HOME > ブログ > 屋根が塗装メンテナンスを必要とする理由|塗装を必要とする屋根.....
屋根が塗装メンテナンスを必要とする理由|塗装を必要とする屋根材やサインとは?
定期的な屋根の塗装リフォームは、屋根の状態を維持するうえで必要不可欠なメンテナンス方です。
しかしその一方で、「見た目さえ気にしなければ屋根塗装は必要ないのでは?」とお考えの方もいらっしゃると思います。
そこで、今回は屋根塗装の必要性を中心に、塗り替えが必要な屋根材や劣化症状について詳しくご紹介いたします!
見た目の回復だけじゃない!屋根塗装の必要性
屋根塗装は見た目をきれいにするだけではなく、大切な住まいを守るためにも必要なメンテナンスです!
一般的に屋根材に施されている塗装は着色だけが目的ではなく、屋根材自体を保護する役割も担っています。
しかし、劣化が進行した塗膜は防水性を低下させ、スレートであればひび割れ・苔の繁殖、金属屋根材であれば錆の発生リスクの増大を招きます(>_<)
屋根塗装によって塗膜の保護機能を回復させることは、屋根材の寿命を延ばす事にも繋がります!
また、遮熱効果のある塗料を使用すれば夏の暑さ対策にもなり、快適な住環境づくりにも役立ちます。
屋根塗装は景観の回復はもちろんの事、屋根の保護機能回復や機能性を向上させる重要な役割を持っています!
屋根の種類と塗装の必要性
一方、全ての屋根材に塗装が必要かというと、そうではありません。
一般的に屋根材における塗装の必要性は、以下のように分類されます。
✅ 塗装が不要な屋根
・粘土瓦
・ジンカリウム鋼板屋根材(金属屋根材)
✅ 定期的な塗装が必要な屋根
・スレート屋根(カラーベスト・コロニアル)
・セメント瓦、モニエル瓦
・ガルバリウム鋼板屋根材(金属屋根材)
瓦と言えば「塗装を必要としない」イメージが強いかもしれませんが、セメント瓦・モニエル瓦などの種類は塗装メンテナンスが必要となります。
また、金属屋根材でも表面に石粒が吹き付けられているジンカリウム鋼板屋根材は塗装を必要としません!
「瓦だから塗装は必要ない」「金属屋根材だから塗装が必要」とは一概に言えませんので注意しましょうね(^^♪
塗装メンテナンスを必要としているサインとは?
使用されている屋根材・塗料によっても変動しますが、一般的に屋根塗装メンテナンスの目安頻度は約10年に1度と言われています。
ただし、たとえ同じ製品を使用していたとしてもその劣化進行具合は住宅の立地や環境によって変わります。
そのため、「塗装メンテナンスを必要としているサイン」を見逃さない事も大切です!
✅ 塗装が必要な劣化症状
・色あせ・変退色
・藻やコケの発生
・塗膜の膨れ・剥がれ
・ひび割れや欠け
上記の様な症状が目立つ場合、塗膜の劣化が進行している可能性が高い状態です(>_<)
まずは、信頼できる施工業者へ点検を依頼しましょう!
スレート屋根の塗装メンテナンス事例
横浜市港北区師岡町のお客様よりご依頼いただいた、屋根塗装メンテナンス事例です。
同時に施工させていただいた棟板金交換工事についてもご紹介していますので、ぜひご覧ください!
⇒横浜市港区師岡町で施工させていただいたスレート屋根塗装工事
まとめ
屋根の見た目を良くすることが出来る塗装メンテナンスですが、屋根材を保護する機能性の回復など他にも非常に重要な役割を担っています!
屋根材が本来持つ耐久性を発揮するためにも、定期的な塗装メンテナンスは必要不可欠です(^^)/
塗装メンテナンスをご検討されている方がおられましたら、ぜひ街の屋根やさんまでご相談ください!
記事内に記載されている金額は2025年03月04日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!