HOME > ブログ > 横浜市泉区新橋町でスレート屋根の調査、棟板金が貫板ごと飛散し.....
横浜市泉区新橋町でスレート屋根の調査、棟板金が貫板ごと飛散していました
横浜市泉区新橋町にお住まいのK様より、「屋根の一部が破損したので修理をお願いしたい」とのご相談を頂きました。築25年目になるスレート屋根のお住まいで、これまで何度かメンテナンスを行っているそうなのですが、今回は棟板金が剥がれてしまったことがお問い合わせのきっかけとなったようです。まずは棟板金の状態を確認するために、さっそく現地へとお伺いさせていただきました。
貫板ごと飛ばされた棟板金
屋根に上がると、すぐに棟板金の剥がれた箇所が目に入りました。棟板金は貫板ごと飛ばされてしまったようで、下に葺かれているスレートが露出している状態です。経年によって貫板が腐食していくと、棟板金を固定している釘はだんだん効かなくなっていきます。棟板金の素材自体は頑丈でも、釘の固定が弱まった状態では強風に煽られて飛散する可能性がありますので、思わぬ被害をもたらしてしまう前にメンテナンスが必要となります。
隙間を埋めるのは逆効果です
他の剥がれていない棟板金を確認いたしますと、棟とスレートの隙間にはコーキングが詰めてありました。一見すると雨が入り込む隙間をなくしているため、雨漏り対策になっているように思えますが、湿気や雨水を逃がすための大切な隙間を埋めてしまっていますので、逆に雨漏りの原因を作ることとなってしまっています。屋根材の下へと侵入した雨水は防水紙で防ぐことができますので、棟板金とスレートの隙間をコーキングで完全に塞いでしまう必要はないのです。
調査のために屋根全体を歩いてみると、フカフカとした感触が返ってきました。既に野地板などの下地が傷んでいる可能性がありますので、屋根葺き替え工事でのメンテナンスを検討する必要がありました。
私たち街の屋根やさんでは、屋根の状況から最適なご提案をさせていただきます。新型コロナウイルス対策としてソーシャルディスタンスを確保し、お客様とスタッフの安全管理を徹底してまいりますので、ご安心してお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2021年08月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市泉区のその他のブログ
横浜市泉区のその他の施工事例
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!