HOME > ブログ > 横浜市旭区|雨樋つなぎ目部分からの水漏れ、原因は経年劣化
横浜市旭区|雨樋つなぎ目部分からの水漏れ、原因は経年劣化
本日は横浜市旭区にお住まいのM様より「雨樋から水漏れがあり、補修が可能かどうか調査をしてほしい」とのご相談を頂きました。M様宅は築30年ほど、屋根や外壁のメンテナンスは10年おきに行ってきたそうです。また、2,3年後を目途に建物の全体的なメンテナンス、若しくは建て替えなども視野に入れながら計画を練っているそうです。今回ご相談を頂いた雨樋に関しては、ちょうどベランダ上部の位置の軒樋から水が漏れるので、不便を感じ、先に補修などで改善できれば直したいとのご要望です。
問題の箇所を確認しますと、所々コーキング材を使用しての補修の痕も見受けられます。どうやら以前から水漏れはあった様で、簡易的に補修を行ってきてはいたそうですが、今回は水漏れが起こる部分の劣化も激しさを増してきた事もあり、部分的な交換ができれば行いたいとの事の様です。10年おきに建物のメンテナンスを行ってきたにしては雨樋に関しては劣化状況がひどく感じます。詳しくお話を伺うと、屋根や外壁に関しては塗装を行ってきたそうですが、雨樋に関しては約30年間、手をつけずにきたそうです。全体的な塗装を行った際も、雨樋に関しては手を加えてこなかったそうで、それがここ数年で水漏れやたわみなど、劣化の速度が速まり、簡易的な補修でつなぎとめてきたそうです。
全体を見るからに部分的な補修ではなく、全体的に交換を行うのが最善です。M様も次回のメンテナンス時に雨樋も考えてプランを立てる予定ではいるそうですが、今回は部分的な交換が可能であれば、不便を感じるベランダ部分の樋だけは先に修理をしたいとの事です。今回の調査から、まず、水漏れを起こしている樋(軒樋)の部分的な交換は難しいと判断できます。樋の部分的な交換には同じ部材があってこそになりますが、M様宅で使用されている樋は「エスロンE-100」で、現在は廃盤になっております。同じ部材が手に入らない場合は、劣化した部分の部分的な交換はできないので、その部分とつながりのある箇所を含めての交換が必要になります。軒樋であれば、つながりある端から端までの交換になります。M様宅の軒樋は屋根一周分でつながっておりますので、ほぼ全体的な交換を考える必要がございます。また、屋根一週分になりますと、交換するにも足場も必要になりますので、費用的にも結構な負担が掛かってきます。
2、3年後を目途に全体的なメンテナンス、若しくは建て替えなどをお考えならば、ここで樋だけを新しくするのも考えモノです。しかし、樋全体の劣化状況から、水漏れを起こしている部分以外でも早い時期に不具合が生じてくることは十分に予想できます。今回は、この期に、建物全体のメンテナンス時期を早めて工事を行うかどうかを含めて検討していくなど、最善の選択を導き出していける様、これから確りと打ち合わせを行っていきたいと思います。
街の屋根やさんでは点検・調査は無料です。建物に関してのご相談事は(フリーダイヤル0120-989-936まで)お気軽にお声かけください。
記事内に記載されている金額は2018年08月29日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市旭区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市旭区のその他のブログ
横浜市旭区のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 築19年
- 使用材料
- スーパーガルテクト 色:Sシェイドブルー
雨樋工事を行った現場ブログ
雨樋工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!