HOME > ブログ > 横浜市南区でかわらUが劣化して葺き替え工事のご提案です
横浜市南区でかわらUが劣化して葺き替え工事のご提案です
横浜市青葉区で屋根の調査をおこないました。昨日の夕立から大分涼しくなって、今日も過ごしやすい天気になっています。調査に到着するちょっと前に雨が降り始めたので、屋根に上れるか心配でしたが、直ぐに止んでくれたので調査することが出来ました。屋根が大分傷んできているので見て欲しいというお問い合わせを頂きましたので、どの様な傷みが出ているのかしっかり調査して、適切なご提案が出来ればと思います。
屋根材は『かわらU』が葺いてあり、コーキングでの補修跡や塗装をした跡が全体的にあります。かわらUは積水が出していた屋根材で、一時期全国的に普及した材料なのですが、現在では廃盤になっている屋根材です。割れてしまったりした場合、基本的には補修が出来ない材料なんです。基本的にと書いたのは、メーカーに若干ですが在庫があるので、何枚かは取る事が出来ます。しかし、部分的ば差し替えは屋根にとってはあまり良くなく、周りの屋根材を傷めてしまうことがありますので、あまりおススメは致しません。ではどうするのか?答えは簡単です。葺き替え工事をご提案します。傷みが出ているかわらUがあと何年持つのかを考えたときに、建物自体に傷みが出てしまう前に屋根全体を新しい屋根材に葺き替えることで、建物へ被害が拡大するのを防ぐことになり、結果として費用も最小限に抑えることが出来ます。
こちらは別の現場の写真ですが、20年間何もメンテナンスをしたことが無い建物です。同じようにかわらUが劣化しますが、先程の写真よりも状態は良くないですね。完全に表面が剥がれてしまっている部部分もあり、これでは雨が降るたびに水を吸ってどんどん劣化が進んでしまいます。塗装工事が出来ない訳ではありませんが、数年持てば良いとこでは無いでしょうか?しかも、塗装工事をしている最中に更に割れが起きてしまうこともあります。傷みがでてきてもろくなったかわらUは、部分的な補修ではなく、全面葺き替えをオススメします。中途半端な補修工事をおこなって、余計な費用を掛けないようにしていきましょう。
ご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2017年05月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市青葉区のその他のブログ
横浜市青葉区のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 14年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドモスグリーン
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例


- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 築年数
- 約32年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドブルー