【漫画で見る】雪災による被害は火災保険で補償されます!適用されることの多い事例や認められないケースとは?

HOME > ブログ > 【漫画で見る】雪災による被害は火災保険で補償されます!適用さ.....

【漫画で見る】雪災による被害は火災保険で補償されます!適用されることの多い事例や認められないケースとは?

更新日:2025年04月09日

想定外の大雪が降った際、カーポート雨どいへの影響が心配ですよね(>_<)
そうした雪による住宅への被害「雪災」も、火災保険で補償されることがあります!

この記事では、火災保険が適用される雪の被害や注意すべきポイントについて詳しく解説いたします。
ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/

雪災害と火災保険についての4コマ漫画

雪災も火災保険で補償される?その内容とは

雨樋の上に雪が降り積もっている様子

冬の時期に想定外の降雪…建物への被害が心配ですよね(>_<)
実は、こうした雪による被害、いわゆる「雪災」も火災保険の補償対象となる可能性があります。

火災保険と聞くと火事のときだけ使えると思われがちですが、実は風災・雹(ひょう)災・雪災といった自然災害も補償の対象に含まれている場合が多いです。
「雪災」は、屋根の損壊や雨どいの破損、カーポートやテラスの倒壊など、雪の重みによって建物が被害を受けた場合に補償されます。

ただし、すべての火災保険に付帯されているわけではありません。
保険のプランによっては雪災が含まれていないこともありますので、ご自身が契約している保険内容を確認することが大切です(^^)/

火災保険が適用される雪の被害例

屋根から雨樋に雪が流れ落ちる様子

では実際に、どのような被害が火災保険の補償対象となるのでしょうか?
以下は、火災保険が適用される可能性が高い雪害の事例です。

・屋根の破損
・雨どいの歪みや破損
・カーポートの倒壊
・物置や倉庫の損傷
・フェンスや塀の倒壊

こうした事例では、火災保険の「雪災補償」が適用される可能性が高いです(#^^#)

横浜市栄区亀井町のお住まいで火災保険を使用した雨樋工事

雨樋を工事する様子

こちらは、横浜市栄区亀井町で実際に施工させていただいた、火災保険を使用した雨樋工事の事例です。
火災保険を使用した雨樋工事をご検討されている方がおられましたら、ぜひご覧ください!

⇒横浜市栄区亀井町のお住まいで施工させて頂いた火災保険を使用した雨樋工事

火災保険が適用されないケースとは?

NG

一方、すべての雪の被害が保険でカバーされるわけではないので注意が必要です(>_<)

以下は、火災保険が適用されないケースの例です。

・経年劣化や老朽化が原因と判断された場合
保険の適用は、必ず保険会社の審査が必要となります!
被害の原因が経年による劣化と判断された場合には、保証されません。

・被害の発生から申請期限を経過してしまっている(原則3年)
申請期限を過ぎてしまっている雪災は、申請が出来ません。
一般的に火災保険の申請期限は、被害発生日から3年以内が原則とされていますので注意しましょう。

火災保険の適用には保険会社の審査が必ず必要であり、さらに申請期限も定められています。

時間が経過するにつれて「自宅への被害が降雪によって引き起こされた」と証明する事も難しくなりますので、被害を受けた際は早期に対応されることがおすすめです!

まとめ

雪による屋根や建物の被害は、火災保険で補償されるケースがあります。
特に「重みで壊れた」「落雪で破損した」などの被害は、条件を満たせば補償対象となることも多いです(^^♪

ただし、適用には「自然災害による損害」であることや、「経年劣化による損傷ではない」ことが条件となりますので注意が必要です。

街の屋根やさんでは点検からお見積りの作成まで無料で対応しており、火災保険の申請サポートもさせていただいております!

メールフォームやお電話でお気軽にご相談ください♪

 記事内に記載されている金額は2025年04月09日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

【最新版】火災保険が適用される屋根工事
竜巻や突風などによる住宅被害が発生した方へ(2024/7/25追記)  7月24日、埼玉県で発生した竜巻とみられる突風被害が報道されました。  その威力は強く、多数の負傷者に加えて家屋への被害も報告されています。  アパートの屋根が半分以上飛散してしまったという被害も報じられており、突風が発生…続きを読む
保険活用リフォームのトラブルにご注意下さい!
 最近では、お客様から「火災保険を利用して修理したい」との相談が増えています。  火災保険は火災被害だけでなく、台風や雹などの自然災害による損害にも対応しています。  最近の異常気象に備え、台風や豪雨の際に是非とも活用していただきたいのが火災保険です。  ただし、このような火災保険が原因で、トラブ…続きを読む
カーポートの建て直しが自己負担なしでできる条件・施工費用をご紹介
 このところ台風による甚大な被害が非常に目立ちましたね。記憶に新しい所では2019年9月の台風15号(令和元年房総半島台風)、同年10月の台風19号(令和元年東日本台風)、2018年8月の台風21号(平成30年台風第21号)が挙げられますが、いずれも被害総額が500億円を超え、令和元年東日本台風に至…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市栄区のその他のブログ

      2023/01/8 横浜市栄区飯島町にて指摘された棟板金の点検に伺いました

       横浜市栄区飯島町にて訪問業者さんから棟板金の浮きを指摘されたということで、私たち街の屋根やさんへ点検のご依頼をいただきました。ちょうどメンテナンスの検討を始めていたということで、屋根カバー工法をお考えでした。屋根部分の点検結果をご報告します。棟板金の釘浮き  屋根のてっぺんにある大棟の棟板金の一部...続きを読む

      2022/12/14 横浜市栄区小山台にて化粧スレートの屋根塗装についてご相談を頂き、今後の建て替え予定に合わせたご提案をいたしました

       横浜市栄区小山台にてお住いのお客様より、屋根塗装を検討しているとのお問い合わせを頂きましたので、調査にお伺いさせていただきました。以前の塗装から10年以上が経過し、再びメンテナンスの必要性を感じてのご相談とのことです。使用されているスレートの状態や、お客様の今後のプランなどを参考に最適な工事をご提...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市栄区のその他の施工事例

      施工内容
      築年数
      約20年
      使用材料
      アーバントップ Σ90
      施工内容
      棟瓦取り直し
      築年数
      36年
      使用材料
      シルガード(黒)

      その他の施工事例一覧→

      雨樋工事を行った現場ブログ

      2025/04/18 雨樋が外れたら要注意!原因と放置によるリスク・DIYによる修理がおすすめできない理由

      普段あまり意識することのない「雨樋(あまどい)」ですが、実はお住まいを守るうえでとても大切な設備と言えます(^^)/雨樋が外れたり破損したりすると、外壁や基礎部分に雨水が直接かかってしまい、建物の劣化を早めてしまうことも…。特に台風や雪など自然災害の多い日本では、定期的な点検と早めの修理が大切です!...続きを読む

      2025/04/1 雨樋が変形する原因とは?放置するリスクや雨樋の役割と共にご紹介!

      雨樋は屋根から流れる雨水をスムーズに排水し、建物を守る大切な役割を果たしています。しかし、強風や雪、経年劣化などの影響で雨樋が変形してしまうことがあります(>_<)雨樋の変形を放置すると、雨漏りの原因になったり外壁や基礎が傷んでしまうことも…。本記事では、雨樋が変形する原因や放置した場合...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      雨樋工事を行った施工事例

      施工内容
      雨樋工事
      築年数
      約25年
      使用材料
      施工内容
      雨樋工事
      築年数
      約40年
      使用材料
      積水化学工業 アーバントップΣ90

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!