カビを防ぐ通気性の良いお住いについて

HOME > ブログ > カビを防ぐ通気性の良いお住いについて

カビを防ぐ通気性の良いお住いについて

更新日:2021年08月09日

 お住まいにおいて湿気は大敵で、じっとりと過ごしにくくなることもそうですがカビの発生による匂いや健康被害、さらには湿気によって木部が傷んでしまうなどの問題があります。御存知の通りカビは湿気に加え、ホコリなどの清掃が十分でないことや日当たりが悪いこと、さらには通気性の悪さなどの条件によって発生しやすくなります。このページではお住いにおけるカビの発生による問題と、対策についてのリフォームを題としてご紹介いたします。

湿気の溜まりやすい押入れに発生したカビ

 

カビ対策に効果的な通気性の向上

 お部屋の通気性(換気)が十分でないと、一度屋内に侵入した湿気がこもってカビの原因になります。特に最近は高気密・高断熱のお住まいがスタンダードになってきており、外の気温が暑かろうが寒かろうが空調によって快適に過ごすことができます。しかし、雨漏りや結露による湿気がなかなか抜けにくいのも高気密住宅で、高気密なお住まいには通気性の良さも求められる機能なのです。
 お住まいの換気には数種ありますが、特に小屋裏はお住まいの中でも熱気や湿気が溜まりやすい箇所です。この小屋裏を効率よく換気するのが棟換気であったり、軒先換気、妻換気などがあります。これらは工事によって後付けすることができますので、現在のお住まいにおいて通気性を良くしたいとお考えの方は一つの選択肢にいれてみてはいかがでしょうか。

換気効率を高める換気棟 軒先換気

 

結露を防ぐことでカビ発生を抑制

 結露は湿気を含んだ空気が冷やされることで、水滴に変わる状態をいいます。特に冬場などでお部屋の温度が暖かく外の温度が冷たい場合は、窓ガラス部分のお部屋側の空気が冷やされ結露を起こしやすくなります。結露するたびに水滴を拭き取ることも重要ですが、窓ガラスに結露防止シートを貼ることや、結露を防ぐスプレーなどもあります。他にも二重窓にすることや真空ガラスといって、2枚のガラスの間に真空の層をもたせることで結露を防ぐだけでなく、遮音性も高めることができます。
 また、お部屋の空気をサーキュレーターやシーリングファンなどで攪拌させてやると、空調の効きも良くなり、窓際の空気も循環することで結露しにくくなります。

天井が雨漏りで傷んでいる 天井内部にカビが生えている

 

カビが与える人体への影響

 カビは匂いや汚れなどだけでなく人体にも悪影響があります。カビはとても小さな菌類で呼吸によって人体に入り込むことがあります。それによってアレルギー疾患の鼻炎や気管支ぜんそくなどの原因にもなります。また、みずむしやたむしなども菌類で、食中毒を引き起こす種類の菌もありますので早めに対処するようにしましょう。
壁際にカビが生えている 壁際は湿気が溜まりやすくカビも生えやすい

 

カビが発生した壁・クロスなどの清掃

 カビが発生してしまうと少量で表面的な場合は綺麗に拭き取り、その後十分に乾燥させることでカビ菌の殺菌と繁殖防止になります。気をつけなければならないのは、カビをふきとった状態で色々な箇所を拭いてしまうと、フキンについたカビの胞子が拭いた箇所に広がり逆にカビの繁殖を進めてしまうことにもなりかねません。
 また、カビは根を張るため、表面のカビを除去しただけではだめで、時間が経つとまたカビが生えてしまうことになります。そして根が残るようなカビの場合はクロスに汚れとして残ってしまうためエタノールなどを使っても十分に除去できなないことも多いです。その場合はクロス交換をすることで解決できますが、窓際など湿気が溜まりやすい箇所にはカビの発生を抑制するクロスもありますので、そのような材を検討するのもいいでしょう。

クロスに生えたカビ クロスを剥がしてもカビが残っている

カビの原因は雨漏りの可能性もあります

 天井にしみなどができていたため、調査をすると雨漏りによってカビが発生していた。というケースがあります。少量の雨であっても長い期間続けばカビも生えますし、湿気によって木部などにも傷みがでてくる危険があります。雨漏りで多いのは屋根からとは限らず、外壁やサッシ付近など様々です。しかも雨水は一度屋内に侵入すると、柱や壁などを伝って侵入した箇所とはまったく別の箇所から出てくるというケースも往々にして起こっています。そのため雨漏り箇所の特定が困難になったり、補修しても雨漏りが止まらないということもあるため、雨漏りを修理する上では業者選びはとても重要になります。私達街の屋根やさんでは雨漏り診断士の有資格者が在籍しており、他業者では止めることができなかった雨漏りも確実に止めてきております。
 もしカビの原因がわからない、雨漏りの原因がわからないなどの悩みを抱えている方はお気軽にご相談ください。

 

 記事内に記載されている金額は2021年08月09日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別) 雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさんへ
 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多様化しているのが最近の傾向です。そのため、気がついた時にはすでに様々な経路を伝っ…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      雨漏り修理を行った現場ブログ

      2023/11/28 屋根点検のプロが教える!異常を見逃さないためのポイントとは?

        皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です(#^.^#)  「屋根の上から聞いたこともない音がする」 「庭先に屋根から何かが落ちてきた!」  こんなとき、すぐにでも屋根の状態を把握したいですよね(>_<;)  また、ご近隣の方からの指摘や、鉄...続きを読む

      2023/11/28 ドーマーとは?雨漏りリスクと原因を徹底解説!

       こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/ 今回は、屋根に設置するだけでヨーロッパの建物を彷彿とさせるドーマーについてご紹介致します! ドーマーの特徴・メリットと併せて、ドーマーのデメリットと言える雨漏りリスクについて詳しく解説させて頂きます(#^^#)ドーマーとは? ドーマーは、「屋根窓」...続きを読む

      2023/11/25 横浜市青葉区榎が丘にて平屋造りのお住まいの破風モルタルが滑落しており早急な工事が必要な状態でした

       横浜市青葉区市ケ尾町にて、築30年以上経過した平屋造りにお住まいのお客様より、玄関横の樋の内側の外壁が崩れているので一度見てほしいと、私たち街の屋根やさんへご相談を頂きました。さっそく日程調整し現地調査にお伺いさせて頂きました。 モルタル造りの破風鼻隠しが割れて滑落しそうになっている&n...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      雨漏り修理を行った施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      22年程
      使用材料
      ケイミュー コロニアルクァッド ネオ・ブラック

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!