横浜市青葉区鉄町にてスレート屋根調査、ノンアスベストスレートの中には塗装でのメンテナンスが無駄になる商品もございます

HOME > ブログ > 横浜市青葉区鉄町にてスレート屋根調査、ノンアスベストスレート.....

横浜市青葉区鉄町にてスレート屋根調査、ノンアスベストスレートの中には塗装でのメンテナンスが無駄になる商品もございます

更新日:2023年11月19日

 横浜市青葉区鉄町にお住まいのT様より、屋根が割れているように見えるとの事で街の屋根やさんへご相談を頂きました。

 

 築15年程経過し、今までに屋根や外壁のメンテナンスはされたことがないとの事でしたので、この機会にきちんと屋根の状態を把握し必要であればリフォームをしたいとのお話でした。さっそく現地にお伺いし割れているように見える屋根の調査を行わせて頂きました。

 

 

割れているように見えた屋根

 

スレートが割れてしまっている箇所が多くあり樋内部へも滑り落ちていた

 

谷樋に落ちているスレート 樋の中にスレートが滑って入り込んでいる

 

 屋根に上がるとすぐに分かるのがスリットが入っているスレートという事でした。スリットがあるノンアスベストのスレートは傷みやすい傾向にあります。塗装でのメンテナンスをしていなかった場合に、このスリット部分が雨水を吸ってしまってスレート自体が脆くなってしまう事があるからです。

 

 それに加えて、アスベスト入りのスレートからノンアスベストへと切り替わった2000年初期のノンアスベストスレートは脆弱な製品が多く販売されておりました。ニチハのパミールや、クボタのコロニアルNEO等がそれにあたります。塗装しても塗膜がすぐに剥がれてしまい、せっかくの塗装が無駄になってしまうのです。

 

塗装でのメンテナンスが不可能なスレートへはカバーか葺き替え工事を行いましょう

 

ケラバ付近のスレートが割れてなくなっている 縦に大きく入ったひび割れ

 

 スレートが割れたからと言ってすぐに何かしなくては、という決まりがあるわけではありません。しかし、そのままにしてしまうと割れてしまったスレートが飛散して二次被害をおこしてしまったり、本来露出しない部分が露出することによって雨漏りに繋がる事がございます。スレートの下に普段隠れていて見えない防水紙や野地板が傷んでしまう事がありますので、スレートがノンアスベストに切り替わった初期に製造販売されていたスレートがご自宅に使われていると分かったら、早めに屋根工事をしておくことをお勧め致します。

 

 今回はまだ雨漏りもしておらず、下地の状態も良好だったことから屋根カバー工事のご提案となりました。

 

 私たち、街の屋根やさんではお住まいにあった施工をご提案させて頂いております。戸建住宅の屋根工事は街の屋根やさんへお任せください。

 

 

 

 記事内に記載されている金額は2023年11月19日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根カバー工事698,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介
 スレート屋根への屋根リフォームとして行われる屋根カバー工法。これまでの屋根の上に新しい屋根を被せる工法で、その新しい屋根には金属屋根材が用いられることがほとんどです。  実は金属屋根材以外でも屋根カバー工法は可能ということをご存知ですか。それでも金属屋根材が使われるのには合理的な理由があるのです。…続きを読む
【その業者、本当に大丈夫?】2023年10月 1日より資格が必須となる工事前アスベスト調査・報告義務を徹底解説!
 スレート屋根の塗装やカバー工法、または葺き替え工事などを行う場合、業者は建材がアスベストを含んでいないかどうかを事前に調査する義務があるのですが、2023年10月より、法改正の影響でアスベスト事前調査を行うには国によって定められた資格を持っていなければならなくなりました。  これは業者だけではな…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面…続きを読む
アスベスト含有屋根材の見分け方と最適な解決方法
ご自宅の屋根材がスレート(カラーベスト・コロニアル)またはセメント瓦(厚型スレート)であり、家を建ててから十数年経っている、最近屋根の傷みが気になるなら、そろそろリフォームを検討する時期に来ていると言っていいでしょう。 しかしスレートの屋根材にアスベストが含まれていると、リフォーム費用が高くな…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多いで…続きを読む
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
 国内でもっとも使用されている屋根材の一つが今回のテーマにもなっているスレート(化粧スレート)と呼ばれる屋根材です。コロニアルやカラーベストとも呼ばれることも多く、「我が家も屋根材にスレートを使っている」という方も多いかもしれませんね。仮に瓦や金属といった他の屋根材のお住まいに住んでいらっしゃる方で…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市青葉区のその他のブログ

      2023/12/3 横浜市青葉区みたけ台にて訪問業者に指摘されたという化粧スレートの傷みは想像以上に拡がっておりました

       横浜市青葉区みたけ台にお住まいのK様より、とある日に訪問業者に屋根がはずれそうだと指摘を受けたとの事で街の屋根やさんへ訪問業者の話はそのまま受け取れず不安だったために、屋根の点検調査をしてほしいとご相談がございました。  築30年近く経過し今までに屋根のメンテナンスは塗装を一度されていた...続きを読む

      2023/11/25 横浜市青葉区榎が丘にて平屋造りのお住まいの破風モルタルが滑落しており早急な工事が必要な状態でした

       横浜市青葉区市ケ尾町にて、築30年以上経過した平屋造りにお住まいのお客様より、玄関横の樋の内側の外壁が崩れているので一度見てほしいと、私たち街の屋根やさんへご相談を頂きました。さっそく日程調整し現地調査にお伺いさせて頂きました。 モルタル造りの破風鼻隠しが割れて滑落しそうになっている&n...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市青葉区のその他の施工事例

      その他の施工事例一覧→

      屋根カバー工法を行った現場ブログ

      2023/12/3 横浜市青葉区みたけ台にて訪問業者に指摘されたという化粧スレートの傷みは想像以上に拡がっておりました

       横浜市青葉区みたけ台にお住まいのK様より、とある日に訪問業者に屋根がはずれそうだと指摘を受けたとの事で街の屋根やさんへ訪問業者の話はそのまま受け取れず不安だったために、屋根の点検調査をしてほしいとご相談がございました。  築30年近く経過し今までに屋根のメンテナンスは塗装を一度されていた...続きを読む

      2023/12/1 川崎市麻生区王禅寺西で飛び込み業社に壊された屋根を調査

      屋根が壊れていると声をかけられた 川崎市麻生区王禅寺西にお住まいのお客様より、突然声をかけてきた業者に屋根を見てもらったら壊れているから修理したほうがいいと言われたので、状態の確認と本当に工事が必要か見て欲しいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしました。  築10年も経っていないと...続きを読む

      2023/11/30 「カラーベスト」って何のこと?屋根材選びの際に覚えておきたいメリットやデメリット、効果的なメンテナンス方法をご紹介します!

       皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店ですヽ(^o^)丿  屋根工事や屋根リフォームに関する記事を読んでいると、時折『カラーベスト』という言葉に出会うことがあるかもしれませんね!  『カラーベスト』って具体的に何なの?と、気になる方も多いのではないでしょうか。 今日は、そんな...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根カバー工法を行った施工事例

      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      約30年
      使用材料
      オーウェンスコーニング
      オークリッジスーパー
      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      15年
      使用材料
      スーパーガルテクト Sシェイドブラック

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!