HOME > ブログ > 茅ヶ崎市で外壁取り合いの亀裂から雨漏り
茅ヶ崎市で外壁取り合いの亀裂から雨漏り
茅ヶ崎市で雨漏りがあるとのご相談をうけて点検にお伺いしました。築20年ほどのお住まいで、数年前にベランダを新たに増設したとのことでした。
強い横なぶりの雨が降ると雨染みが出来てしまうとのことで、お客様が心配そうにお話されていました。
点検の結果、増設されたベランダと外壁の取り合いに亀裂が発生してしまっていることによってもたらされた雨漏りだと思われます。
しかし、雨漏りの原因は外壁の亀裂だけとは限りません。次回は屋根の散水検査を行い、さらに雨漏りの原因を追究していきたいと思います。
点検の様子をご紹介します。

増設されたベランダ部分になります。
屋根のポリカもだいぶ劣化してしまっている状態がわかりました。

外壁とベランダの取り合いになりますが、一部では外壁が剥がれてしまい亀裂が多く発生しています。

コーキングを打った後が見られますが、かなり劣化した状態です。
隙間が発生していしまっています。少々、荒っぽくコーキングが打たれていますので
施工の際にきちんと処理を行ったのかも疑問に感じます。

ベランダの屋根にも劣化が見られ、お客様自身で補修を施した後が多数見られました。
一部屋根が剥がれてしまい、こちらも交換をご検討されているようです。
雨漏りの原因はベランダと外壁に亀裂が発生したことによるものだと思われます。
一部では外壁の剥がれが見られ、下地がかなり腐食してしまっている状態でした。
しかし、亀裂の発生箇所が多岐にわたることから、雨漏りの原因も無数にあるもと考えられます。
お客様の意向で、できれば大掛かりな工事ではなく一部補修で工事を済ませたいとのご要望がありましたので、できるかぎり詳しく雨漏りの原因を追究していきたいと思います。
雨漏りと聞くと、屋根の劣化や傷みなどが原因と思われがちですが実は外壁の亀裂やベランダの劣化などによる雨漏りも多くご相談をいただきます。
天井から雨染みが確認できたとしても、水分の経路をたどっていくと実は外壁が原因の雨漏りだったという例も数多くあるのです。
そのため、素人判断で雨漏りの補修を行ってしまうと、水分の通り道が変わり別の場所から雨漏りが始まりイタチごっこになってしまうといったこともあります。
雨漏りの点検は私たちのようなプロの点検員におまかせください!ご相談は0120-989-936までご相談ください。

関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

茅ヶ崎市のその他のブログ
茅ヶ崎市のその他の施工事例
雨漏り修理を行った現場ブログ
雨漏り修理を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!