HOME > ブログ > 【マンション雨樋交換】保土ヶ谷区 タコタ銅製雨樋 シームレス.....
【マンション雨樋交換】保土ヶ谷区 タコタ銅製雨樋 シームレス
2014/05/09 更新
本日ご紹介するのは、保土ヶ谷区のマンションでの雨樋工事です。
雪で銅製の雨樋が歪んで落下してしまったとのお問い合わせでした。
点検に伺った時は、6階の雨樋が下まで落ちていてぐにゃぐにゃに変形しており
言われなくては雨樋とは思えないほどでした。
吊り金具も歪んでいましたが、取れているわけではなかったので補修で済みそうです。
ただ、軒樋は交換しなくてはなりませんでした。
軒樋は、タコタ社製のシームレス雨樋で、継ぎ目の無いタイプです。
サンプルとして壊れた雨樋があったので、発注は簡単でしたが
混んでいたせいか、商品が届くまで結構時間がかかりました。
さて取り付け方ですが、実に理屈は簡単です。
樋の淵のパイプ状になっているところを、片方開いて差し込んでコーキングで留めるだけ。
ですが、3m以上の軒樋を広いとはいえ6階のベランダで脚立で作業するのは大変でした。
しかも塗装してあり、施工後同じ色に塗装しなくてはなりませんでしたので
二人がかりで、午前中いっぱいかかりました。
どうですか、継ぎ目がわかりますか?
一概に雨樋といっても各メーカーから、色々な種類の素材・形・色が出ているので
既存の雨樋につなげる場合には、正確な品名・メーカー・施工方法を知らなくてはできません。
壊れたからといってホームセンターで買ってきて付けようとは思わないでください。
その場合は、まずご相談を!
記事内に記載されている金額は2015年12月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

雨樋工事を行った現場ブログ
雨樋工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!