる酸化還元反応です。このラジカルを発生しにくく、発生したとしても安定剤で封じ込めてしまう屋根塗装用塗料がファインパーフェクトベストなのです。 【動画で確認「ファインパーフェクト…続きを読む
傷んだスレートを甦らせる下塗り材ベスコロフィラー
傷んだスレートを甦らせる下塗り材ベスコロフィラー
下地調整と下塗りが一度で可能 厚膜を形成し、塗装面を良好に 上塗り後、良質な艶を形成  【動画で確認「ベスコロフィラー」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓ …続きを読む
どの塗料が一番いいの?屋根塗装のおすすめ塗料をご紹介
どの塗料が一番いいの?屋根塗装のおすすめ塗料をご紹介
現在、市場には数多くの塗料が出回っています。非常に数多くのメーカーが存在し、塗料の製造会社が組織する団体「一般社団法人 日本塗料工業会」には正会員だけでも99社、賛助会員を入れると計270社が登録されています。これだけの会社が塗料を作っており、新製品を次々と発表してくるのですから、本当に凄い量の塗料…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多いで…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店 街の屋根やさん横浜支店 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      保土ヶ谷区のその他のブログ

      2015/12/6 横浜市保土ヶ谷区事務所屋根の雨漏り調査で葺き替えのご提案

      横浜市保土ヶ谷区の事務所屋根で雨漏りを起こしているとの事で現場調査に伺いました。築30年以上の建物で、屋根材は板金の屋根と伺っております。雨漏りをしているとの事なので、まずは室内の雨漏り箇所の状態と位置関係を確認させてから屋根の上がりたいと思います。 雨漏りは6年くらい前から少しずつ起きていたそう...続きを読む

      2015/10/22 横浜市保土ヶ谷区で棟板金の交換工事を行いました

      横浜市保土ヶ谷区のお宅で、棟板金の交換工事を行いました。その模様をお伝えします。築13年のお宅で屋根材は化粧スレートです。それでは工事内容をお伝えします。 既存の状態では板金が浮いており、釘が何本も出ている状態でした。両端の白いラインはテープです。板金の浮きをテープで留めていたようです。 まずは既存...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      保土ヶ谷区のその他の施工事例

      施工内容
      雨樋工事
      築年数
      38年
      使用材料
      エスロン GS-100

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      お問い合わせバナー