HOME > ブログ > 横浜市泉区下飯田町にてパミールが使用されている屋根のメンテナ.....
横浜市泉区下飯田町にてパミールが使用されている屋根のメンテナンスは葺き替えかカバー工法
本日は横浜市泉区下飯田町にて行いました、屋根調査の様子をお伝えいたします。今回調査のご依頼を下さったきっかけは、屋根から屋根材の一部がパラパラと落ちてきたことによるものです。建物は築15年程で今まで一度も点検やメンテナンスは行ったことがないそうです。
調査の様子
屋根材の一部がパラパラと落ちてくるとのことで、ある程度の予想ができますが、屋根に上ってみますと屋根の至る所で屋根材表面が剥離しているのが確認できました。おそらくニチハのパミールが使用されている模様です。
表層剥離
パミールは1996年から2008年にアスベストが含まれていないスレート屋根材の第一号として販売された屋根材です。当初のノンアスベストの屋根材は粘着性が弱く、施工から数年で屋根材にひびや剥がれが発覚すると言う不具合が報告されておりました。たまたま屋根の点検を行った際に自宅の屋根にパミールが使用されていることが分かるケースも結構ございます。
屋根の様子
パミールは屋根材の粘着強度が弱く、表面が次第に剥がれてくるため、パミールが使用されている屋根へのメンテナンスでは塗装はお勧めできません。築15年ほどですが、屋根は「葺き替え」か「カバー工法」で屋根材自体を改めるのが最善です。屋根の面によってはひどく劣化が進んでいるのも確認できます。雨漏りなどの不具合が発覚してからでは余計にコストがかかりますので、早期に手を打つべきでしょう。街の屋根やさんは点検調査・お見積りは無料です。屋根に関するご相談はお気軽にお声がけください。
記事内に記載されている金額は2019年09月28日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市泉区のその他のブログ
横浜市泉区のその他の施工事例
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!