HOME > 施工事例 > 築30年のセメント瓦をエコグラーニへ葺き替え|横浜市南区
築30年のセメント瓦をエコグラーニへ葺き替え|横浜市南区
【施工前】
【施工後】
施工内容屋根葺き替え
築年数30年
平米数127.4㎡
施工期間10日間
使用材料エコグラーニ
保証10年間


【お問い合わせのきっかけ】
担当:佐々木
築30年経過した横浜市南区D様のお宅では、セメント瓦が寿命を迎えておりました。表面の塗膜は剥がれて何年も経過した状態でした。すでに雨水をかなり吸っており、歩くと割れそうなくらいの劣化です。このような場合は、新しい屋根材にして屋根を維持した方が安心です。エコグラーニは高耐久かつメンテナンスフリーなのでより安心です。
担当:佐々木
【調査の様子】
横浜市南区D様のお宅の屋根は、セメント瓦という種類の屋根材を使用しておりました。昔から普及されている屋根材は陶器瓦や燻し瓦という種類ですが、セメント瓦はちょうど30年前くらいに一時普及した瓦です。セメントで製造されているからセメント瓦と言います。見た目は陶器瓦や燻し瓦と遜色ありませんが、屋根やさんだと分かります。セメント瓦の特徴として、劣化してくると表面の色がセメント色に変色してきます。表面に塗られている塗膜が剥がれてくるからです。横浜市南区D様のお宅のセメント瓦も表面の塗膜が剥がれてセメントが露出した状態でした。
また、棟の隙間に詰められている漆喰も剥がれ落ちてしまっておりました。漆喰が剥がれてしまうと、棟瓦を固定して支えている心木という木材の腐食を招く恐れもありますので、気を付けなければなりません。セメント瓦は塗装でメンテナンスが可能ですが、セメントが露出していた期間が長すぎたため、新しい屋根材に葺き替える必要があります。
【施工の様子】
まずは既存のセメント瓦を取外して降ろします。この作業、実は結構大変なんです。こちらのセメント瓦は平均して1㎡当たり43.6㎏。全体で127.4㎡ありますので総重量は5.55です。これを全て降ろします。昇降機を使用して降ろしますのが、セメント瓦を重ねて昇降機に集める作業を繰り返さなければなりません。
降ろしたセメント瓦は重ねてトラックに荷揚げします。127.4㎡になると1台では足りませんので、3往復はしなくてはなりません。瓦を固定する桟木や棟の心木などを取り除いて、平らな状態にしたうえで新しい野地板を固定します。葺き替え工事の場合は、野地板を新しくしてから新しい屋根材を取付けます。
新しい野地板の上に防水紙を張っていきます。防水紙は軒先から棟に向かって上へ、基本的に横方向に張っていきます。防水紙を張り終えたら、ケラバや谷に折り曲げ加工したガルバリウム鋼板を設置していきます。ケラバや谷は平場のエコグラーニを取付ける前に設置します。ケラバは水切り、谷は受けの役割があります。
ケラバや谷の設置が終わると、平場にエコグラーニを取付けていきます。エコグラーニも防水紙のように軒先から棟に向かって取付けていきます。下り棟の部分は、エコグラーニを斜めにカットして、吹き込み防止のために端部を立ち上げた形状にして取付けます。横浜市南区D様で使用したエコグラーニはカフェという色を使用しました。
最後に棟に貫板を取付けて、棟用のエコグラーニを被せて固定したら、セメント瓦からエコグラーニへの葺き替えが完成します。横浜市南区D様の屋根に葺き替えたエコグラーニは、ケラバや雨押え、棟が、平場と同質タイプのもので施工しました。エコグラーニはジンカリウム鋼板(ガルバリウム鋼板)にセラミックコーティングされた自然石粒を施した屋根材です。1㎡当たり5.8㎏と軽量で、保証も充実しており長期に渡り美観を維持することが出来る屋根材です。
記事内に記載されている金額は2020年05月27日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。


横浜市南区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
横浜市南区と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!