HOME > ブログ > エコグラーニカバー施工中|横浜市鶴見区
エコグラーニカバー施工中|横浜市鶴見区
2014/08/05 更新
昨日に引き続き、現在エコグラーニカバーを着工中のお宅です。
今日は、非常に風が強く作業しづらい状況で、
気温も34℃(沖縄より暑いんです)と暑い中
作業を頑張ってくれたので、大分進みました。
昨日、古いコロニアルの上に防水紙(ルーフィング)を敷いた後
エコグラーニを葺き始めました。
まだ仮止めの状態ですが、屋根全面に葺きあがりました。
所々浮いている様に見えるのは、まだ仮止めの部分です。
全ての重なり部分を、写真の様に専用のビスで固定していきます。
1㎡当たり約5㎏と非常に軽い材料ですが、
野地板までビス止めし、重なり分部もビスで固定しますので、
風に煽られる事も無く安心です。
棟の位置を決めて貫板を止めている所です。
明日には屋根カバー工事が完成します。
15時ころお客様と外で話していたのですが、
エコグラーニを葺いた後、2階が全然暑くないと
驚いておられました。
エコグラーニは、既存の屋根材にぴったりと張り付くのではなく
横から見ると三角の形状になっており、空気の層が出来ます。
また、ジンカリウム鋼板の基板に細かい石を吹付けているので
表面積が広がり放熱効果も期待できます。
カバー工事をする事で、夏場は暑さを和らげ、
冬場は建物内の熱を逃がしにくくしてくれます。
次回は、葺きあがりの状態をお見せします。
ご質問やご不明な点など御座いましたら
街の屋根やさん横浜までお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2015年12月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
FRP防水 ルーフバルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!