HOME > ブログ > 屋根のカバー工事のご提案|横浜市南区
屋根のカバー工事のご提案|横浜市南区
2014/10/11 更新
本日は、屋根葺替えお問い合わせのあったお宅へ伺ってきました。
築25年の建物で、外壁は何度か塗装をしましたが、
屋根は全くメンテナンスをしなかった様です。
外壁を塗装した業者が、屋根も塗装するはずだったのに、
工事が終わって暫くしてから、塗装をしていなかった事に気付かれたそうで、
連絡も取れなくなってしまったとの事でした。
連休で接近する台風前には勿論間に合いませんが、
どの様な状況か調査して適切な処置をしなければなりません。
屋根はコロニアルです。
棟板金が錆びて真っ赤になっています。
棟板金の貫板が劣化して、釘が抜けてしまっています。
手で触るとパカパカと浮いてしまいます。
このままの状態で放っておくと、
風で煽られて飛んでしまい、あっという間に雨漏りする事になります。
台風前に工事は出来ませんので、仮で固定しておきました。
コロニアルも全体的に反っています。
下地の状態を屋根の上と小屋裏から確認しましたが、
全く心配はありませんでした。
お客様にもご説明し、屋根カバー工事で検討する事に
なりました。
雨漏りしてからでは遅いので、早目のメンテナンスを
心掛けましょう。
ご質問やご不明な点など御座いましたら、
街の屋根やさん横浜まで、お気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2015年12月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
葺き替えよりリーズナブル!屋根カバー工法で雨漏り解決!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

屋根カバー工法を行った現場ブログ
屋根カバー工法を行った施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 約15年
- 使用材料
- オーウェンスコーニング オークリッジスーパー 色:オニキスブラック
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!