屋根塗装をお考え|葺き替え工事のご提案|横浜市栄区 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 屋根塗装をお考え|葺き替え工事のご提案|横浜市栄区

屋根塗装をお考え|葺き替え工事のご提案|横浜市栄区

更新日:2015年12月25日

2014/10/28 更新

屋根の塗装をご検討中のお宅へ伺ってきました。

築25年の建物で今までに一度も屋根のメンテナンスを

されたことが無いそうです。

今現在雨漏りなどはないのですが、訪問業者がよく来て、

『お宅の屋根はもう塗装しないと駄目だよ』と

しつこく言ってくるので心配になった、とお電話頂きました。

早速梯子を架けて屋根を調べてみます。

栄区IMGA0218_R.jpg

25年間メンテナンスをしていなかったので、

コケがビッシリ生えています。

所々塗膜の剥がれも出ています。

栄区IMGA0219_R.jpg 栄区IMGA0226_R.jpg

棟板金なども錆びていて、貫板が腐って浮いている所もあります。

このままにしておくと、風で板金が煽られて飛んでいってしまいます。

栄区IMGA0221_R.jpg

コロニアルの状態を見る限り、塗装はお薦め出来ません。

それよりも大きな問題があります。

屋根の上を歩いているだけで、フカフカとした感触が

屋根全体に有ります。

野地板が濡れて傷んでいる状態なのですが、

一部抜けてしまいそうな部分もあります。

小屋裏を確認できる場所が室内にないのですが、

葺き替え工事を行わない限り、屋根の状態は良くなりません。

なぜここまで野地板が傷んでいるのに雨漏りしていないのかは

分かりませんが、今回のご提案は屋根の葺き替え工事です。

下から見ているだけでは、屋根の状態は絶対に分かりませんので、

是非しっかりとした点検を行いましょう。

ご質問やご不明な点など御座いましたら、

街の屋根やさん横浜までお気軽にお問合せ下さい。

 記事内に記載されている金額は2015年12月25日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根葺き替え898,000円~(消費税・諸経費別)

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      屋根葺き替えを行った現場ブログ

      2025/10/24 ドローンを使った屋根調査で登れない屋根も点検可能

      はじめに屋根の点検がしたいけれど、勾配が急で登れない・足場を組むと費用がかさむ…そんなお悩みを抱えている方におすすめなのが、ドローンを使った屋根調査です。年々導入が進むこの最新技術は、安全かつ迅速に屋根の状態を把握できる革新的な方法として注目を集めています。この記事では、屋根専門業者「街の屋根やさん...続きを読む

      2025/10/22 棟板金が浮いてますよと言われた屋根を調査

      はじめに屋根の点検や修理において、よく耳にする言葉の一つが「棟板金が浮いている」という指摘です。棟板金が浮いていると言われると、屋根の状態に不安を感じる方も多いでしょう。しかし、実際にはその指摘が正しいのか、単なる誤解に基づくものなのか、判断することは非常に重要です。この記事では、街の屋根やさんとし...続きを読む

      2025/10/21 野地板の耐用年数は何年?屋根の葺き替え・葺き直しでリフォーム!

      屋根の下には「野地板(のじいた)」という大切な下地材があり、普段は見えない部分ですが屋根材をしっかり支える重要な役割を果たしています(^^♪この野地板が劣化してしまうと、雨漏りや屋根のたわみといった深刻なトラブルに発展することもあります。今回は、野地板の役割や劣化のサイン、耐用年数、そしてメンテナン...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根葺き替えを行った施工事例

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!