HOME > ブログ > 茅ヶ崎市築28年の住宅で雨樋の破損と不具合を調査
茅ヶ崎市築28年の住宅で雨樋の破損と不具合を調査
茅ケ崎市にある築28年の住宅より、雨樋の破損と水漏れのお問合せがありました。
2年前に中古で購入されたそうです。その際に屋根や外壁はメンテナンスされたそうですが、雨樋はそのまま塗装しただけのとの事でした。それでは調査に入ります。
まず1箇所目ですが竪樋の破損です。これは何かがぶつかったようです。竪樋の交換が必要となります。
次に2階軒樋ですが、雨が降ると下屋根にボタボタと落ちて音がするそうです。ここは1度近くまで上がり確認してみましょう。
軒樋が開いてしまっております。何か重いものが乗っかった可能性があります。おそらく先日の雪ではないでしょうか。屋根面を確認してみると雪止めが設置されておりませんでした。
開いた軒樋はもう使用することができません。よって既存雨樋の品番を確認して既存雨樋の事在庫があれば部分交換、廃番であれば全交換となります。
こちらも水漏れしてくるそうです。2階の軒樋なので梯子で上がり近くで確認してみます。軒樋とコーナー部材の接続部分に隙間があります。ここから雨水が漏れ出しているようです。ここはコーキングで埋めることも可能ですが、雪などの重いものが乗るとすぐに隙間が出来てしまいそうです。既存と同じ製品があれば部分交換が宜しいでしょう。竪樋と軒樋の交換工事となりますが、今後見越して雪止め設置工事の提案もさせて頂きます。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2016年03月17日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根の雪止め金具で落雪被害を防ぐ!【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

茅ケ崎市のその他のブログ
雨樋工事を行った現場ブログ
雨樋工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!