天窓からの雨漏りの修理や、雨漏りを防ぐためのメンテナンス方法を解説!

HOME > ブログ > 天窓からの雨漏りの修理や、雨漏りを防ぐためのメンテナンス方法.....

天窓からの雨漏りの修理や、雨漏りを防ぐためのメンテナンス方法を解説!

更新日:2024年06月02日

天窓からの雨漏りの修理や、雨漏りを防ぐためのメンテナンス方法、撤去についても解説!

天窓にも寿命があります!

 天窓の寿命は一般的には20年から30年と言われています。
 また、天窓を構成しているパーツ(パッキンやシーリングなど)は10年や20年経つと劣化し、雨漏りを引き起こすことがあります。

 

天窓は雨漏りが起きやすい

 天窓は屋根に設置される開口部で、自然光を取り入れたり通気を良くしたりできるなどのメリットがあります。しかし、その設置場所や構造の特性から、雨漏りのリスクが高いとされています。
 天窓が雨漏りしやすい主な理由はいくつかありますので見ていきましょう!🥺

 

 そもそも、天窓は屋根に穴を開けて設置されているため雨漏りのリスクが高いものです。その周囲の防水処理が重要となります。施工が不十分であったり、経年劣化により防水材が劣化すると、雨水が侵入しやすくなります。特に、シーリング材水切りエプロン、パッキンの劣化が雨漏りの原因となることが多いです。

 次に、天窓の構造上、雨水が集まりやすいという特性があります。屋根の傾斜に対して水平またはわずかに傾斜して設置されるため、雨水が流れ込む可能性が高まります。また、雪や氷が天窓周辺に溜まり、それが溶け出す際に水が侵入しやすくなることも考えられます。

 

 さらに、天窓のガラスフレームにひびが入ることも、雨漏りの原因になります。これは、外部の温度変化や物理的な衝撃によって引き起こされることがあります。

 これらのリスクを軽減するためには、定期的な点検とメンテナンスが欠かせません。特に、季節の変わり目大雨の後などには、天窓周辺の状態をチェックし、必要に応じて修理や補修を行うことが重要です。また、信頼性の高い製品を選び、専門家による正確な施工を依頼することも、雨漏り防止のための有効な手段です。

 

天窓の雨漏りを放置するとどんなリスクがあるの?

 天窓の雨漏りを放置することは、住宅にさまざまなリスクをもたらします。

 まず最も顕著な問題は、建物の構造そのものへのダメージです。水が侵入することで、屋根材や天井の木材が腐食し、長期間にわたって放置されると、柱や梁といった主要な構造部分にまで影響が及ぶことがあります。これにより、建物の強度が低下し、最悪の場合、構造の崩壊を招く危険性もあります。

 

 

 次に、天窓周辺の内装にも深刻な影響があります。壁紙塗装剥がれたりシミができたりすることはもちろん、湿気が原因でカビが発生することも考えられます。カビは健康に有害であり、特に呼吸器系に問題を抱える人々や子供、老人にとっては大きなリスクとなります。アレルギーや喘息の悪化、さらにはカビによる中毒症状などの健康被害が懸念されます!😱

 

 また、電気設備に水が侵入することで、ショートや火災のリスクも増加します。特に天井に設置されている照明器具や電気配線が影響を受ける可能性が高く、これらが原因で重大な事故が発生することも考えられます。

 

 さらに、雨漏りによって冷暖房効率が低下し、エネルギーコストが増加する可能性もあります。断熱材が水に濡れると、その性能が著しく低下し、室内の温度管理が難しくなるため、結果として光熱費が増えることになります😭

 

天窓の修理方法

 天窓の雨漏りを修理するためには、まず問題の原因を正確に特定することが重要です。雨漏りの原因としては、シーリングの劣化水切りエプロンの破損ガラスやフレームのひび割れ取り付け部の施工不良などが考えられます。それぞれの原因に応じて適切な修理方法を選択することが求められます。

 

部分的な補修

 

 第一に、シーリング材の劣化が原因の場合、シーリング材を再度充填する必要があります。シーリング材を丁寧に取り除き、新しいシーリング材を塗布します。この際、シーリング材が隙間なくしっかりと塗布されるように注意します。

 

 次に、水切りエプロンの破損が原因の場合、破損部分を修理または交換する必要があります。水切りエプロンは天窓周辺の防水性を確保するための重要な要素ですので、専門の技術を持つ業者に依頼することが推奨されます。

 

 ガラスやフレームのひび割れが原因の場合、ひび割れ部分を修理するか、必要に応じてガラスやフレームを交換します。特に大きなひび割れがある場合は、天窓全体の交換が必要となることもあります。

 

全交換

 天窓の全交換は、劣化が進行し修理で対応できない場合に必要です。交換には天窓の状態評価、適切な製品選定、専門業者の依頼が重要であり、交換後も定期的な点検とメンテナンスが必要です。

全交換の様子

 

 また、時代が進むにつれてより高性能な天窓も販売されるようになりました。街の屋根やさんでは、天窓についてお客様のご要望やお住まいに合わせたメンテナンス方法をご提案しておりますので、お気軽にご相談ください!😊

 

天窓を撤去するという手もあります

 天窓は自然光を取り入れる素晴らしい設備ですが…「雨漏りで困るなら無い方が良い」「今後のメンテナンスが大変なので撤去してしまっても構わない」というご相談もいただきます😔💦

 

 こんなときは天窓を撤去する選択肢があるということを頭の片隅に入れておくと良いかもしれません。

天窓撤去のBefore、After

 

 天窓が頻繁に雨漏りする場合、修理を重ねても問題が解決しないことがあります。これは、天窓の設置場所や構造的な問題が原因であることが多く、これらを根本的に解決するには天窓の撤去が最も効果的なことがあります。撤去することで、雨漏りによる建物のダメージを防ぎ、修理費用の負担を軽減することができます。

 

 エネルギー効率の観点からも天窓の撤去は有効です。天窓は一般的に断熱性が低く、冬は寒さを、夏は暑さを室内に取り込みやすくなります。その結果、冷暖房費用が増加することがあります。天窓を撤去し、適切な断熱材や高性能な屋根材を使用することで、エネルギー効率が向上し、光熱費の削減が期待できます。

 

断熱材設置の様子

天窓撤去時の断熱材設置の様子

天窓撤去時の断熱材設置の様子

天窓撤去時の断熱材設置の様子

 

 天窓を撤去する際は、天窓撤去の実績が多い専門の業者に依頼することが重要です。天窓の撤去には、屋根の補修や断熱材の設置などが伴い、専門知識と技術が必要です。信頼できる業者に依頼することで、撤去後の屋根の防水性や断熱性を確保し、住環境の改善を図ることができます!

 天窓の撤去は、見た目の変化や自然光の減少といったデメリットもありますが、長期的な住環境の改善やコスト削減の観点から考えると、有効な選択肢の一つとなります。

 

>>天窓工事について、詳しくはコチラ!<<

 

天窓のメンテナンスも街の屋根やさんにお任せください!

 天窓のメンテナンスは、住まいの快適さと安全性を保つために欠かせない重要な作業です。しかし、その専門性の高さから、信頼できるプロに依頼することが望ましいです。そこでお勧めしたいのが、私たち街の屋根やさんです!😊✨

街の屋根やさんで行った天窓交換工事のBefore、After

 

 街の屋根やさんは、天窓のメンテナンスにおいて豊富な経験と高い技術を持っています。天窓の点検から修理、シーリング施工や、水切りエプロンの交換まで、あらゆるメンテナンス作業を丁寧かつ確実に行うことが可能です!

 

 天窓のメンテナンスは、プロフェッショナルに任せることで、確実かつ効果的に行うことができます。点検・お見積りまで無料で承っておりますので、天窓のことでお困りの際は、ぜひ街の屋根やさんにご相談ください!👍✨

 

お問合せはこちら

 記事内に記載されている金額は2024年06月02日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

天窓の交換、メンテナンスで雨漏りなどのお困り事を全て解決致します!
@media only screen and (max-width: 767px) {.ykorangecheck520 {width:7%;}} ※窓枠のコーキング充填や水切りの交換、天窓周辺の清掃といったメンテナンスの価格となります。  「天窓からの雨漏りで悩んでいる」  「天窓のある部屋…続きを読む
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な…続きを読む
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさんへ
 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多様化しているのが最近の傾向です。そのため、気がついた時にはすでに様々な経路を伝っ…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      その他の工事を行った現場ブログ

      2024/07/25 軒天補修が必要な状態とは?軒天に雨漏り被害が多い理由と併せて解説!

       屋根のメンテンナンスと言えば、屋根材の塗装や補修のイメージが強いのではないでしょうか。 しかし、軒の天井部分にあたる「軒天」のメンテナンスも忘れてはいけません! このページでは軒天の場所や特徴と併せて、軒天補修を必要とする状態や軒天に雨漏りの症状がでやすい理由を詳しく解説いたします!軒天とは? 屋...続きを読む

      2024/07/23 「片流れ屋根」のデメリットとは?雨漏りリスク・外壁の劣化には注意が必要です!

       屋根の形状は「切妻屋根」「寄棟屋根」など様々ですが、最近人気を集めているのが「片流れ屋根」です! お洒落でスタイリッシュなデザインが大きな魅力で、その形状から機能面においても様々なメリットがあります(#^^#) しかし、片流れ屋根は屋根形状の中でも雨漏りリスクが高いというデメリットを抱えています(...続きを読む

      2024/07/18 シーリングとは?役割・耐用年数をコーキングとの違いと併せて解説!

       お住まいの中でも屋根・外壁のメンテナンスは非常に大切ですが、そのどちらにも使用されているのが「シーリング」と呼ばれる充填剤です。 一般的な住宅からビル・病院などの大型建造物にも使用されることから、幅広く活躍しています😊 しかし、シーリングは目立たない場所に施工されることから、劣化に...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      その他の工事を行った施工事例

      施工内容
      雨漏り修理
      築年数
      20年以上
      使用材料
      住友ベークライト ポリカエース熱線カット ブラウンスモーク
      施工内容
      その他の工事
      築年数
      約20年
      使用材料
      オートンイクシード

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!