茅ヶ崎市芹沢にて訪問業者に指摘された屋根の劣化、金属屋根であろうともメンテナンスが必要です | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 茅ヶ崎市芹沢にて訪問業者に指摘された屋根の劣化、金属屋根であ.....

茅ヶ崎市芹沢にて訪問業者に指摘された屋根の劣化、金属屋根であろうともメンテナンスが必要です

更新日:2020年06月30日

 茅ヶ崎市芹沢にお住まいのO様より「訪問業者に屋根の劣化を指摘され、不安になったので一度しっかり屋根全体を見てほしい。」とご相談を頂きました。築30年以上経過し、以前一度屋根工事をされているとの事でした。O様は以前屋根工事しているから屋根に関しては何も問題ないと思っていたとお伺いしましたが、訪問業者に指摘されたのは屋根の状態はどうなのかしっかりと屋根に上がり隅々まで点検させて頂きます。

 未だコロナウィルスの影響もありますが街の屋根やさんではできる限り対策を講じて現場対応にあたらせて頂きます。詳しくは「新型コロナウィルス対策について」をご覧ください。

 

切妻屋根の途中が折れている袴腰屋根に横葺きの金属屋根が設置されておりました

袴腰屋根 一文字葺きで綺麗な屋根に見えますが経年での劣化が必ずあります

 

 梯子を軒先に架けて屋根に上がりますと、O様邸の屋根には横葺きの金属屋根が葺かれている事が分かりました。O様自身も金属の屋根材が使われていた事は知っていらっしゃいませんでした。金属屋根であろうとも表面には塗膜が形成されておりますので、化粧スレートと同様に塗装のメンテナンスが必要です。特に金属屋根は錆に弱いので、錆が出てしまう前のメンテナンスが重要になります。一文字葺きで綺麗に仕上がってはいますが経年での傷みが見つかりました。

 

屋根の頂点に設置されている棟板金が機能しなくなってしまうと雨漏りに繋がります

棟板金は継ぎ目にシールが使用されておりますが劣化します 貫板に打ち込まれている釘頭に多く赤錆が散見されます。相当以前からの劣化の様です

 

 平場に葺かれている横葺き金属屋根は端部に汚れは見受けられるものの、錆もなくまだ塗装でのメンテナンスで十分な様子でした。しかし、屋根に雨仕舞として設置されている棟板金の劣化が相当進んでしまっておりました。写真をご覧ください。棟板金は全て継ぎ目がなく設置されているわけではなく、継ぎ目が出来てしまうものです。そこから内部へ雨水が侵入しないようにシーリングが打たれているのが普通ですが、そのシーリングも永久に持つものではなく必ずメンテナンスが必要です。

 写真の様に切れてしまうと内部に雨水が侵入しやすくなり気づかぬうちに雨漏りしていた、なんていう事も調査でよくあるケースです。化粧スレートでも板金屋根でも棟板金は必ずいつかは交換が必要です。O様邸の棟板金はシーリングの劣化が影響したのでしょうか、棟板金を固定する為に内部にある貫板と呼ばれる木に打たれている釘頭が飛び出て浮いている箇所が多く、またどこを見ても赤錆だらけになってしまっています。相当以前から釘が浮いていたと分かります。

 

錆は錆を呼びます

 

 棟板金の釘頭が錆びている影響が横葺き金属屋根に影響が出ています。それは錆が流れてしまい緑色の表面に錆がのってしまっています。錆は錆を呼びますので、このままでは屋根全体に錆が回ってしまい大規模な屋根工事が必要になってしまいます。棟板金の交換を今のタイミングでしておきませんと、近い将来屋根全体の葺き替え工事をせざるを得ない状況になってしまいます。

 今回はまだ平場の横葺き金属屋根部には孔もなく、錆が回っている様子は見受けられませんでしたので棟板金交換工事のご提案と、オプションとして塗装工事のご提案をさせて頂きました。足場を架けての大がかりな工事と言いますと屋根カバー工事や、葺き替え工事がございますがどちらの工事をしたとしても棟部分は風の影響も受けやすく定期的にメンテナンスが必要な部分になります。

 私達、街の屋根やさんでは屋根工事のご提案の際に将来気を付けておかなくてはならない事もきちんとご説明させて頂いております。屋根工事をすれば今後20年~30年何もしなくても大丈夫、という事は絶対にありませんのでそのようなことを簡単に言う業者は信用しない方がいいでしょう。屋根工事全般は街の屋根やさんへお任せください。

 記事内に記載されている金額は2020年06月30日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
屋根修理の詐欺、訪問営業に注意!多発する詐欺や悪徳営業への対処法
 リフォーム業界における悲しい事実をお伝えしなければなりません。  屋根や外壁の修理だけでなく、リフォーム業界全体で詐欺やトラブルが増加しています。  たとえば、火災保険を利用したリフォームのトラブルは、国民生活センターに寄せられる相談件数が2010年から約20倍に増加しています。  台風や地震の…続きを読む
屋根や外壁の劣化を促進させる苔・藻・カビの放置は絶対ダメ!?
 新築時や外装リフォーム後は綺麗だった屋根や外壁も時が経つにつれ、だんだんと汚れてきます。その中で屋根や外壁に苔や藻、カビが生えてしまうのは珍しいことではありません。苔や藻、カビは「汚れている・お手入れされていない」という美観の問題だけでなく、建材の劣化を早めてしまう可能性もあるのです。【動画で確認…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む
自然石粒の高級感、金属屋根材ディーズルーフィング
 雨、風、太陽熱と、建物で最も厳しい環境にさらされている屋根。それだけ傷みやすく、メンテナンスや修繕に意外と費用がかかります。 長く住むことを考えるなら、コストパフォーマンスに加えて安全性や室内設計の自由度にも目を向けて屋根を選びたいものです。 ハリケーンの多いアメリカ・カリフォルニアで生まれた…続きを読む
屋根の専門家が教える、金属屋根(ガルバリウム)のメンテナンス方法とご自身で点検できる4つのチェックポイント
 お住まいもお体と同じです。悪いところは早期に発見し、迅速にケアしてあげれば、大事に至ることはありませんし、費用もお安くなります。定期的な点検の他、悪天候後も検査してあげれば完璧でしょう。しかし、屋根に上るのは危険ですし、体の病状の判断と同じように、その道の専門家でなければ不具合を見逃してしまうこと…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      茅ヶ崎市のその他のブログ

      2025/05/9 【漫画】エアコンで雨漏り発生?水漏れとの違いから見分け方まで徹底解説!

      「エアコンからポタポタと水が…」そんなお悩み、ありませんか?じつは、そうした症状が“雨漏り”だったというケースも少なくありません(>_<)見た目では区別がつきにくい「水漏れ」と「雨漏り」。放置してしまうことで建物や人体に思わぬ悪影響を及ぼすこともありますこの記事では、エアコンから発生する...続きを読む

      2025/01/22 縦葺きガルバリウム鋼板屋根のメリット・デメリット|横葺き屋根との違いとは?

       現在、屋根のリフォームや新築をお考えの場合、軽量で耐久性に優れた「ガルバリウム鋼板屋根」をご検討されている方も多いと思います。 しかし、ガルバリウム鋼板屋根には「横葺き」「縦葺き」といった種類があり、その特性が大きく異なる事をご存知でしょうか。 そこで、この記事では縦葺きのガルバリウム鋼板屋根にス...続きを読む

      2025/01/18 ガルバリウム鋼板屋根のメリット・デメリット|カバー工法に最適な理由とは!?

       近年、金属屋根を選ばれるお客様が増えてきていますが、その主流素材とも言える存在が「ガルバリウム鋼板」です! この記事では、ガルバリウム鋼板屋根材の特徴・メリットをはじめデメリット・注意点まで詳しくご紹介いたします。ガルバリウム鋼板とは? ガルバリウム鋼板は、鋼板にアルミニウム55%・亜鉛43.4%...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      茅ヶ崎市のその他の施工事例

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      24年
      使用材料
      ニスクカラーつや消し Sブラック
      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      28年
      使用材料
      スタンビー(セピア)

      その他の施工事例一覧→

      棟板金交換を行った現場ブログ

      2025/02/26 ドーマーのメリット・魅力とは|雨漏りリスクやその他のデメリットまで解説!

       屋根のデザインや機能性を向上させるために設置される「ドーマー」。 欧米の建築によく見られるこの屋根窓は採光や通気性の向上に役立つ一方で、雨漏りリスクや太陽光パネルの設置が難しくなるといった注意点もあります 今回は、ドーマーの特徴やメリット・デメリット、メンテナンスポイントについて詳しい情報を解説い...続きを読む

      2025/01/29 雨漏り修理に火災保険は使える!?申請する上で注意をしたいポイントとは?

       雨漏りが発生した場合、被害の拡大を防ぐ上でも早期に修理対応を行う必要があります。 しかし、やはり気になるのが修理に掛かる費用ですよね(>_<) そうした中、雨漏りの原因が自然災害によるものである場合、火災保険が適用出来るかもしれません。 そこで、この記事では火災保険に関する知っておきた...続きを読む

      2024/12/23 棟板金の場所や交換を必要とする劣化症状|横浜市瀬谷区の屋根工事もご相談ください!

       「棟板金(むねばんきん)」は目の届きにくい屋根上の中でも特に高い位置にある為、その異常が分かりにくい場所でもあります。 その為、知らず知らずのうちに劣化が進行し、特に台風・強風の影響を受ける事で捲れ・被害などを起こしてしまうケースも非常に多い場所でもあります。 そこで、この記事では棟板金の工事・メ...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      棟板金交換を行った施工事例

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      25年
      使用材料
      ガルバリウム鋼板製棟板金

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!