HOME > 施工事例 > 伊勢原市桜台にて飾り煙突天板から雨漏りが発生、屋根風災復旧工.....
伊勢原市桜台にて飾り煙突天板から雨漏りが発生、屋根風災復旧工事を実施
【施工前】
【施工後】
施工内容 飾り煙突天板復旧工事
築年数21年
使用材料ガルバリウム鋼板
費用詳しくはお尋ねください
保証お付けしておりません



【お問い合わせのきっかけ】
担当:渡辺
令和東日本台風の影響で、雨漏りが発生してしまったお客様です。現在でも、台風で被災してしまったとのお問い合わせをいただきます。伊勢原市桜台にお住まいのI様は火災保険にご加入されておりました。火災保険と聞くと、火災時に使用するイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。しかし、台風や自然災害で建物が破損してしまった際にも、適用可能な場合がございます。
調査の結果、飾り煙突天板から雨漏りしていることが判明しました。今回は、保険の使用が可能とのお話がありましたので、それを適用した「屋根風災復旧工事」を実施しました。
調査の結果、飾り煙突天板から雨漏りしていることが判明しました。今回は、保険の使用が可能とのお話がありましたので、それを適用した「屋根風災復旧工事」を実施しました。
担当:渡辺
点検の様子
「飾り煙突」はご存じでしょうか。文字通り、屋根に設置されている煙突の事です。伊勢原市桜台で築21年になるI様邸には、お洒落な飾り煙突が設置されていました。令和東日本台風の影響で、雨漏りしてしまったのが、お問い合わせのきっかけとの事です。雨漏りしている箇所は丁度、飾り煙突が設置されている場所でした。屋根にのぼってみますと、飾り煙突の天板が飛散し、下地の合板がむき出しになっている状態です。
下地の合板は、黒く変色していました。雨水によって腐食が進んでしまっている模様です。調査の結果、飾り煙突からの雨漏りと判明しました。I様より、火災保険の使用が可能とのお話がありましたので、今回はそれを適用した屋根風災復旧工事を行います。
飾り煙突の板金工事
まずは腐食が進んだ下地の合板を取り外し、新しいものを設置します。その上から防水紙を敷設し、端から雨水が浸水しないように、防水テープを張り付けていきます。その後、錆びに強く、耐久性が優れた「ガルバリウム鋼板」を被せ、加工をしながら取り付けていきます。板金を取り付ける際には、いかに隙間ができないように仕上げることが大切ですので、上からしっかりと押さえながら取り付けます。
最後に、雨水が入りこみそうな箇所に、コーキング材を充填して、復旧工事が竣工となります。工事に使用しました、ガルバリウム鋼板は、耐久性に優れている為、しばらくはメンテナンスを行う必要はありません。錆びにくいといったメリットもありますが、破損したり皮膜の劣化が進行すると、錆びてしまいます。錆が酷くなると、穴が開いてしまう可能性もありますので、今後は、屋根や外壁と一緒にメンテナンスを行っていきましょう。
私たち、街の屋根やさんでは、飾り煙突の工事や応急処置も行っております。また、雨漏り箇所の特定ができる「散水検査」なども承っておりますので、雨漏りでお悩みのお客様もご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年04月21日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
伊勢原市と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!