HOME > ブログ > 横浜市保土ヶ谷区で棟板金の交換工事を行いました
横浜市保土ヶ谷区で棟板金の交換工事を行いました
横浜市保土ヶ谷区のお宅で、棟板金の交換工事を行いました。その模様をお伝えします。
築13年のお宅で屋根材は化粧スレートです。それでは工事内容をお伝えします。
既存の状態では板金が浮いており、釘が何本も出ている状態でした。両端の白いラインはテープです。板金の浮きをテープで留めていたようです。
まずは既存の板金と貫き板を撤去します。屋根材と貫き板の隙間は、埃や汚れが詰まっておりますので1度清掃をします。
樹脂製の貫き板を取付けていきます。樹脂製の貫き板は、木製に比べて強度があり劣化の進行も遅い特徴があります。これから棟板金を交換するなら樹脂製がお勧めです。
今回はお客様のご要望で換気棟を取付けました。換気棟は屋根裏の温度を外へ逃がすために有効です。また結露対策にも実は効果を発揮し、軒天の劣化を防ぐ効果にも繋がります。風力換気と重力換気を併用したかたちで換気ができるのでとても有効です。
ご覧のとおりしっかり施工させて頂きました。もう剥がれや浮きの心配はありません。今まで以上に長持ちする事でしょう。今回は棟板金の交換のみでしたが、屋根の劣化も気になるところです。今の状態なら塗装で寿命が延びますのでご提案させて頂きました。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2015年12月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

保土ヶ谷区のその他のブログ
保土ヶ谷区のその他の施工事例
棟板金交換を行った現場ブログ
棟板金交換を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!