HOME > ブログ > 【雨樋脱落 落雪被害】鶴見区 東寺尾
【雨樋脱落 落雪被害】鶴見区 東寺尾
2014/03/01 更新
暖かくなったり、寒くなったり・・・。
それを繰り返して、季節が移り変わっていくものですが
気温の差が大きいので、皆様体調管理にはお気を付け下さい。
さて本日は、相変わらず多くのお問い合わせをいただいている
雨樋の破損について、本日も伺ってまいりました。
先日、雨樋が破損して点検に来てほしいと言うことで伺った
鶴見区のお客様のお見積もりができましたので、お届けに伺いました。
お客様は、太陽光パネルを設置してあるので、その面の雨樋が雪の重みで破損しました。
軒先まで、パネルが敷いてありますので、雪を止めることができず
このように金具ごと持っていかれてしまっています。
この状態で今日のように雨が降ると、雨樋は何の役にも立たず壁やサッシに水を垂れ流します。
すると雨漏りの原因になったり、躯体や建物を傷めます。
昔の建物は、軒先が出ていたり、萱葺きでしたので、江戸時代に瓦屋根が普及するまで
特に必要なかったものですが、現代建築の建物では、絶対に必要なパーツの一つです。
こうやって壊れなければ、普段特に気にするものでもないかもしれません。
しかし、とても重要なパーツなので、日ごろからメンテナンスを気を付け
今回のような災害があった時には、今後このような事の無いよう一緒に充分な対応をしておきましょう。
その対策は、屋根の形状や立地、建物の構造などにより様々なので
我々屋根の専門家にお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2015年12月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨樋が原因で発生する雨漏り、その理由と対策【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

雨樋工事を行った現場ブログ
雨樋工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!