HOME > ブログ > 横浜市戸塚区上倉田町で棟板金の浮きを確認、火災保険の申請をオ.....
横浜市戸塚区上倉田町で棟板金の浮きを確認、火災保険の申請をオススメしました
棟板金の浮きを指摘された屋根
横浜市戸塚区上倉田町で棟板金の浮きを飛び込み業者さんに指摘されたとのことで、状態の確認とお見積りをお願いしたいとお問合せをいただき現地調査に伺ってきました。
前回見に来た業者さんが養生をされたようです
私よりも先に調査しに来た業者さんが養生テープで養生してくださったあとがありました。簡易的でもこのような対応をしてくれる良心的な業者さんがいらっしゃるということに心が温かくなります。棟板金を固定していた釘が3本ほど外れてしまっている状態で、養生越しにも棟板金が浮いていることがわかる状態でした。築年数は11年目になったばかりとのことで、まだまだ新しいお住まいにも関わらず、今回のような状態になってしまった原因としては強風の影響が考えられます。3階建てのお住まいだったので風の影響も受けやすく、おそらく2019年の大型台風の際に被災したのではないかと思われます。
強風被害は火災保険の風災の適応対象となるため、基本的には火災保険の申請をオススメしています。保険が下りるか否かは保険会社さんの判断となるため絶対に下りるわけではありませんが、対象となるのであれば申請しても損することはないという考えです。
小屋裏には雨染みができていました
念のため小屋裏の中も点検させていただきました。棟板金が浮いていた部分には特に問題はなかったのですが、大棟の真下辺りの柱に雨染みのような黒ずみを発見しました。程度が軽いので普段の雨ではなく大雨のときだけ漏れているのか、もしくは結露なのか、屋根を剥がしてみないことには判断が難しい状態でした。築10年以内の雨漏りであれば家を建てた施工店が修理対応するのが一般的な流れですが、今回のお住まいは11年目を迎えたばかりということで、ギリギリ期限オーバーとなっていましたが、念のため施工店にお問合せしていただいたところ、対応をしていただけるということになりました。諦めずに聞いてみて良かったです。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用・手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせの際はご安心いただければ幸いです。
記事内に記載されている金額は2021年08月17日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

棟板金交換を行った現場ブログ
棟板金交換を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!