HOME > 施工事例 > 川崎市麻生区王禅寺西で棟板金交換工事のあと、屋根塗装工事を行.....

川崎市麻生区王禅寺西で棟板金交換工事のあと、屋根塗装工事を行いました

更新日:2021年08月28日

【施工前】
塗装前の屋根

【施工後】
塗装後の屋根

施工内容屋根塗装

築年数20年

平米数棟板金27.9m、屋根107.9㎡

施工期間14日

使用材料ガルバリウム鋼板製棟板金、ファインパーフェクトベスト

費用詳しくはお問合せください

保証8年

ハウスメーカーハウスメーカー不明

足場アイコン屋根塗装

【お問い合わせのきっかけ】


担当:高田


 川崎市麻生区王禅寺西にお住まいのM様より屋根の調査のご依頼をいただいたことが今回の工事のキッカケでした。屋根材が傷んできたので塗装を考えているとのことで、梯子を架けることが難しい屋根だったためドローンを使った空撮による調査を行いました。屋根は一般的なスレートの屋根で、一度塗装されていたようですが劣化してチョーキングを起こしている状態でした。

 よく見てみると、屋根に取り付けられた棟板金という板金のカバーが歪んでいる状態が確認できました。単純に屋根面積などを計測するだけでは気が付けないものなので、今回のように実際に現地にお伺いして調査をすることがいかに大事かわかる一幕でした。棟板金の不具合は程度にもよりますが、築年数がそれなりに経過している場合、全体的に劣化が進んでいると考える方が妥当です。仮に不具合が出ていない場合でも、20年以上を経過して屋根の塗装を検討されるのであれば交換も視野に入れていただけるとより安心で長持ちの屋根にすることができるでしょう。

 棟板金は交換工事をさせていただき、屋根は日本ペイントさんのファインパーフェクトベスト(グリーン)を使用しました。シリコン系の塗料の中でもラジカル系と言われている劣化しにくい塗料で、耐候性に定評のあるものです。期待耐用年数は約12年と言われています。

 無事に棟板金交換工事と塗装工事が終了し、綺麗な屋根になったことをM様にもとても喜んでいただけました。
 川崎市麻生区王禅寺西にお住まいのM様より屋根の調査のご依頼をいただいたことが今回の工事のキッカケでした。屋根材が傷んできたので塗装を考えているとのことで、梯子を架けることが難しい屋根だったためドローンを使った空撮による調査を行いました。屋根は一般的なスレートの屋根で、一度塗装されていたようですが劣化してチョーキングを起こしている状態でした。

 よく見てみると、屋根に取り付けられた棟板金という板金のカバーが歪んでいる状態が確認できました。単純に屋根面積などを計測するだけでは気が付けないものなので、今回のように実際に現地にお伺いして調査をすることがいかに大事かわかる一幕でした。棟板金の不具合は程度にもよりますが、築年数がそれなりに経過している場合、全体的に劣化が進んでいると考える方が妥当です。仮に不具合が出ていない場合でも、20年以上を経過して屋根の塗装を検討されるのであれば交換も視野に入れていただけるとより安心で長持ちの屋根にすることができるでしょう。

 棟板金は交換工事をさせていただき、屋根は日本ペイントさんのファインパーフェクトベスト(グリーン)を使用しました。シリコン系の塗料の中でもラジカル系と言われている劣化しにくい塗料で、耐候性に定評のあるものです。期待耐用年数は約12年と言われています。

 無事に棟板金交換工事と塗装工事が終了し、綺麗な屋根になったことをM様にもとても喜んでいただけました。


担当:高田


チョーキングして白っぽくなった屋根

塗装前のスレート屋根

 

 川崎市麻生区王禅寺西にお住まいのM様より、屋根の調査依頼をいただいたことが今回の工事のキッカケでした。築20年を迎えたことで、メンテナンスを考えたことがお問い合わせの理由とのことでした。お住まいは白とグリーンで統一された最近流行りの配色のオシャレなお住まいでした。梯子を架ける場所が難しかったため、ドローンを使った空撮による調査を実施いたしました。

ドローン調査で棟板金の浮きを発見

問題の無い棟板金 浮いている棟板金

 

 全体的に築年数なりの劣化は見受けられるものの、目立った屋根材の破損などはなく問題ないかと思っていた矢先、棟板金に不自然な浮きを発見しました。屋根の大棟付近の隅棟で大きな浮きが発生しています。自然にこのような浮き上がり方をすることはなく、基本的には強風によって強い力が棟板金に加わり、一部的に外れそうになったことが原因だと考えられます。棟は屋根の中でも最も風の影響を受けやすい部分なので、大きな台風などの後には同様の現象が多くのお住まいで確認することができます。現地を調査しなければ発見することができない症状だったので、現地調査の大切さを感じる一幕でした。

塗装の劣化も確認

塗膜が劣化した屋根 チョーキングした屋根

 

 屋根はスレート屋根で、コロニアルという屋根材が使われていました。この年代のコロニアルにはアスベストが含まれております。健康被害のイメージ強いアスベストですが、実はメリットもございまして、もともとは建材を頑丈に造るために使われていた素材であるため、アスベスト入りの屋根材はどれも頑丈で劣化しづらいという特徴があります。良い例として、アスベスト問題を受けて造られたノンアスベストのコロニアルNEOという製品がこのスレート屋根の後継として販売されていたのですが、非常に脆く壊れやすい不具合が多数報告されるようになり、現在では廃盤品となっています。

 頑丈なアスベスト入りのコロニアルは塗装によるメンテナンスが可能です。今回の屋根材は以前塗装された形跡がありましたが、10年程前に塗装されたものであると見受けられ、塗膜の劣化が確認できました。写真を見ると表面がうっすら白っぽくなっていますが、これが見分ける見やすとなり、チャーキング現象と言われています。触ると指が白くなるのが特徴です。

まずは棟板金交換工事を行います

棟板金撤去 貫板撤去

 

 2階の屋根の工事ということで、全面に足場を設置して工事スタートです。まずは今回不具合のあった棟板金の工事からです。浮いてしまっていた棟のみを交換することも可能ですが、築年数で見れば全ての棟で同じだけの経年劣化が起きていると考えることが当然です。部分工事をした結果、数年後に他の棟で不具合が出てしまったとあっては、また足場を設置して工事をしなければならなくなるため、もったいない工事になりかねません。そのため、今回はほぼ全ての棟板金を交換する運びとなりました。

 棟板金の撤去は写真の様にバールを使って固定している釘を抜いて行います。意外と簡単に外せてしまえるので、飛んで行っても不思議ではないなと納得できます。棟板金は貫板(ぬきいた)と言われる木材に対して固定されています。板金だけの交換かと思われている方も多いのですが、棟板金交換で重要なのではこの貫板の交換です。棟板金を固定しているのはこの貫板なので、木が劣化してしまえば固定する力も弱まってくるのは当然です。必ずこの貫板も交換しましょう。

樹脂製の貫板を使って棟板金を設置していきます

樹脂製貫板設置 棟板金設置

 

 貫板を撤去した後は新しい貫板を設置しますが、弊社では基本的に樹脂製の貫板を使って工事させていただいています。理由は先ほど申し上げた内容とも関連しますが、貫板が木であれば劣化して腐っていくのも当然です。棟板金を固定するための心臓部ともいえる貫板を腐らない樹脂製のものにすることで、劣化しずらくて頑丈な棟板金に仕上げることができるのです。長期的に見てそのようなメリットがあるため、基本的に樹脂製の貫板で工事させていただいております。

 また、棟板金を上から固定している業者さんをたまに見かけますが、基本は写真の様に側面から固定します。真上から固定した場合、雨水が棟板金の中に入りやすくなってしまい、雨漏りの原因となる可能性が高くなります。必ず側面から固定するようにしましょう。

棟板金交換工事完成

棟板金交換完了

 

 棟板金交換工事の完成です。綺麗で頑丈な棟板金になりました。この内容だけで工事のご依頼をいただくこともよくあるのですが、今回は屋根塗装工事もあるため、次の工程へ移っていきます。

屋根全体を高圧洗浄

屋根の高圧洗浄 塗装前の高圧洗浄

 

 塗装工事の前には基本的に高圧洗浄を行います。屋根は一見綺麗に見えても、雨風の影響をダイレクトに受ける部分なので、砂や汚れが非常に多く付着しています。高圧洗浄を行わないまま塗装してしまうと、それらの汚れごと塗装してしまうことになり、塗装の持ちが悪くなるなどの悪影響が出てきます。綺麗で長持ちする塗装に仕上げるためにも下準備が大事ということですね。

屋根塗装で大事なタスペーサー

タスペーサーを設置します

 

 さらに下準備のご紹介です。なかなか見かけることのない道具かと思いますが、これはタスペーサーと言われる材料です。屋根材の先端には必ず隙間が設けられており、ぴったりくっついているわけではありません。塗装工事の際に何の対策もなく屋根を塗装すると、その隙間を塗料が埋めてしまう仕上がりになってしまいます。屋根にある隙間が埋まるのであれば雨漏り対策にもなって良いのではと思うかもしれませんが、この隙間を埋める行為はかえって雨漏りを誘発する行為となります。

 屋根は構造上、屋根材で雨漏りを防ぐのではなく、屋根材の下の防水紙で雨漏りを防ぐという構造をしています。屋根材の下には水が回っていることが普通であるという認識を持っていただければ幸いです。そのため、屋根同士の重なりが隙間になっているという状態は、中に入った水の抜け穴になっているのです。その隙間を埋めてしまうと、屋根の内部で水が溜まることになり、防水紙の劣化を早めたり、普段雨漏りしなかった部分から雨漏りを起こすようになってしまいます。

 それらの現象を防ぐためにこのタスペーサーという材料が活躍します。これは屋根に隙間を開けて塞いでしまわないようにするための補助器具的役割を果たしてくれるものです。屋根塗装工事の必需品とも言えます。

下塗り材はべスコロフィラーHGを使いました

べスコロフィラーHG 下塗り

 

 塗装工事の基本は3回塗りです。下塗り・中塗り・上塗りと呼ばれることが多いですが、これは塗料メーカーさんが公表している塗料ごとの施工手順があって、そのほとんどが3回塗りを推奨していることに基づいています。つまり、その塗料の性能が一番発揮される塗り方を示したものであるため、規定回数以外の塗り方は推奨されないということになります。例えば4回塗り・5回塗りで頑丈に塗りますと進めてくる業者さんも中にはいらっしゃるようですが、塗膜が厚すぎてかえって膨れやすくなったりするリスクもはらんでくるので、使う塗料の正しい工程を把握することも大事と言えるでしょう。

 今回下塗りで使用したべスコロフィラーは傷んだスレート屋根用の下塗り材としてとても人気のある塗料です。通常であればフィラーは塗装面の凹凸を埋める素材として、シーラーは塗装面と塗料の密着性を良くする素材として使われます。傷んだスレート屋根は表面がザラザラと傷んでいる場合が多いので、一昔前であればフィラーを塗って表面をならす下地調整を行った後、シーラーで塗料の密着性を良くしてという風に塗るものでしたが、このべスコロフィラーはフィラーとシーラーの役割をどちらも果たしてくれる優れものであるため、今まで2工程かかっていた下地調整作業を1回で済ませることができます。技術の進歩を感じさせてくれる塗料です。

中塗り・上塗りにはラジカル系のファインパーフェクトベストを使いました

ファインパーフェクトベスト 中塗り

 

 中塗り・上塗りには日本ペイントのファインパーフェクトベストを使います。シリコン系の塗料ですが、今までシリコン系と言えば10年持てばよいと言われている塗料でしたが、最近はシリコン系の中でも少し進化した塗料が出てきており、ラジカル系やラジカル制御型と言われる塗料がそれにあたります。ラジカル系はシリコン系の塗料でありながら、塗膜の劣化の原因物質とされていたラジカルの発生を抑制する造りになっており、価格はシリコンの価格のまま据え置きにも関わらず、耐用年数は1ランク上のフッ素系塗料とほぼ同じという画期的な塗料です。外壁の塗料にもよく採用されており、ファインパーフェクトベストはその屋根版になります。安くて長持ちする塗料という消費者の希望を叶えるための塗料と言えるでしょう。

上塗りが終われば塗装工事完了です

仕上げに上塗り 上塗りで仕上げ

 

 中塗りが終わってシッカリと乾燥したら最後の上塗りに入っていきます。今回は真夏の天気のような日差しの中での作業だったので乾燥も早かったですが、冬場などの乾燥が遅い時期は乾燥時間を余計にとる必要があるため、作業日数が長くなることもしばしばございます。乾燥しないまま塗り重ねると仕上がりが悪くなったりするので、焦らず乾燥してあげることが大事です。

 よく、中塗りと上塗りで同じ色を塗っていてどこを塗ったのかわからなくなるのではないかというご質問をいただくことがあるのですが、乾燥した塗膜と上から塗り重ねた新しい塗膜とでは色が違って見えます。写真ではわかりにくいのですが、現場で見れば違いがよく分かります。また、変にランダムに塗るのではなく、塗ると決めた一面を上から順番に塗っていくなどの塗り残しが無くなるような手順も工夫しながらの作業となりますので、ご安心いただければと思います。

棟板金交換・屋根塗装工事が無事に終わりました

工事完了

 

 棟板金交換工事・屋根塗装工事が無事に完工いたしました。屋根に綺麗な緑色が戻り、綺麗な姿になりました。ご帰宅の際には屋根もよく見える立地のお住まいなので、ご帰宅の際にこんなにきれいな家がお出迎えしてくれたら帰ってくるのが楽しくなりそうです。ご依頼いただいたM様にも、綺麗に仕上げてくれてありがとうございますと嬉しいお言葉をいただくこともできました。また何かお役に立てることがございましたらお気軽にお声かけいただけますと幸いです。

 私たち街の屋根やさんでは、感染拡大が続いている新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用・手指の消毒を徹底しております。お問い合わせの際はご安心いただけますと幸いです。

 記事内に記載されている金額は2021年08月28日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
屋根塗装348,000円~(消費税・諸経費別)

関連動画をチェック!

屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!

 弊社では無料で屋根の点検を行っております。 屋根は日々、私たちの生活を守る重要な役割を果たしています。 風雨にさらされ、砂埃に晒され、紫外線に曝され、雨に打たれ、夏は猛暑、冬は厳寒… 実は屋根は日々相当な負担を受けているのです。 雨漏りや損傷など、修理が必要になる前にプロによる点検を受け、適切な時…続きを読む

 毎年9月と10月になると、台風の影響により「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを特に多く頂きます。 屋根の上で「異音が聞こえる」「屋根の頂上が浮いている」といった変化に不安を感じている方はいらっしゃいませんか? 台風以外でも、春一番や竜巻、木枯らしといった突発的な強風で棟板金が被害を受けるこ…続きを読む
 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。 素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、そし…続きを読む
 どんな屋根であっても、定期的なメンテナンスやリフォームが欠かせません。 雨漏りなどの被害を経験する前に、「普段の屋根の手入れが重要だったんだな」と後悔する前に、屋根のメンテナンスを実施して、大切なお住まいを守りましょう。 このページでは、スレート、瓦、金属屋根ごとの寿命の見積もりとメンテナンスの手…続きを読む
 建築用塗料において近年、注目されている技術がラジカル制御。塗膜を劣化させる大きな要因は紫外線によって発生したラジカルによる酸化還元反応です。このラジカルを発生しにくく、発生したとしても安定剤で封じ込めてしまう屋根塗装用塗料がファインパーフェクトベストなのです。  お家の中で最も過酷な環境に晒されて…続きを読む
下地調整と下塗りが一度で可能 厚膜を形成し、塗装面を良好に 上塗り後、良質な艶を形成  傷んだ屋根材を塗装できる状態にまで甦らせる下塗りに普通のシーラーを使った場合2016年本来であれば屋根カバー工事を行った方が良い屋根だが、予算の関係で塗装を実施。2019年塗装が剥がれてしまい屋根リフォー…続きを読む
 「屋根塗装にどの塗料が最適か悩む!」 そこで、街の屋根やさんがこれまでの実績と経験に基づいて本当におすすめできる、優れた屋根塗装用の塗料を厳選しました。 塗料の選択に困っている方は、ぜひこれを参考にしてくださいね! 塗料のご紹介日本ペイント サーモアイシリーズ屋根塗装をするならぜひ検討し…続きを読む
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多い…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
      街の屋根やさん東京

      東京都の方はこちら

      街の屋根やさん千葉

      千葉県の方はこちら

      街の屋根やさんポータル

      全国版はこちら

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      施工内容
      屋根塗装,棟板金交換
      築年数
      約20年
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト チョコレート

      施工内容
      屋根塗装,棟板金交換
      築年数
      20年以上
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー

      川崎市麻生区王禅寺西と近隣地区の施工事例のご紹介

      同じ工事のブログ一覧

      塗料の基礎知識:塗装工事の塗料選び、何で決める?水性塗料と油性塗料、一液型塗料と二液型塗料の違いについて解説!

      2024/05/1 塗料の基礎知識:塗装工事の塗料選び、何で決める?水性塗料と油性塗料、一液型塗料と二液型塗料の違いについて解説!

      塗料の選び方ってどうしたらいい?  屋根や外壁塗装において、塗料の選び方は重要です。  価格だけでなく、塗料の種類や特性、耐久性などを考慮して適切な塗料を選ぶことが必要です!  また、建物の用途や外観を考慮して適切な色を選ぶことも重要です。塗料の選び方は外壁の美観や耐久性に影響を与える...続きを読む

      スレート屋根の塗装メンテナンスはなぜ必要?塗膜の劣化が招く悪影響をご紹介!

      2024/04/23 スレート屋根の塗装メンテナンスはなぜ必要?塗膜の劣化が招く悪影響をご紹介!

       スレート屋根と言えば日本国内で最も普及している屋根材であり、価格の安さ・軽量である事が大きな魅力です。  しかし、一方で塗装メンテナンスが必要な屋根材として知られています。  一体、なぜスレート屋根には塗装メンテナンスが必要なのでしょうか(・・?  今回は、スレート屋根に塗装メンテナンス...続きを読む

      モニエル瓦とは?耐用年数や塗装メンテナンスを必要とする理由を詳しくご紹介!

      2024/04/20 モニエル瓦とは?耐用年数や塗装メンテナンスを必要とする理由を詳しくご紹介!

       瓦の中でも塗装メンテナンスが必要な種類として知られるのが、モニエル瓦です!  それでは、なぜモニエル瓦は塗装メンテナンスが必要なのでしょうか(・・?  また、屋根材としての耐用年数を知りたいと言う方もいらっしゃると思います😊  今回は、モニエル瓦の特徴や耐用年数と併せて、...続きを読む

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

                                 

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!