HOME > ブログ > 屋根の下地材「野地板」とは?|重要性・役割やメンテナンスのタ.....
屋根の下地材「野地板」とは?|重要性・役割やメンテナンスのタイミングをご紹介!
その為、屋根のメンテナンスと言えば屋根塗装メンテナンスや割れた瓦の交換などをご想像される方が多いと思います。
しかし、屋根材の下には雨水の浸水を防ぐ「防水紙」、それらの下地材である「野地板」の存在があります!
特に、野地板はその名前を聞いた事も無いと言う方が、大半なのではないでしょうか(>_<)
今回は、屋根下地材であり重要部分である「野地板」の役割・メンテナンスのタイミングについて詳しくご紹介致します(^^)/
野地板とは?
「野地板」は屋根の構造部材である「垂木」によって支えられ、屋根の斜面を成型している部材です!
野地板に「防水紙」が敷設され、さらに「屋根材」が固定される事で屋根を形成していますので、まさに屋根の基盤と言える大切な存在と言えます。
しかし、普段目視出来ない事から野地板の存在を忘れている方や、そもそも知らないと言う方が非常に多くいらっしゃいます(>_<)
野地板の耐用年数は、約30年程度と言われています。
屋根塗装メンテナンスなどの屋根表面のメンテナンスも大切ですが、下地材である防水紙・野地板の定期点検も忘れずに行いましょう!
野地板を唯一メンテンナス出来る「葺き替え工事」
屋根に雨漏りが発生した場合、屋根材・防水紙に雨が染みこむ事はありません。
その為、最も被害を受けるリスクが大きいのが野地板です(>_<)
野地板への雨漏りは水分による腐食やカビの発生を招きますので、いくら屋根材が新品であっても屋根全体の耐久性が大きく低下してしまいます。
屋根の点検・メンテナンスをご検討される場合、表面だけでは無く構造部分も含めて考えましょう!
また、野地板のメンテナンスを行う場合、屋根材・防水紙を撤去する必要があります。
その為、野地板を唯一メンテナンス出来るタイミングは、屋根を下地材から交換する「葺き替え工事」のタイミングしかありません!
劣化が軽度の場合は新規の野地板を重ねて貼り付ける「増し張り」を行い、雨漏りなどで腐食が酷い場合にはその部分の「張替え」を行います(#^^#)
屋根の下地材「野地板」とは?まとめ
今回は、屋根材・防水紙の下地材である「野地板」について詳しくご紹介させて頂きました(^^)/
野地板は普段目に入らないことから、存在を忘れられている、そもそも知らないと言う方が多いと思います。
しかし、屋根の構造部分と屋根材・防水紙を繋ぐ大切な存在ですので、その重要性を認識しておくことが大切です!
特に、雨漏り被害を受けた際、野地板は一番最初に被害を受ける可能性が高い場所です😥
屋根の状態を常に健全に保ち、野地板への雨漏り被害を未然に防ぎましょうね(^^♪
私達、街の屋根やさんは野地板の増し張り・張替えを含む屋根葺き替え工事の施工実績も豊富です!
屋根の点検・メンテナンスをご検討されている方や、雨漏り被害にお困りの方がおられましたら、ぜひお気軽にご相談下さい(^^)/
点検~お見積りの作成、ご相談まで無料にて承っております!
記事内に記載されている金額は2024年03月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!