部屋に光を入れる方法(工事)とその利点について

HOME > ブログ > 部屋に光を入れる方法(工事)とその利点について

部屋に光を入れる方法(工事)とその利点について

更新日:2021年08月04日

 お部屋に光を取り込みたい!と考えた時にインターネットで調べるといろいろな方法が掲載されています。窓を大きくしたり天窓などの採光窓を新設するなど本格的なリフォームから、カーテンを替えたり部屋の模様替えををすることで部屋を明るくすることなど、様々です。当ページではお部屋に光を取り込むことによるメリット・デメリットやその方法についてご紹介いたします。

光を取り込む

光を部屋に取り込むことによる利点

・バイオリズムが整い健康にいい
 バイオリズムとは体における一定のリズムをいい、朝目が覚めて夜は眠るという一日の周期から心臓や呼吸、消化器官の動きなどが挙げられます。一日のバイオリズムの周期は微妙にずれがあるため、そのズレが進むと夜眠れなくなったり朝眠くて起きられなくなりますが、日の光を浴びることでバイオリズムをリセットすることができます。よく夜勤が続くことで体調が崩れるといったことを聞きますが、それはバイオリズムのズレによるものかもしれません。お部屋に光を多く取り込むことで、バイオリズムを整え規則正しい睡眠がとれることで健康に過ごすことができます。

光を部屋に多く差し込むと体にいい 天窓は多くの光を部屋に取り込む

・湿気が少なく快適で建物が長持ちする
 お住まいに使われる材の多くは木です。御存知の通り湿気は木材にとって大敵で、雨漏りなどによって壁や柱などが傷んでしまうというのはよくあります。雨漏り以外にも水分の影響は様々で、結露や換気不十分なお部屋などにおいても木材が傷みやすくなります。お部屋に多くの光をとりことで湿気が溜まりにくく、快適で過ごしやすくなります。

結露はお住まいにとって大敵 雨漏りによって木部は傷みやすくなる

・光熱費が安くなる
 日の光が入ることでお部屋の温度があがりますので、冬場などはエアコンやファンヒーターの稼働が少なく済みます。また、自然光がお部屋に十分入っていれば照明が日中は必要ないこともあり、電気代や灯油代・ガス代などの負担が軽減できます。

 

光を取り込むためのリフォームについて

 おそらく当ページをご覧いただいた方には、光を取り込むために「カーテンを変える」などの簡易な方法ではなくお住まいのリフォームによる方法をご検討されているのではないでしょうか?私達街の屋根やさんではお部屋を明るくするための工事とし、以下のような工事を行っております。

・天窓の設置
天窓・もしくはトップライトといわれる天井に取り付ける窓です。屋根は高い位置にあることから光を遮るものが少なく、多くの光をお部屋に取り込むことができます。天窓というと新築時に取り付けるものと思われますが、実は屋根に後付で天窓を設置することも可能です。
 施工として屋根部分においては一旦屋根材などの撤去を行い、野地板へ天窓を設置するための開口が必要です。また、屋内においても天井部分の開口と、天井板やクロスなどの付随工事を行います。

天窓 天窓の補修の様子

・庇の長さ
 庇のでっぱりが長ければお部屋への日差しを多く遮りますが、逆に短くすることで日光を多く取り込むことができます。古くなった軒先を新しくする工事に合わせ、もう少し部屋に光を取り込みたいなどの要望がある場合は検討してみるのもいいでしょう。庇は日差しを遮ることや雨の吹き込みなどを防ぐ、外壁を汚れにくくするといった機能があるため、庇を短くする・もしくは撤去をする前には十分に考えるようにしましょう。

庇によって部屋への光の量は変わる 軒の出によって日光が入り込む量が変わる

・窓を増設
 もともとある窓を大きくする、もしくは新たな窓を増やすといったことで部屋に光を多く取り組むことができます。また、窓が増えることでお住まいの景観も変わりますので、イメージチェンジにもつながります。注意点としてツーバイフォーの場合は建物の強度を面で支えている構造ですので、窓の設置場所は大きさなどによって強度を低下させてしまう危険があります。ハウスメーカーへの相談か専門業者へ事前調査を行うようにしましょう。

窓の工事の様子 窓の工事前調査

 

古くなった天窓の交換もお任せください

 すでに天窓が設置されているお住いでも、経年によって汚れていると十分に光を取り込むことができません。また、古い天窓は雨漏りの危険があるため使わずにそのまま放置するのもおすすめできません。実は天窓は過去に10社ほどのメーカーがありましたが、そのほとんどが会社自体がなくなったことでメンテナンスできないとのご相談をお受けすることがあります。街の屋根やさんでは古くなった天窓を簡単交換することが可能です。また、設置に伴うご相談や点検・費用のお見積りなどすべて無料となっておりますので、お気軽にご連絡ください。

 記事内に記載されている金額は2021年08月04日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別) 雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

ドーマーからの雨漏りと修理方法
 皆さんはドーマーをご存知でしょうか?洋風な住宅やアパートで見かけることが多いのですが、その呼び方は様々ですし呼び名があるのかすら知らなかったという方も多いかと思います。周りのお住まいや外国のドラマや映画を見て「お洒落」「我が家にも欲しいな」と感じることもあるかと思いますが、意匠性等のメリットがある…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      雨漏り修理を行った現場ブログ

      2023/12/8 シーリング材「変成シリコン系」と「シリコン系」の違いについて解説!補修箇所に適したシーリング材を選びましょう!

       皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です✋😊  皆様はシーリング材の中でも、「変成シリコン系」と「シリコン系」の違いについてご存知ですか?  シーリング材を使った補修をご自身で行いたいとき、もしくは業者に依頼して行うときに確認しておきたいのが「...続きを読む

      2023/12/4 街の屋根やさんが解決!屋根の不具合が軽微でも、実は重症の可能性も!?補修や修理は専門業者に依頼しましょう!

        皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です(#^.^#)/  本日は、不具合が軽微なものでも屋根補修が重要である理由について解説します!  「自分で直せそうだからやっちゃおう!」  ✋そうお考えの方、ちょっとお待ちください!✋...続きを読む

      2023/11/28 屋根点検のプロが教える!異常を見逃さないためのポイントとは?

        皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です(#^.^#)  「屋根の上から聞いたこともない音がする」 「庭先に屋根から何かが落ちてきた!」  こんなとき、すぐにでも屋根の状態を把握したいですよね(>_<;)  また、ご近隣の方からの指摘や、鉄...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      雨漏り修理を行った施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      22年程
      使用材料
      ケイミュー コロニアルクァッド ネオ・ブラック

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!