HOME > ブログ > 雨樋破損|格安雨樋修理!銅製雨樋もご対応いたします|横浜市泉.....
雨樋破損|格安雨樋修理!銅製雨樋もご対応いたします|横浜市泉区
2014/3/18更新
記録的な大雪から1ヶ月以上が経過致しましたが、まだまだ多くの積雪被害のお問い合わせを頂いております。
これから、季節の変わり目の影響で天候が不安定になりますので雨樋や屋根材の劣化や棟板金等、強風の影響を受けやすい箇所は早めの修理をご提案いたします。
さて本日は、積雪被害により雨樋が破損してしまったというお問い合わせを頂きましたので横浜市泉区へ伺って参りました。
横浜市内では、旭区、泉区にて多くの積雪被害のお問い合わせを頂いております。山間部は雪が積もりやすいので対策が必要ですね。
お伺いさせて頂きますと、立派な和風建築のお家でした。
雨樋も銅製の物を使っており、重厚感のある印象です。思わず写真に収めてしまいました!
今回破損した雨樋は通常のプラスチック製の物でした。やはり強度は銅の方が格段に上ですね。
雨樋は、商品のモデルチェンジが早いので古い種類ですと生産中止となっている種類が多く御座います。
メーカーも生産中止後、補修用の在庫として保管を行いますが今回の雪で多くの商品の補修用雨樋がなくなってしまっている状況です。
他の雨樋で形が合えば対応可能ですが、形が合うものがない場合は部分交換などが出来ず全交換となってしまう場合が御座いますので注意が必要です。
ご興味がある方は、雨樋の端の部分にメーカ名、品番が刻印されているので調べてみるのも良いかもしれません。
今回お伺いさせて頂いた、雨樋は補修可能の物でした。お客様もご安心され工事の依頼を承りました。
早速工事の段取りを調整し、早急に修理を行いたいと思います。
詳細・ご質問は街の屋根やさん横浜までお気軽にお問い合わせ下さい!
記事内に記載されている金額は2015年12月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

雨樋工事を行った現場ブログ
雨樋工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!