HOME > ブログ > エコグラーニカバー工事のご提案|川崎市多摩区
エコグラーニカバー工事のご提案|川崎市多摩区
2014/07/29 更新
屋根のカバー工事でお問い合わせのあったお宅へ伺って来ました。
閑静な住宅街の中に有り、お宅の前には林があって
どこか涼しい感じがします。
築27年の建物で、過去2回屋根の塗装をしているそうです。
早速調査開始です。
屋根の全景です。
一際大きな換気棟が目に入ります。
軒裏から入った空気が屋根の一番高い棟の部分から
抜けていく造りになっているので、小屋裏に湿気がこもり難くなり、
空気が循環しますので結露も起こり難い作りです。
一部反りなどがみられますが、全体的にはスレート自体の
状態は良い様です。
重なり合わせの部分が色が変わっているのが分かりますか?
これは、前回の塗装工事の時に縁切りをしっかりと行わなかった影響で、
水の抜け道が無くなり、染みになってしまった部分です。
塗膜の劣化状況も進んでいます。
小屋裏も確認しましたが、雨漏りなどの形跡も無く
野地板は問題ありませんので、今回はカバー工事のご提案です。
30年の保証が付く、エコグラーニをお奨めします。
ジンカリウム鋼板の基盤に細かな石を吹付けて仕上げて有り、
耐久性と意匠性を兼ね備えた材料です。
経年で塗装をする必要が有りませんので、トータルコストを抑える事が出来ます。
このままの状態で野地板に水が回ってしまったら
下地のやり直し工事をする事になり、さらに費用が掛かってしまいますので、
タイミング的には一番良いと思います。
ご質問やご不明な点など御座いましたら
街の屋根やさん横浜までお気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2015年12月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

雨漏り修理を行った現場ブログ
雨漏り修理を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!