平塚市大神にて強風で外れた雨樋(グンバイCR105)の交換工事 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 平塚市大神にて強風で外れた雨樋(クリアールCR105)の交換.....

平塚市大神にて強風で外れた雨樋(クリアールCR105)の交換工事

更新日:2019年06月03日

雨樋が壊れた場合に起こる問題について

本日ご紹介いたしますのは平塚市大神で行った雨樋交換工事の様子です。強風の被害により雨樋が外れてしまったということで、外れた雨樋は庭に落ちていたということです。
それでは雨樋がなくなるとどのような問題があるのでしょうか?
まず屋根に降った雨水は直接地上に落下するため、特に総二階のお住まいでは地面に落ちる音で騒音となります。また、落下する雨水で地上に穴があくこともあります。他にも雨水が軒天に回り込んで腐食させてしまったり、屋根からの雨水が外壁を伝って流れて汚してしまうこともあります。そのような様々な問題を引き起こすため、雨樋に異常がある場合は早めに対応することが大事です。

 

強風で外れた雨樋を新しいもの(クリアールCR105)に交換する

平塚市大神 雨樋外れ  平塚市大神 新しい雨樋の取り付け

左写真は外れた雨樋です。地上から見るとあまりわかりませんが、雨樋は結構な大きさがあります。これが強風で外れてしまうと、場合によっては建物に当たって破損させたり人に当たれば大けがをさせてしまう危険があります。
雨樋交換は足場を仮設し、古い雨樋を撤去し清掃します。新しい取り付け金具を設置しますが、雨樋は適度な傾斜が必要ですのでガイドとなる水糸を使って取り付け位置を決めます(右写真)。
※雨樋交換工事についての詳細はこちら

 

取り付け金具の跡もしっかり補修する

平塚市大神 古い雨樋の取り付け金具の跡 平塚市大神 古い雨樋の取り付け金具の跡を補修

強風で外れてしまった時に取り付け金具がついた外壁が破損しておりましたので(左写真)、補修材を使って修理をしておきます(右写真)。他の箇所もネジ穴などを補修材で埋めて補修いたします。

 

高い耐候性を持つ軒樋クリアールCR105

平塚市大神 雨樋交換工事完了

今回使用した雨樋はクリアールCR105という軒樋です。高い耐候性を持ち排水能力も高いだけでなく、意匠性にも優れているため建物の景観にとてもマッチする雨樋です。
また、使用したカラーはホワイトですので、色合いも合っていると思います。
雨樋は設置後に実際に水を流してスムーズに排水できることを確認して工事は完了です。
街の屋根やさんでは工事前に現地調査を実施し、雨樋の型や工事が必要な範囲、また足場の必要性などを確認いたします。その調査や工事のお見積りはすべて無料となっておりますので、雨樋工事をご検討の方はお気軽にご相談ください。

 記事内に記載されている金額は2019年06月03日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      平塚市のその他のブログ

      2025/06/12 屋根塗り替えのベストな時期はいつ?見逃せない劣化サインも解説!

      屋根は家を守る最前線!でも、いつ塗り替えればいいのか迷っていませんか?見た目では分かりづらい屋根塗装の劣化は、放っておくと屋根材自体の傷みにも繋がります(>_<)そこで今回は、「屋根の塗り替えが必要な理由」「適切な塗り替え時期の目安」「見逃してはいけない劣化のサイン」について、分かりやす...続きを読む

      2023/04/18 平塚市河内にてスレート屋根の調査!屋根表面の気になる変色はメンテナンスのサインです

       平塚市河内にお住いのお客様より、「屋根の色が黒くなってきた」とのご相談をいただきました。築30年以上のお住まいで、以前スレート屋根に葺き替えたことがあるそうです。傷みがどの程度のものなのかを確認するためにも、調査に伺いました。 街の屋根やさんでは、引き続き新型コロナウィルスの対策を行い現場の調査を...続きを読む

      2023/02/14 平塚市纒にて瓦屋根の調査 棟瓦にズレや歪みが発生している場合は棟瓦の取り直しが必要です

       平塚市纒へ瓦屋根の調査でお伺いしました。瓦がズレているということでご連絡をいただきました。台風や強風、地震で建物が揺れる際は、屋根も同じように揺れます。瓦が1枚ズレるだけでも、徐々に全体のバランスが崩れはじめてしまいます。瓦屋根の場合、1枚から差し替えやズレの修正も可能ですので、大掛かりな工事が必...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      平塚市のその他の施工事例

      施工内容
      その他の工事
      築年数
      12年
      使用材料
      ポリカーボネート
      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      26年
      使用材料
      スーパーガルテクト(Sシェイドブルー)

      その他の施工事例一覧→

      雨樋工事を行った現場ブログ

      2025/06/12 【漫画】「落ち葉除けネット」で雨樋の詰まりを未然に防ぐ!詰まりが招く住宅への悪影響とは?

      特に、秋から冬にかけて気になるのが雨樋の詰まり問題(>_<)落ち葉やゴミが原因で雨水が流れなくなり、建物の劣化や雨漏りのリスクが高まります!そうした中、雨樋の詰まりを防止する上で非常に有用なのが「落ち葉除けネット」です(#^^#)この記事では、雨樋が詰まる原因とリスクから落ち葉除けネット...続きを読む

      2025/06/7 雨樋の詰まりはなぜ起きる?見逃すと危険な原因と対策方法

      「最近、雨のたびに雨樋から水があふれている気がする……」そんな異変を感じている方は要注意です。 横浜市港北区のように住宅が密集し、植栽や落葉樹が多い地域では、雨樋の詰まりが意外と頻繁に発生します。 本記事では、実際の写真を交えて、雨樋の詰まりが起こる原因や、放置することのリスク、...続きを読む

      2025/05/20 雨樋から水が溢れる原因とは?放置するリスクや対策方法までご紹介!

      雨の日にふと外を見ると、雨樋から水があふれている…そのような症状にお困りではないでしょうか?雨樋は住宅を守る重要な設備ですが、落ち葉やゴミの詰まり、破損などが原因で本来の機能を果たせなくなることがあります(>_<)今回は、雨樋から水が溢れる主な原因や放置による二次被害、そしてその対策とし...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      雨樋工事を行った施工事例

      施工内容
      雨樋工事
      築年数
      約25年
      使用材料
      施工内容
      雨樋工事
      築年数
      約40年
      使用材料
      積水化学工業 アーバントップΣ90

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!