HOME > ブログ > 横浜市緑区霧が丘で棟板金の浮きを指摘された屋根を調査してきま.....
横浜市緑区霧が丘で棟板金の浮きを指摘された屋根を調査してきました
お宅の屋根が浮いていますよ
横浜市緑区霧が丘にお住まいのお客様より、飛び込みの業者さんから屋根が浮いていると指摘を受けたので状態を見て欲しいとご相談をいただき、原著調査にお伺いしてきました。飛び込み業者さんが一番よくいう指摘がこの「浮いていますよ」という指摘ですが、ほとんどの場合で棟板金という屋根のてっぺんなどに取り付けられた板金のカバーのことを指しています。不安を煽るような話し方をして工事を勧めてくる業者さんも中にはいるので、気を付けてください。
棟板金が踏まれていました
今回のお客様は飛び込み業者さんに指摘を受けた際に屋根に登らせてしまったとのことでしたが、よっぽどご自身でも屋根の不具合が明らかに見えている状況でもなければ、基本的に飛び込み業者さんを屋根に登らせてはいけません。全ての飛び込み業者さんが悪いとは言いませんが、割合多くの飛び込み業者さんが屋根に不具合を発生させて自作自演で工事を勧めてくるケースがあります。
今回の屋根も、棟板金がシッカリと踏まれていました。正しい知識のある業者であれば、棟板金を踏むことはまずありません。踏んで不具合が起こればラッキーと思って踏んでいるのではないかと疑うような行為です。屋根の上はお客様ご自身で元の状態が把握できていない場合がほとんどなので、登った業者さんがどんなに悪いことをしてもその判断ができません。泣き寝入りになる可能性がとても高いので、気を付けてください。
経年なりの劣化は確認できました
棟板金には経年なりの劣化が見受けられる状態でしたが、今すぐ工事しなければまずいことになるというほどの状態ではありませんでした。経年劣化を見ればいつメンテナンスしても良い状態ではありましたが、あと5年後をめどに屋根全体の工事を考えているとのことでしたので、経過観察ということで終了いたしました。棟板金交換工事の価格は¥120,000(税込)~承っております。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用や手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせの際はご安心いただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2022年09月02日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

棟板金交換を行った現場ブログ
棟板金交換を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!