HOME > ブログ > 築40年アパート共用部の調査|横浜市港南区
築40年アパート共用部の調査|横浜市港南区
本日は築40年、一度もリフォームしないままのアパート共用部、廊下や階段の点検調査をご依頼頂きましたので、その様子をお伝え致します。
屋根は一度リフォームしているとの事ですが、専有部を含め、共用部は手をかけてないとの事で、それがきっかけで今回のお問合せとなったようです。
ではさっそく見てみます。
安心して生活していただけるように
コンクリートの廊下にはコケが生えるほど雨水が浸水しており、手すり部などもサビが大量に見受けられ、塗装し直す事もそうですが、何かしら補強をしませんと、この先何年も居住者の方が安心してお住まいになるのは難しいと思われます。亀裂も所々に入っており、緊急性が高いと見受けられます。表部分がこの様になっておりますので、下から見ると何処を補強しないと駄目か判断できると思います。
通常は塗膜で鉄部分は覆われているためこのようにはなりませんが、経年劣化によるひび割れから雨水が侵入しサビが発生してしまいます。
2階廊下から降りて下から見上げてみますと、同じように塗膜が剥がれ大量のサビが見受けられます。通常ですと清掃してケレンというサビ落とし作業をし、サビに強い下塗りをした後に2回塗りですが、塗装よりもまず補強をしませんと先々不安です。オーナー様もそこを心配されており、ちょうど専有部の工事をされていた職人さんとも色々お話をした結果、補強と再塗装は行った方がいいとう事になりました。ただここまで劣化が進んでおりますと何処を補強すべきか即判断がつかないため今後は弊社職人と対策を練ってからのご提案となります。
階段も同じくサビが大量に見受けられ、支えている鉄部も曲がっており、地震などで崩れ落ちる可能性も御座います。屋根も外壁もそうですが、塗膜で守られているうちに手をかけてあげませんと、下地を痛めてしまい大ごとになってしまうことが多々あります。
最近大阪北部で大きな地震が発生しておりましたが、災害を受けた時被害を最小限にするためにも一度オーナー様は所有されているアパートやマンションの点検をしてみては如何でしょうか。
街の屋根やさんでは点検調査は無料です。現場調査後、詳細な点検内容をお渡しし今後どうするかのご提案を複数出させて頂いておりますので、どこに頼むか悩んでいる、業者が見つからないなど御座いましたら街の屋根やさんにお任せください。建物の寿命を延ばしてあげましょう。
お問合せはお気軽に。フリーダイヤル 0120-989-936
記事内に記載されている金額は2018年06月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
アパート・マンション・ビルの屋根メンテナンスを行うメリット
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市港南区のその他のブログ
横浜市港南区のその他の施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!