トタン屋根を二回塗り錆止め含有塗料で塗装メンテナンス

HOME > 施工事例 > トタン屋根を二回塗り錆止め含有塗料で塗装メンテナンス

トタン屋根を二回塗り錆止め含有塗料で塗装メンテナンス

更新日:2025年07月11日

【施工前】
施工前

【施工後】
施工後

施工内容屋根塗装

築年数20年以上

平米数約4㎡

施工期間1日

使用材料SK化研 ワンツーマイルド 09-30F

費用約10万円(税込)

保証保証はお付けしておりません

ハウスメーカー地元工務店

屋根塗装

【お問い合わせのきっかけ】


担当:高田


今回の工事は増設部分の屋根の塗装が傷んでおり気になっているとご相談をいただいたことがきっかけでした。

トタン屋根の塗装メンテナンスは、劣化を防ぎ、住まいの寿命を延ばすうえで非常に重要です。

今回は、相模原市中央区にて行ったトタン屋根の塗装メンテナンスの事例をご紹介します。

塗料には錆止め効果を備えた「ワンツーマイルドSi」を使用し、二回塗り仕上げで耐久性を高めました。
今回の工事は増設部分の屋根の塗装が傷んでおり気になっているとご相談をいただいたことがきっかけでした。

トタン屋根の塗装メンテナンスは、劣化を防ぎ、住まいの寿命を延ばすうえで非常に重要です。

今回は、相模原市中央区にて行ったトタン屋根の塗装メンテナンスの事例をご紹介します。

塗料には錆止め効果を備えた「ワンツーマイルドSi」を使用し、二回塗り仕上げで耐久性を高めました。


担当:高田


劣化が進んだトタン屋根の現状確認

まずは、現地でトタン屋根の状態を確認します。

以下のような劣化が見受けられました。

●広範囲にわたる塗膜の剥がれ

●錆の発生

●小さな穴の発生

メンテナンス検討中の屋根

表面の塗膜が薄れ、ところどころ下地の金属が露出している状態でした。

このまま放置すれば、錆が広がり雨漏りの原因になる可能性が高まります


施工前の下地処理:ケレン作業と穴塞ぎ

まずはケレン作業を行い、既存の塗膜や錆を丁寧に落としました。

ケレン作業

この作業によって塗料の密着性が向上し、仕上がりの持ちが良くなります。

続いて、小さな穴をシーリング材で穴埋めしました。

穴塞ぎ作業

トタン屋根の塗装メンテナンスでは、この下地処理が非常に重要です。

適切な処理を行わないと、後から不具合が出やすくなるためです。

既存で穴が開いてしまっている場合で塗装工事ご希望であれば、シールによる穴埋めやアルミテープによる塞ぎの作業を行います。


錆止め含有塗料「ワンツーマイルドSi」を採用

今回使用した塗料は、SK化研製の「ワンツーマイルドSi」です。

ワンツーマイルドSi

この塗料は弱溶剤形シリコン塗料であり、錆止め効果も含まれているのが特長です。

さらに、紫外線や雨風にも強く、金属屋根との相性が非常に良いです。

通常、錆止め1回、主剤2回塗りで仕上げる板金塗装を、錆止め含有であることから2回塗り仕上げで完成できるちょっと特殊な塗料です。

キュービクルの塗装でどうしても1日で仕上げたいときなどに重宝するかと思います。


一回目塗装:均一に丁寧なローラー塗り

下塗り後は、一回目の塗装を実施します。

ローラーで全体を均一に塗布し、薄く広がるように丁寧に仕上げました。

一回目塗装

塗りムラを避けるため、職人が視線と手元のバランスを意識して作業します。

この段階でトタン面にしっかりと塗料を密着させることが重要です。


二回目塗装:光沢と防水性を強化

一回目の塗装がしっかり乾いた後、二回目の塗装を行いました。

二回目塗装

仕上げ塗りにより、ツヤと厚みが増し、防水性と耐候性が向上します。

二回塗りで仕上げることができるので、工期が短くなり、現地立会いが必須のケースなどではその日のうちに全ての工程が完了できて重宝されます。


完成後のトタン屋根:美観と機能性を両立

最終仕上げを終えたトタン屋根の様子がこちらです。

塗装メンテナンス工事完成

元々の色褪せた状態からは想像できないほど、美しく生まれ変わりました。

見た目だけでなく、雨漏りや錆の再発リスクをしっかり抑えた構造に仕上がっています。

今回の工事は約10万円(税込)で承りました。


まとめ:トタン屋根の塗装メンテナンスは定期的に

今回の施工では、以下のポイントが重要でした。

●ケレンと穴埋めによる下地処理

●錆止め含有のシリコン塗料「ワンツーマイルドSi」の使用で素早く仕上げる

●一回目と二回目の塗装による耐久性の確保

トタン屋根は、放置すれば劣化が進行し、雨漏りや躯体の腐食につながります。

5~10年に一度の定期的なメンテナンスをおすすめします。

屋根の状態が気になる方は、街の屋根やさんまでお気軽にご相談ください。

現地調査・お見積もりは無料で対応いたします。

 記事内に記載されている金額は2025年07月11日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
屋根塗装348,000円~(消費税・諸経費別)
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

相模原市中央区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

屋根カバー工事, 天窓工事, その他の工事

お問い合わせ内容

模原市中央区にお住いのⅠ様
 2023年に、屋根の一部がずれてしまっているとのご相談をいただき、天窓の撤去や太陽光パネルの撤去を含め、エコグラーニを使った屋根カバー工事を行わせていただきました!
 同時に付帯電気工事と、屋根の東側部分のみ雪止めの設置を行いました。

関連動画をチェック!

屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

防水性の低くなった屋根は危険!屋根塗装で防水性を回復
防水性の低くなった屋根は危険!屋根塗装で防水性を回復

 前述の通り、屋根塗装・外壁塗装の主な目的は「お住まいの耐久性を保持する」ことです。近年ではそれに「快適な室温にする」、「汚れがつきづらくする」といった機能を追加できるようになりました。断熱塗料・遮熱塗料夏の暑さと冬の寒さを軽減してくれる断熱塗料は夏の冷房と冬の暖房、二つの季節の光熱費を削減してくれ…続きを読む

 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。 素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、そし…続きを読む
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多い…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
      街の屋根やさん東京

      東京都の方はこちら

      街の屋根やさん千葉

      千葉県の方はこちら

      街の屋根やさんポータル

      全国版はこちら

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      20年以上
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー

      施工内容
      屋根塗装,防水工事,屋根補修工事,雨漏り修理
      築年数
      20年以上
      使用材料
      田島ルーフィング GO-JIN

      相模原市中央区と近隣地区の施工事例のご紹介

      施工内容
      防水工事,雨漏り修理
      築年数
      約20年
      使用材料
      シリコンコーキング


      施工内容
      その他の工事
      築年数
      約60年
      使用材料
      カラーベニヤ、ポリカーボネート製波板


      同じ工事のブログ一覧

      【漫画】屋根に苔が生える原因とは?予防・対策に「屋根塗装メンテナンス」が効果的!

      2025/06/30 【漫画】屋根に苔が生える原因とは?予防・対策に「屋根塗装メンテナンス」が効果的!

      屋根の上をふと見上げた際、「知らない内に緑色の苔が広がっていた...」と驚かれた方もいらっしゃると思います。 実は苔の発生は、屋根に施された塗装の劣化サインと言えます(>_<) 放っておくと屋根材の劣化が進んだり、雨漏りのリスクが高まることも… この記事では、苔が生える原因や屋...続きを読む

      屋根のひび割れは雨漏りに繋がる?放置NGな理由や屋根塗装が予防につながる理由を解説!

      2025/06/27 屋根のひび割れは雨漏りに繋がる?放置NGな理由や屋根塗装が予防につながる理由を解説!

      屋根にひび割れを見つけると、「すぐに雨漏りするのでは…?」と心配になりますよね(>_<) 実は、屋根の下地材には浸水を防ぐ役割を担う「防水紙」があるため、すぐに雨漏りするわけではありません。 しかし、その一方でひび割れを放置することは厳禁です! この記事では、屋根のひび割れがど...続きを読む

      【漫画】瓦屋根からスレート屋根へリフォームするメリット|軽量化・イメージチェンジが大きな魅力です!

      2025/06/26 【漫画】瓦屋根からスレート屋根へリフォームするメリット|軽量化・イメージチェンジが大きな魅力です!

      昔ながらの趣を感じる「瓦屋根」ですが、近年ではすっきりとした現代的な「スレート屋根」へリフォームされる方も増えています。 スレート屋根に葺き替える事は、特に屋根の軽量化において大きなメリットがあります(#^^#) ただし、スレート屋根にも注意すべき点があるため、デメリットを念頭に置いておくこ...続きを読む

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

                                 

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!