HOME > ブログ > 横浜市港南区スレート以外に棟板金やケラバ水切りも傷みます
横浜市港南区スレート以外に棟板金やケラバ水切りも傷みます
築15年や17年経過してくると、屋根にも傷みが出てきます。屋根材の傷みが気になるところではありますが、屋根材以外にも不具合や傷みが出るところがあります。
本日お伺いした横浜市港南区のお宅でも、化粧スレートがこのように剥がれておりました。波打ったような剥がれ方をしていて化粧スレートの中身が見えているところもあります。
これはパミールという商品名で過去に販売されていた屋根材で、パミールを使用している屋根はどこも20年持たずに塗装でのメンテナンスが出来ない状態になってしまいます。他の屋根材でもここまでにはなりませんが、反ってきたりひび割れが発生したりすることはあります。屋根の劣化具合は屋根材に目が行きがちですが、それ以外の箇所でも不具合や傷みがでます。
こちらは棟板金を写した画像ですが、棟板金を固定している釘が抜けてきております。板金の内部には貫板という木材が使用されていて、この貫板に対して釘を打って固定してあります。釘が抜けてくるということは、その貫板が傷んでいる可能性が高いです。
こちらはケラバ水切りを写した画像です。こちらも棟板金同様に釘が抜けてきております。ケラバ水切りの内側も桟木という木材が使用されており、釘は桟木で固定されているので、桟木が傷んでいる可能性があります。屋根では屋根材以外の箇所にも劣化や痛みが出てきます。屋根の調査は弊社にお任せください。横浜市港南区スレート以外に棟板金やケラバ水切りも傷みますをお伝えしました。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談・お問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2017年06月04日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市港南区のその他のブログ
横浜市港南区のその他の施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!