HOME > 施工事例 > 茅ヶ崎市の化粧スレート屋根で落雪防止のため雪止め増設工事
茅ヶ崎市の化粧スレート屋根で落雪防止のため雪止め増設工事
【施工前】
【施工後】
施工内容雪止め設置
施工期間3日間
費用14万

【お問い合わせのきっかけ】
担当:佐々木
雪止めを取付けているのに雪が落ちてくるとのことで調査に伺いました。屋根には2段で雪止めが設置されているにも関わらず落ちてくる…。問題はいくつかありました。
担当:佐々木
「雪止めを設置しているのに雪が落ちてくる」とのお問合せがありました。屋根の1部分だけ雪が落ちてくるそうです。早速調査に伺いました。
【調査の様子】
赤く囲った部分だけ雪が落ちてくることが分かりました。屋根に上がって見てみると、確かに2段分の雪止めが設置されておりました。ここ2年くらいでしょうか。神奈川県でも雪止め設置依頼が増加してきております。冬の時期でも雪が頻繁に降る訳ではありませんが、降るときにまとまって降ってくる感じはします。雪止めを軒先に設置するだけではまとまった雪は防げないのかもしれません。1晩の落雪だけでも室外機などに当たればそれだけで破損します。人に当たればもっと大変なことになります。今回は雪止めの増設を行います。
【施工の様子】
まずは既存の雪止め金具にLアングルを取付けます。端から端まで全体的に取付けて雪を食い止めるようにします。雪を食い止める面積を向上させる効果があります。そして既存2段目の間にもう1段通常タイプの雪止め金具を取り付けたうえにLアングルを取付けます。
こちらのお宅の屋根はこの屋根面だけ6寸勾配と急なうえに軒先から頂部までが4mと距離があります。よって雪止めのラインを増やす必要がありました。今年はもう関東地方に雪は降らないと思いますが、「1年経てば忘れるから」という事で春先にも関わらず、今回工事を行ったご主人様のご判断は賢明であると思いました。
記事内に記載されている金額は2018年11月15日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根の雪止め金具で落雪被害を防ぐ!【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
茅ヶ崎市と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!