HOME > ブログ > 瓦屋根|【積雪被害】雪の重みによりS瓦落下|横浜市旭区
瓦屋根|【積雪被害】雪の重みによりS瓦落下|横浜市旭区
2014/2/19更新
積雪被害により、数多くお問い合わせを頂いております。お問い合わせ頂きました物件の被害状況の一部をご紹介したいと思います。
本日は、横浜市旭区にてお見積もり現地調査を行ってまいりました。
お問い合わせ内容としては、雪の重みによって瓦が落ちてきた様子。雨漏りもしているかもしれないので修理のお見積りをお願いしたいとの事でした。
早速お伺いさせて頂き、点検をスタートです!
早速屋根に上がってみます。お客様のお家は8寸勾配【傾斜が急な屋根】であり、雪解け水によって大変滑りやすくなっている為、梯子に脚を掛けた状態で点検を行わせて頂きました。
袖部の瓦がずれてしまっている状態で、今にも落ててしまいそうな状態でした。袖瓦がずれてしまうという事は、雪の重みも原因の1つとして考えられますが、瓦の下にある下地(木)が水を多く含んでしまい弱まってしまっている可能性が考えられます。また、板金谷部には穴があいてしまっており、中に雨水等が侵入している可能性が御座います。
他の部分の袖瓦もずれてしまっています・・・
谷部の上部を見ると、瓦が割れている跡が御座いました。落下してきた瓦の部分ですね。瓦は重量のある屋根材です、怪我がなく一安心でした。
続いては室内にお邪魔し、先ほどの板金谷部の真下周辺を見てみると天井に水が染みている跡が御座いました。
やはり、板金谷部からの雨漏りの可能性が高いと考えられます。
お客様に一連の状態をご説明させて頂き、今回は一部補修、屋根葺替えのお見積もりを作成し早急に対応を行わせていただく事となりました。
お客様のご不安を一日でも早く取り除ける様、精一杯努めて参りたいと思います。
詳細・ご質問は街の屋根やさん横浜までお気軽にお問い合わせ下さい!
記事内に記載されている金額は2015年12月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

雨漏り修理を行った現場ブログ
雨漏り修理を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!