HOME > ブログ > 横浜市旭区白根にて強風によりカーポートのポリカ波板が一部歪ん.....
横浜市旭区白根にて強風によりカーポートのポリカ波板が一部歪んでしまった為、火災保険を活用した工事のご提案を致しました
横浜市旭区白根にお住まいのK様より、強風が続いた時にカーポートの屋根が歪んでしまったようだ、一度見てほしいと私たち街の屋根やさんへご相談を頂きました。
新築時に設置してるので約30年以上は経過しているカーポートとの事で、形状も分からなかった為にさっそく現地調査を行わせて頂きました。
新型コロナウィルス感染拡大防止の為に、ソーシャルディスタンスやこまめな消毒、マスク着用の徹底などに引き続き努めてまいります。
片流れのカーポートのポリカ波板が一部捲れあがってしまっておりました
こちらが現地調査時の様子です。K様邸のカーポートはポリカ波板が使われておりました。片方に流れるように設置されており、その先端部分の一部が捲れあがってしまっておりました。強風が続いた日の翌日との事でしたので下からの突き上げるような強風が影響し、ポリカ波板が耐え切れずに捲れあがってしまったと思われます。
強風などの自然災害での被害は火災保険が適用になる場合もございます
カーポート下から見上げますと、お隣様のお住まいが見えてしまう程思っていたよりも大きく捲れあがってしまっております。このままですと、再度強風が吹いた際にこの捲れがさらに拡大し波板が飛散してしまう恐れもございます。飛散した波板が二次被害を起こしてしまわないように早急に修繕が必要です。
今回の捲れは、経年劣化も多少は関係していると思いますが、強風が吹かなければこうはならなかったと思われますので、修繕はもちろんする方向でお話を進めさせて頂く予定でしたが、K様が火災保険にご加入されているとお伺い致しましたので、申請のお手伝いをさせて頂く旨もお伝えさせて頂きました。
火災保険は直接の原因が強風などの自然災害での被害であっても、きちんとそれまでに定期的にメンテナンスをしていたかなども細かく確認される事がある為に、しっかりとした対応が必要になってまいります。その点、街の屋根やさんでは豊富な対応、その後の施工実績もございますのでご安心ください。
その後も調査を進めます。ポリカ波板は固定方法が様々ございますが、K様邸のポリカ波板はカーポートの金物にプラフックにて固定されておりました。固定方法がわかってもサイズがきちんと分かりませんと、新しいポリカ波板を用意してもしっかりと固定ができません。サイズが大きすぎると、波板がバタバタと風が吹く度に大きな音を発し近隣へのご迷惑や夜中眠れないといったことにもなりますので、固定するフックボルトのサイズや波板の寸法もきっちりと調査時に測っておきます。
今回は部分的に捲れてしまっておりましたが、全体的に経年での劣化も見受けられましたので全体のポリカ波板の交換のご提案、また火災保険の申請も同時に行いご用命頂きました。
火災保険は申請すれば施工金額が全て賄える保証はございませんので注意が必要です。ですが、私たち街の屋根やさんでは火災保険の扱いに詳しいスタッフが多い為、強風や台風などの自然災害でお住まいが被害に遭われた時は、ぜひご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年09月01日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市旭区のその他のブログ
横浜市旭区のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 築19年
- 使用材料
- スーパーガルテクト 色:Sシェイドブルー
その他の工事を行った現場ブログ
その他の工事を行った施工事例


- 施工内容
- その他の工事
- 築年数
- 約30年
- 使用材料
- 住友ベークライト ポリカナミ 色:ブロンズ
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!