HOME > ブログ > 横浜市神奈川区 雨漏り点検 セキスイU瓦
横浜市神奈川区 雨漏り点検 セキスイU瓦
2014/07/02 更新
本日は、梅雨の中休み。
やはり、太陽が出ると暑いですね。
そんな中、雨漏りのお問い合わせで神奈川区に伺いました。
お伺いすると、早速室内の雨漏り個所へご案内していただきました。
2階の壁に雨染みができています。
お客様は、雨樋の詰まりが原因ではないかとの事ですが・・・。
確かに、ちょっと年数が経過しているお住まいで、軒先のモルタルに亀裂が走っています。
雨樋がオーバーフローしてそこから入ることも、可能性としてはあります。
しかし、雨染みのでき方が気になるので、外に出て屋根を見させていただくことに
お隣に4階建てのマンションがあったので、管理人さんに許可をいただき
屋上へ登らせていただきました。
その時の写真がこれです。
テラスハウスというか、長屋タイプなので屋根がつながっています。
お問い合わせいただいたお客様の屋根は、セキスイU瓦といってカバー工事の先駆けといった
のようなものです。
なので下に何らかの屋根があるので、雨漏りはしにくいはず。
注目は、お隣の屋根です。
瓦棒屋根ですが、棟は剥がれて平部も野地板がむき出しです。
アンテナも倒れて、お隣のお住まいに乗っかってます。
この状態で、お隣はお住まいになられているらしいのですが
状況は、ほとんど外と変わらないはずです。
お客様の雨漏りも、お隣の屋根から来ているものであると思われますので
非常に迷惑なお話ですが、お隣の屋根の工事をしなければ
お客様の雨漏りは止まらないでしょうとお伝えしました。
都内などに多いのですが、このような連結型住宅は、不具合があった場合
必ずしも自身のお住まいとは限りません。
自身のメンテナンスだけしていれば大丈夫ということもありませんから
ご近所様と連絡を密にして、メンテナンススケジュールを合わせて計画を立てましょう。
記事内に記載されている金額は2015年12月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨樋が原因で発生する雨漏り、その理由と対策【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

雨樋工事を行った現場ブログ
雨樋工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!