横浜市西区伊勢町でスレート屋根の点検、棟に使用されている板金を固定している釘が抜け始めておりました

HOME > ブログ > 横浜市西区伊勢町でスレート屋根の点検、棟に使用されている板金.....

横浜市西区伊勢町でスレート屋根の点検、棟に使用されている板金を固定している釘が抜け始めておりました

更新日:2021年06月16日

 スレート屋根にはスレート以外にも使用されている部材があります。屋根や外壁が傷んでくることは知っておりメンテナンスが必要であることをご存知の方は増えて参りましたが、スレート以外の部材にも不具合が生じることがり、メンテナンスが必要となることがございます。横浜市西区伊勢町にお住いになられているH様のお宅より「屋根のメンテナンスが必要だと考えているので一度点検をしてほしい」とお悩みのご相談がございました。湿度がとても高い時期になりましたが、それでも新型コロナウイルス(covid-19)の感染者数や重症者数が増えて続けております。街の屋根やさんでは、これまでと同様こまめな消毒やうがい、マスクの着用、ソーシャルディスタンスなどの対策をとり続けて参ります。

スレート屋根の不具合をチェック

 

スレート屋根にはスレート以外にも使用されている部材があります

正常な棟板金 棟板金が外れかかっている

 スレート屋根にはスレート以外にも板金が使用されているところがあります。ケラバや軒先、谷などに使用されておりますが、棟にも板金が被せてあります。棟に使用されている板金のことを棟板金(むねばんきん)と呼びますが、屋根の点検を行う際にはスレートの状態を同様にチェックしておく必要がございます。遠目から見ていても問題があるようには見えませんでしたが、近くで見てみると不具合があることに気が付きました。横浜市西区伊勢町H様のお宅のスレート屋根に使用されている棟板金は浮き始めている箇所がございました。

 

棟に使用されている板金を棟板金と呼びます

棟板金を固定している釘が抜け始めている 釘が抜けると固定が不安定になる

 棟板金は板金内部にある貫板と呼ばれる木材に釘で固定されておりますが、釘が抜け始めていることで浮いてくるのです。釘が抜けてくるということは、棟板金を固定する力が低下しているということになります。固定力が低下していると棟板金自体が外れたり強風で飛ばされたりする危険性が高くなります。横浜市西区伊勢町H様のお宅の棟板金は、貫板の交換も含めた棟板金交換工事を行うことをおすすめいたします。私達、街の屋根やさんでは、スレート屋根の部分的なメンテナンスも承っております。スレート屋根の部分的なメンテナンスも街の屋根やさんにお任せください。

 

 

 記事内に記載されている金額は2021年06月16日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

棟板金の交換・修理について徹底解説|施工事例・費用もご紹介!
 毎年9月と10月になると、台風の影響により「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを特に多く頂きます。  屋根の上で「異音が聞こえる」「屋根の頂上が浮いている」といった変化に不安を感じている方はいらっしゃいませんか?  台風以外でも、春一番や竜巻、木枯らしといった突発的な強風で…続きを読む
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
 日頃、意識することは殆どありませんが、屋根は毎日、私たちの生活を守るという大役を繰り返しています。 風に曝され、砂埃を叩きつけられ、紫外線を照らされ続け、雨を浴び、夏は暑さ、冬は寒さ... 屋根がとれだけ頑張っているか分かるでしょうか。 実は毎日かなりの負担を強いられているのです。 ご近所のお住…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面…続きを読む
地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介
 スレート屋根への屋根リフォームとして行われる屋根カバー工法。これまでの屋根の上に新しい屋根を被せる工法で、その新しい屋根には金属屋根材が用いられることがほとんどです。  実は金属屋根材以外でも屋根カバー工法は可能ということをご存知ですか。それでも金属屋根材が使われるのには合理的な理由があるのです。…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多いで…続きを読む
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
 国内でもっとも使用されている屋根材の一つが今回のテーマにもなっているスレート(化粧スレート)と呼ばれる屋根材です。コロニアルやカラーベストとも呼ばれることも多く、「我が家も屋根材にスレートを使っている」という方も多いかもしれませんね。仮に瓦や金属といった他の屋根材のお住まいに住んでいらっしゃる方で…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市西区のその他のブログ

      2023/06/7 横浜市西区伊勢町にて破風板の傷みが原因で軒天から雨漏りが発生!?破風板は「破風板板金巻き工事」で保護できます!

       横浜市西区伊勢町にお住いのお客様より、「雨のとき、ベランダの角の辺りから雨水が漏れ出している」とのご相談をいただきました。軒天は、地上から屋根を見上げた時に見える屋根の裏側の部分のことを指します。軒が原因となって雨漏りするのは極めて稀なケースで、ほとんどは軒以外の部分に原因があることが多いです。ま...続きを読む

      2023/03/15 横浜市西区西戸部町で亀裂が入ったスレート屋根の補修施工!軽度な亀裂であれば塗装メンテナンスで補修可能です!

       横浜市西区西戸部町のお客様より、お住まいのスレート屋根の無料点検とメンテナンスのご依頼を頂きましたので、ご紹介致します。軽微な亀裂とカビや苔が発生しているスレート屋根を現地調査 現地調査にお伺いさせて頂きますと、お住まいの屋根はスレート屋根で、スレート屋根に「軽微な亀裂」や、「カビ・苔などが繁殖」...続きを読む

      2023/02/6 横浜市西区久保町のスレート屋根材の割れを現地調査!屋根材には割れやすいグリシェイドNEOが使用されていました

       横浜市西区久保町のお客様より、「自宅のスレート屋根に割れている個所を発見した為、調査を依頼したい」とのご連絡を頂き、現地調査に伺わせていただきました。スレート屋根の割れを現地調査  お話を伺わせて頂くと、築年数は15年程で、屋根の現地調査は、初めてとのことでした。 初めてのことでご不安だと思います...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市西区のその他の施工事例

      施工内容
      防水工事
      築年数
      約40年
      使用材料
      田島ルーフィング GO-JIN

      その他の施工事例一覧→

      棟板金交換を行った現場ブログ

      2023/12/2 横浜市南区大岡にて強風が吹いた翌日庭先に落ちていた金属の板、強風の影響を受けやすい屋根の棟板金はいずれ交換が必要です

       横浜市南区大岡にお住まいのN様より、強風が吹いた翌日に庭先に屋根の一部と思われる金属の板が落ちていたが自宅の物かどうかも分からない為一度点検してほしいとご相談を頂きました。  調査前にお電話で状況をお伺いしていますと、どうやらN様のお住まいは築20年程経過しているが屋根のメンテナンスはし...続きを読む

      2023/12/1 川崎市麻生区王禅寺西で飛び込み業社に壊された屋根を調査

      屋根が壊れていると声をかけられた 川崎市麻生区王禅寺西にお住まいのお客様より、突然声をかけてきた業者に屋根を見てもらったら壊れているから修理したほうがいいと言われたので、状態の確認と本当に工事が必要か見て欲しいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしました。  築10年も経っていないと...続きを読む

      2023/11/21 屋根から物音が…それ、棟板金に不具合があるからかもしれません!|棟板金の無料点検は街の屋根やさんにお任せください!

       皆様、こんにちは!街の屋根やさん横浜店です٩( ^o^ )و 「屋根から何やら物音が…」 こんなお悩みをお持ちの方、いらっしゃいませんか?この音の正体は、実は「棟板金」の異常が原因かもしれません!  「棟板金」って何?  棟板金とは、建物...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      棟板金交換を行った施工事例

      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      20年以上
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー
      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      約築20年
      使用材料
      ガルバリウム鋼板製 棟板金

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!