HOME > ブログ > 宮前区菅生で雨漏りしているセメント瓦葺き屋根は葺き替え工事で.....
宮前区菅生で雨漏りしているセメント瓦葺き屋根は葺き替え工事で直します
宮前区菅生で屋根の調査を行いました。セメント瓦が葺かれているのですが、下地が劣化していて雨漏りしています。
セメント瓦は現在製造されておりませんので、破損したりした際に部分的に差し替えることが出来ませんし、非常にもろくなっているので作業中に割ってしまうこともありますので、部分的なメンテナンスが出来ません。
陶器瓦葺き屋根ですと、下地が劣化した際には瓦をいったん撤去して下地を直し、同じ瓦を元に戻す葺きなおし工事が可能ですが、セメント瓦のメンテナンス方法は葺き替え工事となります。葺き替え工事ですので、セメント瓦を撤去しますので軽くて耐久性が高い屋根材に変更する事も可能です。
セメント瓦の劣化状況を確認します
セメント瓦葺き屋根は、一部にパラペットがあり、取り合い部分には板金で雨水が流れるように作られています。
瓦がズレているのですが、ズレた原因は下地の腐食にありますので、下地から直さなければ雨漏りを止めることが出来ません。下地だけを直す工事は葺き直し工事といいますが、セメント瓦の場合は葺き直し工事は出来ません。
雨漏りして下地が腐食しています
谷板金の取り合い部分から雨水が入り込んでいるようです。屋根材から流れてきた雨水を集める目的ですが、雨水がうまく流れていないため、下地に腐食が出ています。
雨水がたまってしまい下地がボロボロになっていまいた。ここから雨水が入り込んで雨漏りしていましたので、葺き替え工事を行って下地を直す事になりました。
宮前区菅生で屋根の調査を行ったセメント瓦葺きの屋根は、下地が腐食して雨漏りしていましたので、葺き替え工事で下地から新しく雨漏りを止めます。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年02月05日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

宮前区のその他のブログ
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!