HOME > ブログ > 横浜市泉区中田東ではスレート屋根から雨漏りが発生、原因は防水.....
横浜市泉区中田東ではスレート屋根から雨漏りが発生、原因は防水紙の劣化でした
横浜市泉区中田東にてお住いのお客様より、「雨漏りが発生しているので点検に来てほしい」とのお問い合わせを頂きました。屋根材にはスレートが使用されており、2階の部屋の天井に雨漏りによる染みのようなものが発生しているとのことでした。まずは雨漏りの原因を探ります。
雨漏りの原因を調査
屋根に上がらせていただくと、塗膜が劣化したことによる色褪せが確認できます。スレートは表面に塗られた塗膜によって雨水や紫外線からの影響を防ぎます。その保護が無くなってしまうと防水性が低下し、雨水の集中しやすい軒先などで苔の繁殖が目立つようになるのです。
塗膜が剥がれると次はスレート材自体が傷みだし、やがて反りや割れなどの症状が発生します。調査をしてみると、あらゆる箇所でひび割れや欠けが確認できました。
防水紙の劣化
また、スレートには反りも発生していたため、雨水が入り込みやすい環境となっています。屋根は雨水がスレートの下に侵入してしまっても、設置されている防水紙のおかげですぐには雨漏りへ発展しません。ですが、防水紙や野地板が傷んでくると、天井裏に到達した雨水がお部屋へと漏れ出してしまいます。
調査結果から、雨漏りの原因はスレートや防水紙の劣化であると判明しました。防水紙のメンテナンスを行うため、お客様には屋根カバー工事での雨漏り解消をご提案致しました。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてスタッフ全員のマスク着用やアルコール消毒を徹底し、お客様の元へ調査へお伺いいたします。どうぞお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年11月18日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市泉区のその他のブログ
横浜市泉区のその他の施工事例
屋根カバー工法を行った現場ブログ
屋根カバー工法を行った施工事例
- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 20年以上
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドモスグリーン
- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 20年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドチャコール
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!