片流れ屋根のメリットとは?屋根裏スペースを活用できる一方「雨漏りリスク」に注意が必要です!

HOME > ブログ > 片流れ屋根のメリットとは?屋根裏スペースを活用できる一方「雨.....

片流れ屋根のメリットとは?屋根裏スペースを活用できる一方「雨漏りリスク」に注意が必要です!

更新日:2024年08月30日

 近年、住宅の屋根形状で採用される事が増えてきているのが「片流れ屋根」です(^^)/
 切妻屋根や寄り棟屋根など複数の面を持つ屋根と違い、単一の屋根面によって一方向に排水される特徴を持っています。

 それでは、片流れ屋根にはどのようなメリットがあるのでしょうか?

 この記事では片流れ屋根の特徴やメリットと併せて、注意点・デメリットまで詳しく解説致します!

片流れ屋根のメリットとは?

片流れ屋根の特徴・メリットとは?

片流れ屋根

 前述の通り、片流れ屋根は一方向に傾斜した単純な構造を持つ屋根形状で近年の住宅デザインで人気を集めています!

 その最大の特徴は、シンプルでモダンな外観を実現できることです(^^)/
 特に、若い世代を中心にスタイリッシュな印象を与える片流れ屋根のデザインを気に入られて採用されることが増えてきています。

 また、屋根の一方向が高い事から屋根裏空間を確保できる事も大きなメリットです!
 屋根裏部屋やロフトにしても良いですし、天井を高くすることで開放感のあるリビングを実現する事も出来ます(#^^#)

 上記の様に、片流れ屋根は機能性・デザイン性に優れます!
 さらに、構造がシンプルな事から他の屋根形状と比較して建築コストが抑えられる事も大きな魅力です。 

片流れ屋根のお住まい 片流れ屋根の住宅

片流れ屋根の「雨漏りリスク」に注意!

 様々なメリットを持つ片流れ屋根ですが、一方でデメリット・注意点も存在します。

片流れ屋根の棟部分は雨漏りの原因になりやすい

 その中でも一番に注意したいのが、「雨漏りリスク」です。
 特に屋根の頂点部である「棟」から雨水が屋根の裏側を伝って流れ、外壁との接合部から浸水してしまうケースが非常に多く確認されています!

 また、一般的に外壁は屋根の先端部分である「」によって太陽光・雨風から保護されていますが、片流れ屋根には軒がほとんどありません。
 切妻屋根や寄り棟屋根などの一般的な屋根形状と比較して、外壁の経年劣化が進みやすいという特徴を持っています。

 その為、初期費用は比較的安価とされる片流れ屋根ですが、長期的にみるとメンテナンスコストが高くなる可能性があります(>_<)

 お住まいのデザイン性や室内空間の活用に大きなメリットがある片流れ屋根ですが、上記の様なデメリットも念頭に置いておく必要があります!

「片流れ屋根」のお住まいに特に必要な定期的な点検・メンテナンス

 上記の様に、片流れ屋根のお住まいは雨漏りリスクや外壁の劣化進行に注意が必要です!
 その為、片流れ屋根に限ったお話ではありませんが、お住まいを長く安心してご使用いただく為には定期的な点検・メンテナンスが必要不可欠です(^^)/

 屋根の状態を常に健全に保つ事で雨漏りを未然に防ぎましょう!

 私達、街の屋根やさんは片流れ屋根の様な屋根形状のメンテナンス実績も多くございます!
 片流れ屋根の点検をご検討されている方や、塗装・補修工事をご検討されている方がおられましたらぜひお気軽にご相談下さい!

 点検・お見積り・ご相談まで無料にて承っております😊

 

 記事内に記載されている金額は2024年08月30日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

狭小地に多い!軒先が短いお家で雨漏りが起こりやすい理由とは
 現在、よく見かけるようになったのが、極端に軒先が短い建物です。建物で軒や軒先と呼ばれるところは外壁より外側に突き出た屋根の部分です。昔のお家というと、軒先でも充分に雨宿りが出来たものですが、現代のお住まいではそれもままならなくなっています。キューブ型のビルのような建物ですと軒そのものがありません…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
屋根裏・天井裏・小屋裏の違いとは?すぐにわかる構造と役割
 小屋裏、屋根裏や天井裏などという言葉を耳にすることがあると思います。これの違いってなんでしょう?実はみんな同じ空間を指しています。 お住まいの天井と屋根の下(野地板)の間にある空間のことを指しています。 屋根の裏側だから屋根裏、天井の裏側だから天井裏、建物を小屋と見立てて小屋の見えない部分だから小…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な…続きを読む
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさんへ
 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多様化しているのが最近の傾向です。そのため、気がついた時にはすでに様々な経路を伝っ…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      その他の工事を行った現場ブログ

      2024/12/2 片流れ屋根は雨漏りしやすい?メリットや特徴と併せて浸水リスクのポイントを解説!

       片流れ屋根は屋根形状の一つであり、片側から一方向だけに勾配がある形状を指します! 非常にシンプルな形状であるからスタイリッシュな景観になる事が大きな魅力であり、特に最近では「軒ゼロ住宅の片流れ屋根」が都市部を中心に採用される事が増えてきています(#^^#) しかし、その一方で片流れ屋根はその形状を...続きを読む

      2024/11/29 軒天の交換補修のために知っておきたい役割や使用材料、補修のポイント

       今回はお住いの劣化として気が付きやすい軒天の補修をメインに、 「そもそも軒天とはどういった部分のこと?」「軒天が傷んだらどうすればいい?」  といった疑問を解消していきたいと思います。  後半では軒天が外れてしまったというご依頼を受け、実際に調査で原因を突き止めた事例もご紹介していますので、ぜひご...続きを読む

      2024/11/28 天窓が交換を必要とする時期とは?寿命の目安と併せて天窓のメリット・デメリットを解説!

       昔から「天窓(トップライト)は雨漏りリスクが高い!」と言われていましたが、現在ではメーカーの開発技術や施工技術によって浸水リスクも比較的抑えられています(#^^#) しかし、屋根に設置されている窓である以上やはり一定の浸水リスクはあり、特に設置から年数が経過した天窓においてそのリスクは大きくなりま...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      その他の工事を行った施工事例

      施工内容
      その他の工事
      築年数
      約25年
      使用材料
      施工内容
      その他の工事
      築年数
      30年超
      使用材料
      ポリカ波板

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!