HOME > 施工事例 > 相模原市南区旭町で屋根材エコグラーニを用いた葺き替え工事で雨.....
相模原市南区旭町で屋根材エコグラーニを用いた葺き替え工事で雨漏りを解決!
【施工前】

【施工後】
施工内容屋根葺き替え
築年数築28年
平米数60.6㎡
施工期間5日間
使用材料エコグラーニ
費用128万円
保証15年間


【お問い合わせのきっかけ】

担当:高田
複数の箇所で雨漏りが見られ、小屋裏を確認したところ雨水の浸入跡が確認されました。
天井には多数の染みがあり、木製天井材の一部が欠け始めている状態でした。
築28年の3階建て建物で瓦屋根を使用していたことから、雨漏りの再発を防ぐとともに屋根の軽量化を目的として、葺き替え工事を行うことになりました。
天井には多数の染みがあり、木製天井材の一部が欠け始めている状態でした。
築28年の3階建て建物で瓦屋根を使用していたことから、雨漏りの再発を防ぐとともに屋根の軽量化を目的として、葺き替え工事を行うことになりました。

担当:高田
雨漏り箇所の点検調査

点検調査に伺いました。
3階の天井には複数の雨染みが見られ、木製天井材には亀裂や剥がれなどの劣化が確認できました。
雨染みは特定の一か所に集中しているわけではなく、室内の各所に点在している状況から、雨漏りの発生箇所が複数に及んでいる可能性が高いと考えられます。

小屋裏を確認したところ、雨水が落ちた跡が見受けられ、木材には染みや黒ずみが生じていました。
黒い柱の一部が白く見えるのは、雨水の跳ね返りによって付着した埃(ほこり)によるものです。
雨漏りは、防水紙(ルーフィング)の破れや切れなどが原因で起こることも多く、その場合は防水紙の葺き直しが必要です。
防水紙を新しく施工するには、まず既存の瓦を取り外す工程が必要となります。
屋根の瓦は「日本瓦」だったため再利用も可能でしたが、築30年以上が経過しており、屋根の軽量化をご希望であったことから、耐久性と軽量性を兼ね備えた「エコグラーニ」を使用して葺き替え工事を行う運びとなりました。
屋根材エコグラーニを用いた葺き替え工事

屋根葺き替え工事を着工していきます。
はじめに既存の瓦(日本瓦)をすべて撤去し、屋根から慎重に降ろします。
瓦を取り外すと、下地となる野地板と瓦桟が現れます。
表面には長年の汚れや埃が堆積しているため、丁寧に清掃を行います。
清掃後、瓦桟を撤去して野地板の表面を平らな状態に整えたうえで、新しい野地板を重ね張りしていく工程へ進みます。

垂木の取り付け状態を確認し、歪みやぐらつきがないことを確かめたうえで、釘を用いてしっかりと固定します。
外周部および中央部では、規定の間隔を守りながら丁寧に釘を打ち込んでいきます。
固定作業の完了後は、野地板の設置状況を再度点検し、浮きや緩みがないか最終確認を行います。

はじめに軒先部分へ水切り材を取り付け、その後、防水紙の敷設を進めていきます。
防水紙(ルーフィング)は雨漏りを防ぐうえで重要な工程となります。
軒先から棟へ向かって横方向に葺き上げていき、上下の重なり部分には十分な重ねしろを確保することが大切です。
重ね幅が不足していると雨水が浸入する恐れがあるため、各段ごとに位置や重なり具合を丁寧に確認しながら作業を進めます。

防水紙の敷設後は、全体を丁寧に確認し、隙間や破れ、切れなどの不具合が生じていないかを点検します。
わずかな損傷でも雨水の浸入につながる恐れがあるため、細部まで慎重に確認を行います。

防水紙の敷設作業が完了したら、エコグラーニを使用した葺き作業の工程に進みます。
施工の際は、野地板の裏側に通っている垂木の位置を墨出しで明確にし、そのラインに沿って確実に固定していきます。
これにより、強度と耐久性をしっかりと確保します。

エコグラーニを使用した葺き作業が完了したら、次の工程として棟の施工に移ります。
まず貫板を取り付けますが、今回は樹脂製の貫板を採用しています。
木製に比べて強度・耐久性に優れ、腐食しにくい点が大きな特長です。

貫板の取り付けが完了した後は、仕上げとして棟板金を設置していきます。
完工

棟の施工が完了した後、タッチアップ(部分的な修正・補修)を行い屋根葺き替え工事は無事終了となりました。
工事後に降った雨では、これまで複数箇所で発生していた雨漏りが全く確認されなかったとのことです。
また、曇りの日と晴れの日でエコグラーニの表面の見え方が変わり、その風合いも魅力の一つであることが分かりました。
このたびは工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
記事内に記載されている金額は2025年11月15日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事です。屋根材を取り外しますので、その下の防水紙や野地板といった手の入れにくい部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。屋根の葺き替えというと老朽化した屋根というイメージがありますが、最近では耐震対策としての軽い屋根へ葺き替えるお客…続きを読む
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
相模原市南区と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!


















