HOME > ブログ > 横浜市青葉区|コーキング材も紫外線や温度差によって劣化します.....
横浜市青葉区|コーキング材も紫外線や温度差によって劣化します
本日は横浜市青葉区にお住まいのN様より「外壁面のコーキング補修」のご依頼を頂きました。築は20年程で、建物のメンテナンスを行うのは今回が初めてとの事です。今回は外壁面の間に打たれているコーキング(シーリング)の劣化が気になり、全体的な点検を踏まえ、補修に関するご相談を頂きました。
早速、建物を拝見させて頂きます。N様のお宅の外壁は窯業系のサイディングです。こちらはボードを組み合わせて造られたもので、必ずつなぎ目部分が存在します。そのつなぎ目に充填されているのがコーキング材です。寒暖によるサイディングボードの伸縮や地震時の揺れを吸収する緩衝材の役割を担っています。また、外壁の内側に雨水が浸入することも防止しています。住まいを守る最も重要な部分の一つといえます。
N様のお宅の外壁面に打たれているコーキング材は、ご覧の通り、傷や割れ目が目立ち、中にはボロボロになって剥がれ落ちている箇所もあります。劣化が著しいのがはっきりと見て取れます。また、コーキング材の劣化だけでなく、外壁自体の劣化も気になります。一見、パッとの見た目では問題が無い様に見えますが、下から見上げると、ボード自体が浮いているのが確認できます。おそらく、経年での劣化でボードが反ってしまったのか、または、雨水の浸入などによる下地の劣化が原因で浮いてしまっているのか。いずれにしても、外壁自体をやり直すことも考えなければならない状況といえます。
20年以上メンテナンスを行ったことがないとの事ですが、定期的に点検を行い、塗装などのメンテナンスを施すことで、この様な事態は防げます。目地部分に打たれているコーキング材の劣化も、内部に水を浸透させてしまう原因の一つになっています。(コーキング材が剥がれ落ち、下地が見えてしまっている箇所もあります)
調査結果をご説明させていただいたところ、今回はご予算などの都合もあり、コーキングの打ち換えだけの補修工事になりました。ただ、5、6年後を目途に屋根・外壁の全体的なメンテナンス(葺き替え、張り直し)も検討するとの事です。N様も今回の事で、建物に関してのメンテナンスの重要性を理解していただいた様です。何事も先延ばしにすると余計にコストがかかってしまうものです。街の屋根やさんでは点検・調査は無料です。建物に関して気になることがありましたら(フリーダイヤル0120-989-936まで)お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2020年07月30日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市青葉区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市青葉区のその他のブログ
横浜市青葉区のその他の施工事例


- 施工内容
- 雨漏り修理
- 築年数
- 20年以上
- 使用材料
- 住友ベークライト ポリカエース熱線カット ブラウンスモーク
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!