屋根修繕|棟板金の浮き・スレートコロニアル重ね葺き、葺き替え工事の提案|神奈川県川崎市 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 屋根修繕|棟板金の浮き・スレートコロニアル重ね葺き、葺き替え.....

屋根修繕|棟板金の浮き・スレートコロニアル重ね葺き、葺き替え工事の提案|神奈川県川崎市

更新日:2015年12月24日
2014/11/26更新 先日、お問い合わせを頂きました神奈川県川崎市にて現地調査を行って参りました。 お問い合わせ内容としては、屋根のメンテナンスを行いたい。塗装が良いのか、屋根を葺替えた方が良いのかアドバイスが欲しいとの事でした。 早速お伺いし、ご要望やご不安な点をお伺いしますと築18年経過し、まだメンテナンスを行っていないので屋根がどうなっているかが気になるので状態によって工事を提案してもらいたいとの事でした。 それでは、点検開始です。
P1072096 P1072108 P1072103 P1072109
屋根材は、スレートという屋根材でした。セメントと石綿が原料のスタンダードな屋根材です。 状態としては、コケ・カビの発生、クラックの発生が確認されました。幸い、破損や欠けなどの発生は御座いませんでした。 しかし、コケ・カビまた、経年劣化で耐久力が弱くなってしまったスレートではクラックから時間をかけずに飛散などの症状に繋がってしまいますので要注意です。
P1072115 P1072117 P1072118 P1072112
棟板金の浮き、雨樋の詰まりも確認されました。 棟板金は内部の木材【芯木】にて固定して取り付けております。木材の劣化や強風等に煽られ、固定している釘が抜けてしまい台風発生時に飛散するケースは数多くご紹介させて頂いております。 飛散してしまいますと、雨漏りの原因となり被害が拡大してしまう大切な部分です。棟板金の浮きが出ている場合は、警報がなっていると考えてよい時期ですのでこちらも注意が必要です。 雨樋の詰まりは、周りに街路樹や植木がございますと雨樋に枯葉などが溜まり発生しやすくなります。現在は、落ち葉避けネットという枯葉などが溜まらない商品も御座いますのでご説明をさせて頂きました。
P9010413_R P1072103
こちらの、写真は塗装を行いたての屋根ですので綺麗ですが、棟板金の状態などを比べると劣化具合がわかりやすいと思います。 お客様に点検の報告を行わさせて頂き、屋根塗装では無く、屋根カバー工事、屋根葺き替え工事のご提案を行わさせて頂きました。 状態がわかり、屋根をどうすれば良いのかという事がわかっただけでも不安な気持ちが和らいだとの事でした、 お客様のご不安なお気持ちを無くし、リフォームして良かったと思っていただける工事提案を行ってまいりたいと思います。 詳細、ご質問は街の屋根やさん横浜までお気軽にお問い合わせ下さい。

 記事内に記載されている金額は2015年12月24日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

葺き替えよりリーズナブル!屋根カバー工法で雨漏り解決!【アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根塗装348,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

コロニアル屋根の特徴やメンテナンス・リフォームの注意ポイント!製造時期によって異なる商品の特徴とは?
 コロニアルは、国内の住宅で非常に広く採用されている屋根材です。そのため、施工業者の選択肢が豊富であることもこの屋根材の大きな魅力と言えるでしょう。  しかし、製造時期によっては問題を抱えている製品もあることを理解しておくことが大切です。  また、業者選びを間違えると無駄なメンテナンス…続きを読む
棟板金の交換・修理について徹底解説|施工事例・費用もご紹介!
 毎年9月と10月になると、台風の影響により「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを特に多く頂きます。  屋根の上で「異音が聞こえる」「屋根の頂上が浮いている」といった変化に不安を感じている方はいらっしゃいませんか?  台風以外でも、春一番や竜巻、木枯らしといった突発的な強風で…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      屋根塗装を行った現場ブログ

      2025/04/20 ガルバリウム鋼板に塩害対策は必要?錆に強い理由や効果的なメンテナンス方法

      ガルバリウム鋼板は特に「錆に強い金属素材」として人気を集めており、屋根や外壁のリフォームにもよく使われています(#^^#)しかし、耐腐食性に優れる一方で絶対に錆が発生しないという訳ではないため、海沿いなどでは「塩害」による劣化に注意が必要です(>_<)この記事では、ガルバリウム鋼板が錆に...続きを読む

      2025/04/12 屋根の色選びで後悔しない!人気色とその理由・色で変わる機能性とは?

      屋根塗装メンテナンスを行う上で意外と見落とされがちですが、「色選び」はお家の印象を大きく左右する大事なポイントです!住まい全体がぐっと引き締まったり、やさしい印象になったり色の変化一つで住宅の景観は非常に大きく変わります(^^♪この記事では、人気の屋根色や色による機能性の違い、色選びのコツまで、分か...続きを読む

      2025/03/28 折板屋根とは?工場や倉庫に適している理由や錆を防ぐメンテナンス方法

      工場や倉庫、カーポートなどに広く採用されている「折板屋根」をご存じでしょうか?(^^♪折板屋根は波型の金属板を使用した屋根のことで、強度が高く施工しやすいことから、多くの建物で採用されています。しかし、断熱性や遮音性の面でデメリットもあるため、特徴をしっかりと理解した上で採用することが大切です。今回...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根塗装を行った施工事例

      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      20年以上
      使用材料
      田島ルーフィング GO-JIN
      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      約15年
      使用材料
      SG化学 ダンネスト セピアブラウン

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!