屋根工事、屋根リフォーム、雨漏りなら街の屋根やさん横浜におまかせください

横浜の『街の屋根やさん』横浜店は、屋根工事や屋根リフォーム、屋根・外壁の塗装、屋根の修理、カバー工法、軽い屋根材への葺き替え工事(屋根葺き替え)を行っています。横浜市内全域の屋根が気になる皆様へ本当に必要な屋根工事、屋根リフォームを提案中!

sp_top_img01

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
新型コロナウィルス
対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について

HOME > ブログ > 横浜市戸塚区上倉田町で棟板金の浮きを確認、火災保険の申請をオ.....

横浜市戸塚区上倉田町で棟板金の浮きを確認、火災保険の申請をオススメしました

更新日:2021年08月17日

棟板金の浮きを指摘された屋根

問題の屋根

 横浜市戸塚区上倉田町で棟板金の浮きを飛び込み業者さんに指摘されたとのことで、状態の確認とお見積りをお願いしたいとお問合せをいただき現地調査に伺ってきました。

前回見に来た業者さんが養生をされたようです

養生された屋根 養生された棟板金

 私よりも先に調査しに来た業者さんが養生テープで養生してくださったあとがありました。簡易的でもこのような対応をしてくれる良心的な業者さんがいらっしゃるということに心が温かくなります。棟板金を固定していた釘が3本ほど外れてしまっている状態で、養生越しにも棟板金が浮いていることがわかる状態でした。築年数は11年目になったばかりとのことで、まだまだ新しいお住まいにも関わらず、今回のような状態になってしまった原因としては強風の影響が考えられます。3階建てのお住まいだったので風の影響も受けやすく、おそらく2019年の大型台風の際に被災したのではないかと思われます。

 強風被害は火災保険の風災の適応対象となるため、基本的には火災保険の申請をオススメしています。保険が下りるか否かは保険会社さんの判断となるため絶対に下りるわけではありませんが、対象となるのであれば申請しても損することはないという考えです。

小屋裏には雨染みができていました

天井に雨だれ 雨染みのできていた小屋裏

 念のため小屋裏の中も点検させていただきました。棟板金が浮いていた部分には特に問題はなかったのですが、大棟の真下辺りの柱に雨染みのような黒ずみを発見しました。程度が軽いので普段の雨ではなく大雨のときだけ漏れているのか、もしくは結露なのか、屋根を剥がしてみないことには判断が難しい状態でした。築10年以内の雨漏りであれば家を建てた施工店が修理対応するのが一般的な流れですが、今回のお住まいは11年目を迎えたばかりということで、ギリギリ期限オーバーとなっていましたが、念のため施工店にお問合せしていただいたところ、対応をしていただけるということになりました。諦めずに聞いてみて良かったです。

 私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用・手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせの際はご安心いただければ幸いです。

 記事内に記載されている金額は2021年08月17日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根工事の訪問販売で起こったトラブルをご紹介!屋根業者の訪問販売には注意が必要
屋根工事の訪問販売で起こったトラブルをご紹介!屋根業者の訪問販売には注意が必要
【動画で確認「訪問販売トラブル事例」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓ 【動画で確認「訪問販売トラブル事例」】 長い文章のペ…続きを読む
棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
棟板金の飛散がご心配な方へ、棟板金交換工事でお悩み解決!
 毎年9月、10月の台風の時期になると特に増えるお問い合わせがあります。それは「棟板金交換」です。こちらのページをお読みの方でも「屋根の上から異音がする」など屋根の上の異変に不安を抱えていらっしゃる方はいらっしゃいませんでしょうか? 台風に限らず春一番や竜巻、木枯らしなど突発性の強風でも被害を受ける…続きを読む
保険活用リフォームのトラブルにご注意下さい!
保険活用リフォームのトラブルにご注意下さい!
 「火災保険にご加入されていますか?実は火災保険は火災による被害だけでなく、台風や雹などの自然災害で破損してしまった場合の補修も申請できるんですよ。」とご説明させていただいていた頃もありましたが、現在はお客様の方から「火災保険で修理したい」とご相談をいただくようになりました。 &…続きを読む
【最新版】火災保険が適用される屋根工事
【最新版】火災保険が適用される屋根工事
 近年では地球温暖化の影響もあり、自然災害が増加しています。そのせいで、自宅の屋根が壊れてしまい損害保険を使って修理するケースが増えてきました。  自宅を新築した時に必ず加入するのが「火災保険」です。なんとなく「火災保険は火事の被害の補償」だと思っている方が多いようですが、「火災や天災」はもちろ…続きを読む
カーポートの建て直しが自己負担なしでできる条件・施工費用をご紹介
カーポートの建て直しが自己負担なしでできる条件・施工費用をご紹介
 このところ台風による甚大な被害が非常に目立ちましたね。記憶に新しい所では2019年9月の台風15号(令和元年房総半島台風)、同年10月の台風19号(令和元年東日本台風)、2018年8月の台風21号(平成30年台風第21号)が挙げられますが、いずれも被害総額が500億円を超え、令和元年東日本台風に至…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店 街の屋根やさん横浜支店 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      棟板金交換を行った現場ブログ

      2023/03/14 横須賀市富士見町にてスレート屋根の白カビ、オレンジ色の苔と訪問業者に指摘を受けた棟板金の浮きを現地調査

       横須賀市富士見町のお住まいにて、訪問業者に指摘された「棟板金」の現地調査のご依頼を頂きました。 実際、こうした現場の調査にお伺いさせて頂きますと、「屋根に全く異常が確認出来なかった」というケースも多い為、「屋根の異常を指摘してくる訪問業者」には、注意が必要です。 屋根の異常の有無は別としても、訪問...続きを読む

      2023/03/13 横浜市旭区白根にて経年劣化したスレート屋根の点検に伺いました。塗装が剥がれ防水性が低下した屋根には苔やカビが繁殖していました。

       横浜市旭区白根にお住まいのお客様より、屋根の汚れが目立ってきたので塗装工事を検討しているとお問い合わせをいただきました。築20年が経過したスレート屋根のお住まいで、これまで屋根のメンテナンスは行われていないとのことでした。塗装が剥がれ、防水性が低下した屋根  現地へお伺いし、屋根に上がらせていただ...続きを読む

      2023/03/11 横浜市戸塚区鳥が丘にて、訪問業者に指摘された棟板金の浮きを現地調査!スレート屋根全体に繁殖した苔はなぜ発生!?

        横浜市戸塚区鳥が丘のお住まいのお客様より、「訪問業者に棟板金の浮きを指摘されたため、調査して欲しい」とご相談頂きました。 全ての訪問業者が「悪徳業者」ではありませんが、屋根の異常に緊急性が無いのにも関わらず「すぐに対応しないと雨漏りになる!」と施工契約を迫るケースなど、訪問業者によるトラブルが多...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      棟板金交換を行った施工事例

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      7年
      使用材料
      ヨネキン ガルバリウム鋼板 色:ブラウン
      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      11年
      使用材料
      ,ヨネキン GL鋼板 色:ブラウン

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      お問い合わせバナー