HOME > 施工事例 > 相模原市中央区小町通にて小波スレート屋根から大波金属屋根へ葺.....
相模原市中央区小町通にて小波スレート屋根から大波金属屋根へ葺き替え工事し機械室屋根をリフォーム
【施工前】
【施工後】
施工内容屋根葺き替え
築年数30年
施工期間1日間
費用詳しくはお問合せください
保証お付けしておりません

【お問い合わせのきっかけ】
担当:高田
相模原市中央区小町通に所在する工場の機械室の屋根が、強風の影響により損傷を受けたとのご連絡をいただきました。
早速現地にて調査を実施したところ、応急処置としてブルーシートが掛けられており、幸い雨漏りは発生していない状況でした。
ただし、機械室内の設備が雨にさらされると生産に支障をきたす恐れがあるため、迅速に詳細な調査を進めました。
調査の結果、小波スレート屋根を固定しているフックボルトが腐食しており、固定力が低下していたことが損傷の一因であると推測されました。
幸い、屋根の下地には問題が見られなかったため、屋根本体の修理のみで対応可能な状況です。
なお、棟部分のスレートが飛散していたことから、修繕方法としては屋根カバー工事または葺き替え工事が選択肢として考えられます。
お客様からは、「従来の小波スレート屋根ではなく、金属屋根に変更したい」とのご要望をいただきました。
そのため、今回は大波金属屋根への葺き替え工事を実施することとなりました。
早速現地にて調査を実施したところ、応急処置としてブルーシートが掛けられており、幸い雨漏りは発生していない状況でした。
ただし、機械室内の設備が雨にさらされると生産に支障をきたす恐れがあるため、迅速に詳細な調査を進めました。
調査の結果、小波スレート屋根を固定しているフックボルトが腐食しており、固定力が低下していたことが損傷の一因であると推測されました。
幸い、屋根の下地には問題が見られなかったため、屋根本体の修理のみで対応可能な状況です。
なお、棟部分のスレートが飛散していたことから、修繕方法としては屋根カバー工事または葺き替え工事が選択肢として考えられます。
お客様からは、「従来の小波スレート屋根ではなく、金属屋根に変更したい」とのご要望をいただきました。
そのため、今回は大波金属屋根への葺き替え工事を実施することとなりました。
担当:高田
小波スレート屋根の点検調査
まずは、飛散してしまった小波スレート屋根の現地調査の様子をご紹介いたします。
現地では、飛散した小波スレート屋根がブルーシートにより応急的に養生されている状況でした。
特に道路側では棟スレートが飛散しており、さらに現在使用されていないベンチレーターもビスが効かず、不安定でぐらぐらと揺れる状態でした。
調査結果をご報告したところ、お客様より「屋根材を金属に変更したい」とのご要望をいただきました。
そのため、今回はガルバリウム鋼板を使用した大波金属屋根への葺き替え工事をご提案させていただく運びとなりました。
小波スレート屋根から大波金属屋根へ葺き替え工事
既存の小波スレート屋根とベンチレーターの撤去
下地材である「C鋼」に耐久性の問題がないことを確認した上で、まず既存の小波スレート屋根とベンチレーターの撤去作業を行いました。
どちらもフックボルトで固定されていましたが、長年の使用によりボルトが腐食していたため、サンダーを用いて慎重に切断しながら作業を進めました。
安全面に十分配慮し、破損や怪我のリスクを最小限に抑えながらの作業となります。
なお、既存の小波スレートはアスベストを含有した屋根材であったため、粉塵の飛散防止や作業員の安全確保に特に注意し、専門の防護対策を講じた上で撤去作業を実施いたしました。
大波金属屋根の設置
堆積していた埃や汚れを丁寧に清掃した後、屋根の葺き替え作業に移りました。
お客様にご指定いただいたグレーの大波金属屋根を、下地にしっかりと固定して施工いたします。
固定には錆に強いステンレス製の波板ビスを使用しており、風の強い日でも安心してご使用いただけます。
なお、今回は工場の稼働日に工事を行い、お客様の立ち会いのもとで作業を進めさせていただきました。
「工事中も稼働を止めずに作業したい」といったご要望にも柔軟に対応可能ですので、必要な場合は遠慮なくご相談ください。
棟板金とケラバを設置
最後に、ケラバおよび棟板金の設置作業を行います。
一般的な住宅の棟板金設置では、下地となる「貫板」を取り付けてから板金を施工しますが、今回の工場屋根工事では強度のある下地材「C鋼」が使用されているため、板金のみの取り付けで対応いたしました。
ケラバ板金の取り付けが完了すれば、屋根の葺き替え工事は無事完了となります。
施工後は風雨に対しても十分な耐久性が確保され、お客様に安心してご使用いただける状態となります。
完工
無事、機械室屋根の葺き替え工事が竣工いたしました。
今回使用した屋根材は耐久性に優れた大波金属屋根であり、さらにステンレス製の波板ビスでしっかりと固定しておりますので、強風や悪天候にも耐えられる屋根へと生まれ変わりました。
また、不要なベンチレーターを撤去したことで、将来的にトラブルが発生するリスクも低減され、より安全・安心な屋根環境をご提供できたと考えております。
街の屋根やさんでは、工場や倉庫などの大型建物の屋根トラブルにも対応可能です。
屋根に関するお困りごとがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2025年10月23日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。


相模原市中央区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事です。屋根材を取り外しますので、その下の防水紙や野地板といった手の入れにくい部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。屋根の葺き替えというと老朽化した屋根というイメージがありますが、最近では耐震対策としての軽い屋根へ葺き替えるお客…続きを読む
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
相模原市中央区と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!