HOME > ブログ > 谷板金とは?役割や特徴を雨漏りリスクが高い理由と合わせてご紹.....
谷板金とは?役割や特徴を雨漏りリスクが高い理由と合わせてご紹介!
谷板金は屋根の谷状になっている部分に設置される金属部材であり、屋根に降った雨水を一箇所に集めてスムーズに排水する役割を担っています。
しかし、落ち葉やゴミの滞留によるオーバーフロー(雨水の溢れ)の発生や、錆の発生・腐食進行による穴開きなどにより、屋根上の部材の中でも雨漏りリスクが非常に高い場所と言える為、注意が必要です。
今回は、谷板金の役割・特徴を雨漏りリスクが高い理由と合わせてご紹介いたします!
谷板金とは?役割や特徴
谷板金は、一般的に屋根の谷状になっている箇所に設置される金属部材であり、屋根上に降った雨水を谷板金に集めることでスムーズに排水させる役割を担っています。
谷板金の有無は屋根の形状によってかわり、シンプルな形状である切妻屋根・より棟の屋根に谷板金は設置されません。一方で鋸屋根やM形屋根など、屋根に谷状の部分が発生する屋根には谷板金が必ず設置されます。
谷板金の雨漏りリスクが高い原因
屋根に降った雨水の排水を担っている谷板金ですが、雨漏りリスクが非常に高い部材であるため、注意が必要です。
まず、谷板金はその形状から落ち葉やゴミが滞留しやすいです。落ち葉・ゴミが谷板金へ滞留してしまいますと雨水の排水が上手くいかなくなりオーバーフロー(雨水が溢れてしまう)へと繋がってしまいますので、予期せぬ場所へ雨水が流れてしまうことで、雨漏りの原因となってしまいます。
また、長時間水分の影響を受け続けることでサビが生じやすく、腐食の進行により穴あきが発生しやすいです。こうした穴あきから雨漏りへと発展してしまうことも雨漏りリスクの高さの原因の一つです。
谷板金とは?まとめ
ご紹介させて頂きました通り、谷板金は屋根の谷状になっている部分に設置され、雨水をスムーズに排水させる役割を果たしている一方で、落ち葉・ゴミの滞留や錆の腐食による穴あきを原因とした雨漏りリスクが高い部材である為、注意が必要です。
雨漏り被害を未然に防止するためにも、谷板金の定期的な点検・メンテナンスを実施されることをおすすめいたします。
私達、街の屋根やさんは谷板金を取り扱った施工実績も豊富にございます。専門スタッフによる点検からお見積りの作成まで無料にて実施させていただきますので、谷板金の点検をご検討されてい方や、谷板金のご不安・ご心配ごとをお持ちの方がおられましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2023年09月20日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
その他の工事を行った現場ブログ
その他の工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!