相模原市中央区でガラス製庇のメンテナンス工事を行いました

HOME > 施工事例 > 相模原市中央区でガラス製庇のメンテナンス工事を行いました

相模原市中央区でガラス製庇のメンテナンス工事を行いました

更新日:2021年10月01日

【施工前】

【施工後】

施工内容防水工事、雨漏り修理、庇工事

築年数33年

平米数約15㎡

施工期間3日間

使用材料オートンイクシード

費用詳しくはお問合せください

保証部分工事のため保証は対象外となります

ハウスメーカー地元工務店

足場アイコンマンションアイコン雨漏り修理庇工事防水工事

【お問い合わせのきっかけ】


担当:高田


 相模原市中央区でガラス製庇のメンテナンスを考えてるというお問い合わせをいただいたことが今回の工事のきっかけでした。

 現場を確認すると、マンションの5階のバルコニーにガラス製の庇があり、外壁との取り合い部分、アルミフレームとガラスの間から雨漏りを起こしている状態でした。外壁との取り合いには防水施工がされていましたが各所でひび割れを起こしており中に水が入ってしまう状態になっていました。また、ガラスとアルミフレームの取り合いに設置されたゴムパッキンは劣化して痩せてしまっていたので、各所コーキングによる補修メンテナンスをご提案いたしました。

 また、設置の際にやむを得なく一番端のガラスは1枚設置しなかったとのことでしたが、アルミフレーム支柱の上部は開いたままになっていたので、今回の工事に併せて板金で蓋を作成することにしました。

 外部で吹き曝しの状態の庇に使うため、コーキング材は業界でも最も耐用年数の長いオートンイクシードというコーキング材を使用しました。無事に工事も終了し、H様にも喜んでいただけました。
 相模原市中央区でガラス製庇のメンテナンスを考えてるというお問い合わせをいただいたことが今回の工事のきっかけでした。

 現場を確認すると、マンションの5階のバルコニーにガラス製の庇があり、外壁との取り合い部分、アルミフレームとガラスの間から雨漏りを起こしている状態でした。外壁との取り合いには防水施工がされていましたが各所でひび割れを起こしており中に水が入ってしまう状態になっていました。また、ガラスとアルミフレームの取り合いに設置されたゴムパッキンは劣化して痩せてしまっていたので、各所コーキングによる補修メンテナンスをご提案いたしました。

 また、設置の際にやむを得なく一番端のガラスは1枚設置しなかったとのことでしたが、アルミフレーム支柱の上部は開いたままになっていたので、今回の工事に併せて板金で蓋を作成することにしました。

 外部で吹き曝しの状態の庇に使うため、コーキング材は業界でも最も耐用年数の長いオートンイクシードというコーキング材を使用しました。無事に工事も終了し、H様にも喜んでいただけました。


担当:高田


ガラス製の庇から雨漏りが起きている

ガラス製の屋根

 

 相模原市中央区でガラス製庇から雨漏りが起きているので状態を見て欲しいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしたことが今回の工事のきっかけでした。5階建てマンションの5階バルコニー部分に設置された後付けのガラス庇で、フレームはアルミ製でした。外壁との取り合いには防水施工、ガラスとアルミフレームの取り合いにはゴム製のパッキンがありましたが、経年劣化でひび割れ等が発生している状態でした。

 

メンテナンス工事のご提案

外壁との取り合い 取り合い部分からの水漏れ

 

 複数社で相見積もりを取っている最中とのことでしたが、他者様からのご提案ではガラスを全て撤去してポリカーボネートに交換する内容のものもあったそうですが、200万以上のお見積が出ていたとのことでもっと安く済む工事はないかと考えていたとのこと。ガラスを交換する工事は既存の規格に合うものを特注で揃える必要もあるため高額になりがちです。また、ガラスが割れているわけでもないのに、耐用年数がガラスよりも短いポリカーボネートに交換する工事は勿体ないような気もします。規格も合わないかも知れないリスクを考えると、既存の庇をメンテナンスする内容で良いのではということで工事のご提案をいたしました。

 切れ目ができた防水部分とガラスとアルミフレームの取り合いをコーキングで補修する内容でご提案し、今回の工事を担当させていただくことになりました。

 

足場をかけて工事開始

オートンイクシード オートン用プライマー

 

 今回工事対象となるガラス庇は5階建てマンションの5階部分にあるため、そのまま工事することはできません。バルコニー部分のみに面架けで足場を設置しての工事となります。5階の規模で足場を架けると足場の費用の方が工事費用よりも高くなってしまうこうとも珍しく無いですが、作業性を高めることはもちろんのこと、職人の命を守るためにも必要不可欠なものなので何卒ご理解をいただけますと幸いです。

 ガラス製庇はバルコニーにあることから南を向いており、日当たりのよい場所に設置されています。そのためゴムパッキンなどの劣化が早くなっていたという影響が考えられます。そのような場所に使うコーキング材は、やはり紫外線に強いものでなければなりません。そこで今回選定したものはオート化学工業から出ている「オートンイクシード」というコーキング材としました。現在市場に出ている中では最高ランクに耐用年数が長い製品で、15年以上の耐久性があると言われています。サイディング外壁の目地などで使うこともありますが、今回のような吹き曝しの場所への使用で真価を発揮してくれます。

 

プライマーを塗布してからオートンイクシードを施工

プライマー塗布 オートンイクシード施工

 

 コーキング材を施工する前にはプライマーと呼ばれる液体を塗布します。これは、コーキング材と施工箇所との密着性を良くするためのもので、コーキングには欠かせない工程です。プライマーは透明であるため、施工が終わってしまうと塗ったか塗っていないかを判断することは非常に難しくなります。また、職人さんならまだしもお客様ではプライマーを塗るという工程すらご存じないことがほとんどなので、プライマーを塗らずにコーキングする業者さんもいらっしゃいます。

 プライマーを塗るのと塗らないのとではコーキングの持ちが変わってきますので、しっかり塗ったことがわかるように写真を残して対応しております。

 

アルミフレームとガラスの取り合い部分も施工

窓枠まわり 窓の枠

 

 アルミフレームとガラスの取り合い部分にもオートンイクシードを施工しました。数年前に外壁の修繕工事をされた際にコーキングは打っていたようですが、劣化してボロボロになっていたので、今回工事ができて良かったです。

 

口の開いたアルミフレームの柱に蓋をしました

アルミフレームの穴 板金を加工

板金の蓋 完成

 

 構造上仕方なく一番端のガラス屋根は外している状態でしたが、本来屋根がある部分なのでアルミフレームの柱が大きく口を開けたままになっている箇所がありました。現地調査時に分かった箇所でしたが、今回の工事のついでに蓋を取り付けることにしました。現地でサイズを合わせてカットした板金を職人さんが加工して、あっという間に蓋を作ってしまいました。内側をオートンイクシードで接着し、柱との取り合いになる部分もオートンイクシードで埋めています。こんな技術があるのかとH様に感動していただけました。

 

ガラス製庇のメンテナンス工事完了

ガラス庇のメンテナンス工事完成

 

 ガラス製庇のメンテナンス工事が完了しました。ガラスの取り合い部分のコーキングメンテナンスと外壁取り合い部分のコーキング、どちらもオートンイクシードで仕上げています。状態によってはコーキングのメンテナンスで済まない場合もありますが、今回の内容では無事にメンテナンスすることができました。ガラスは無機物であるため、ガラスそのものが数年で大幅に劣化することはありません。他社様が提案していたガラスを全てポリカーボネートに変更する内容の工事では、10年経つごろにまた貼り替えなどを検討することになっていたでしょう。現状を把握して、その先も見据えたご提案ができるように日々考えてご案内させていただくように心がけております。

私たち街の屋根やさんでは、感染拡大の続く新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用・手指の消毒を徹底して行っています。お問い合わせの際はご安心いただければ幸いです。

 記事内に記載されている金額は2021年10月01日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別) 雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別)

関連動画をチェック!

防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法

 一般的な戸建て住宅だけでなく、ビルなどの建物においてもさまざまな箇所に使われているのがコーキング剤やシーリング材と呼ばれる充填剤です。容器に入っている時は半固体状の粘弾性を持ち、乾燥して固まるとゴムのような弾性を持つ物質になります。主に建築資材と資材の隙間に充填され、それらの接触による破損を防ぐ緩…続きを読む

 ちょっと前のお家だと必ずといっていいほど取り付けられている庇、屋根や外壁のようにお手入れの重要性がよく指摘される場所ではないのですが、雨漏りや庇の崩落などの不具合を見てきた経験からやはりメンテナンスは重要です。  最近のお家では固定資産税の影響やデザイン性や狭小地等の立地もあって庇を取り付けて…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
      街の屋根やさん東京

      東京都の方はこちら

      街の屋根やさん千葉

      千葉県の方はこちら

      街の屋根やさんポータル

      全国版はこちら

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      施工内容
      防水工事,屋根補修工事,その他の工事
      築年数
      20年
      使用材料
      田島ルーフィング オルタックエース

      施工内容
      屋根葺き替え,雨漏り修理
      築年数
      46年
      使用材料
      オークリッジスーパー (ハーバーブルー)

      相模原市と近隣地区の施工事例のご紹介

      同じ工事のブログ一覧

      陸屋根(屋上)は雨漏りが起きやすい!?雨漏り対策とメンテナンスのポイントを解説!

      2024/04/18 陸屋根(屋上)は雨漏りが起きやすい!?雨漏り対策とメンテナンスのポイントを解説!NEW

      陸屋根(りくやね)とは    陸屋根は建物の屋根の種類の一つで、斜面のある屋根と異なり、勾配の無い平坦な面を持つ特徴があります。  ビルなどでよく見られ、屋上と言われるとビルやマンションなどの建物を想像する方もいらっしゃるのではないでしょうか?    屋上のスペース...続きを読む

      笠木とは?ベランダ・バルコニーの中でも雨漏りリスクが高い場所です!

      2024/04/11 笠木とは?ベランダ・バルコニーの中でも雨漏りリスクが高い場所です!

       ベランダ・バルコニーの外周には、落下防止や排水性向上のために立ち上がり壁である「パラペット」が設置されることが一般的です!  その上部に被せるように設置されているのが「笠木」と言われる部材です(^^)    今回は笠木の特徴・役割と併せて、笠木の雨漏りリスクが高い理由を詳しくご紹介いたし...続きを読む

      陸屋根のデメリットとは?雨漏りリスクの高さに注意が必要です!

      2024/04/9 陸屋根のデメリットとは?雨漏りリスクの高さに注意が必要です!

       一口に屋根と言っても「切妻屋根」や「片流れ屋根」など、その形状は様々です。  そうした中で、屋根を生活スペースとして使用できるのが「陸屋根(ろくやね)」と言われる屋根形状です(^^)  しかし、陸屋根にもデメリットがありますので採用をご検討されている場合には注意が必要です(;_;)  今...続きを読む

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

                                 

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!